26 | サガミン(リマスター版):「コッカーレル、シーコッカーver」は性能に調整が入り、基本威力 4→5に強化。【血誓の騎竜】の強化版は「プテリクスver」の物に前述の調整が入る。 (ミスターディー)
|
25 | サガミン(リマスター版):追加ボス【血誓の騎竜】が使用してくるものは狂戦士の追加効果がある。
|
24 | サガスカ:[対象]敵全体[属性]打。コクロムシとその亜種が使用する全体攻撃。互換技にワイルドドライブがある。
|
23 | サガフロ1(リマスター版):最強Ver地獄の君主(龍型)も奇数ターンに2回、他の攻撃を織り交ぜて使う場合がある。 (ミスターディー)
|
22 | サガフロ1:(解説文)画面内外をメチャクチャに走りまわる。
|
21 | サガフロ1:北米版では【Stampede】。英語で「殺到(する)」「総崩れ(する)」と言った意味。「暴走」を直訳したら【runaway】【run wild】などになる。 (ミスターディー)
|
20 | サガスカ:敵モンスター専用攻撃法、BP★★★★★。
|
19 | サガミン(共通):基本効果は「攻撃-素早さ」。使用者の素早さに応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが120%に増える。素早さ依存の敵専用技である為、中衛が最も被ダメージが大きくなる。 (ミスターディー)
|
18 | >6:基本威力については、アルティマニアでは8とあるが、実際は基本威力4の攻撃を2回 命中判定を行っている(つまり、あそこでの基本威力8は全段命中したとする上での和なのだが、ダメージ計算上正確ではない)。 (ミスターディー)
|
17 | サガミン(全種類共通):[攻撃回数]2 [参照能力値]素早さ [回避](ディフレクト)×(盾)○(魔法盾)○ [タイプ]接触・移動 [属性]打撃 [連携属性]【停止】[1]⇒[2]⇒[3]⇒。 (ミスターディー)
|
16 | サガフロ1:この能力を吸収済のキャラ…誰もいない。どの主人公でも終盤で吸収を狙える一例…生命科学研究所のデュラハン。
|
15 | GREE版エンサガ:槍の奥義、★5。荒れ狂うように戦場を駆け抜け、敵全体にダメージを与える。
|
14 | サガミン:[適正モード]術法 [能力依存率]7 [成長度(具体的な数値)]5(「コッカーレル、シーコッカーver」は4) [増幅度]20 。内部データ的にはウェポンブレス等による武器強化の影響を受ける。 (ミスターディー)
|
13 | サガフロ1:【瞬間ステータス】[完全停止]- [ダウン]→ [瞬間停止]→ [移動]→ [高温]- [低温]- [くらやみ]- [雪]-。連携時の名前の内訳は、【1連携目】暴走 【最後】-。瞬間ステータスに受け入れ可能な部分がない為、1連携目にしか組み込めない。 ((※ここではデータ上存在するが意味の無い瞬間ステータスは省く)ミスターディー)
|
12 | サガフロ1:[対象]敵全体(近距離) [基本命中率]110 [基本威力]50 [成長度]3 [ダメージ分類]素手ダメージ。盾使用可。[シャドウサーバント回避]〇 [ディフレクト・十字留め・スウェイバック]〇 [カウンター]〇 [反応射撃]× [盾回避]〇。前進効果付き。 (ミスターディー)
|
11 | サガフロ1:吸収可能な敵 中…メタルチャリオット、デュラハン 低…モンキーライダー、ユニコーン、ラバーウォーム、ライダーゴースト、スカルラドン 極低…マフラーザウルス
|
10 | サガフロ1:使用者(敵)…R&R、キマイラ(マーグメル以外)、スカルラドン、ストレイシープ、デュラハン、電気羊、バーゲスト(ノーマッドのアジト)、ピンクショック、マフラーザウルス、モンキーライダー、ライダーゴースト、ラバーウォーム
|
9 | サガミン:データ上は「コッカーレル、シーコッカーver」「コカトリス、バジリスク、煉獄鳥ver」「プテリクスver」の3種類存在する。因みに、「コッカーレル、シーコッカーver」の成長度は、実際のデータ上だと他のものよりほんの僅か低めになっている。 (ミスターディー)
|
7 | サガフロ1説明文……敵全体を攻撃
|
6 | ミンサガ:消費BP10(シーコッカー、コッカーレル)/12(その他)、基本威力8、成長度D、命中E、速度補正は中。
|
5 | サガフロ1:【身体】パーツの技。打属性。敵が複数居た場合はバリアの影響を受けないが、1体のみだと何故かバリアの影響を受ける。因みに『体当たり見切り』は適用されない。バーゲスト、マフラーザウルス、リビングアーマー、ストレイシープの通常変身、デュラハンへの特殊変身に必要な能力でもある。基本的にこれらの通常変身には【体当たり】【突進】でも代用出来るのだが、ストレイシープだけは何故か【体当たり】では駄目。 (ミスターディー)
|
3 | ロマミン:モンスターが使用してくる技の一つ。 滅多やたらに走り回って味方全体にダメージ。 プテリクス等が使う。 (くずんすー)
|
2 | 全体攻撃の中では消費WPが低いほうだが、命中率が低く、盾で回避もされる。 (八束)
|
1 | サガフロ1:モンスター能力の一種。全体攻撃、消費WP4。 (wani!)
|