16 | サガミン:[説明文]クリスタルシティに本拠を持つ商会。 軽装備の補強に向くヴェルニー合金を扱う。
|
15 | 取引量:[ワロン島]【ウェイプ】「ワロンスミシー」40「ウェイプ雑貨店」70【ゴドンゴ】「ゴドンゴ雑貨店」100 (ミスターディー)
|
14 | 取引量:[サンゴ海]【パイレーツコースト】「海の男の雑貨店」50 (ミスターディー)
|
13 | 取引量:[リガウ島]【ジェルトン】「リガウ刀剣販売」100 (ミスターディー)
|
12 | 取引量:[フロンティア]【ウエストエンド】「雑貨・開拓魂」110 (ミスターディー)
|
11 | 取引量:[クジャラート]【南エスタミル】「南部服飾店」90「水晶商会クジャラート支店」300「南部術具店」30「クジャラート鍛冶販売」80「異国の刀剣店」20【タルミッタ】「タルミッタアクセサリ」40「タルミッタ弓術具」160「マラル湖薬局」120 (ミスターディー)
|
10 | 取引量:[騎士団領]【ミルザブール】「水晶商会騎士団領支店」300「ミルザ商店」110「戦神鍛冶」140【オイゲンシュタット】「騎士団領槍兵具」120【バイゼルハイム】「バイゼルソーサリー」130「バイゼルファーファシィ」70 (ミスターディー)
|
9 | 取引量:[バルハラント]【ガトの村】「バルハル雑貨店」80「バルハルスミシー」130「バルハル防寒具」30 (ミスターディー)
|
8 | 取引量:[バファル帝国]【メルビル】「雑貨屋バックス」120「帝都細剣店」70「マジカル☆メルビル」130「ウォードの雑貨屋」40「帝都薬局」140【ローバーン】「帝都宝飾店」70「水晶商会ローバーン支店」300【ブルエーレ】「帝都小型剣」60「ポートストア」120「ブルエーレ南方武具」40【ゴールドマイン】「シルバーマイン」80「鉱山雑貨店」140 (ミスターディー)
|
7 | 取引量:[ローザリア]【クリスタルシティ】「王都儀礼武具」120「レイクファッション」80「水晶商会本店」300「王都宝飾店」220「クリスタルファーマシィ」110【アルツール】「ニューロード武具」140「峠の雑貨屋」70「アルツール青果」100【北エスタミル】「エスタミル槍兵具」140「エスタミル薬局」120【ヨービル】「水晶商会ヨービル店」300「ヨービル雑貨」30「術具・魔の島」130 (ミスターディー)
|
6 | 取引量:[ドライランド]【ノースポイント】「雑貨・岬の風」120【ウソ】「荒野の雑貨屋」50】「水晶商会ウソ出張所」300【タラール族の村】「無名の雑貨屋」120「タラール狩猟武具」120「遊牧民の秘薬」140【巨人の里】「巨人の武具」120「巨人の秘薬」90 (※ここでは、取引量が0となる各他ブランドの直営店のデータは除いている@ミスターディー)
|
5 | 白鳥(白鳩?)のロゴマークが目印。クリスタルシティ以外ではウソ、ヨービル、ローバーン、ミルザブール、南エスタミルに直営店を持つ。尚、価格率5%高の店は他にもメルビルの「帝都細剣店」「マジカル☆メルビル」「ウォードの雑貨屋」「帝都薬局」があるが、いずれも水晶商会の直営店ではなく、「ウォードの雑貨屋」のみ何故か水晶商会の取引量が異様に少なめ。 (ミスターディー)
|
4 | やはりヴェルニー関連で補強した武器防具が販売されている。直営店は多くの地方にあるが、価格が5%高い。
|
3 | ロマサガ3のトレードに出てきそう。
|
2 | クリスタルシティに本店をもつ商会。ヴェルニー合金の開発元。
|
1 | サガミン:店の取引先の一種。ショップレベルに関連。 (wani!)
|