特殊能力
【とくしゅのうりょく】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

65DS版サガ3:引継ぎや敵からの取得を前提としている本作では、逆に言うとDS版サガ2なら味方の変異種しか持っていなかった強力なものを敵が持っている、ということを意味する。
64GB版サガ3:特殊能力の系統は物理攻撃を扱う攻撃は格闘技、魔法攻撃は遠隔攻撃、回復は治療、状態異常は特殊攻撃、能力値変化は能力変化、HP吸収や盗む、増殖、メビウスバリアなどはその他の攻撃と扱われている。
63一方、最大HP46・攻撃7のひトカゲが基礎威力15のつめを使うと、威力は15+46÷10(端数切捨て)+7=26と、最大HP÷10+攻撃の値が奇数でも目減りせず、メルローズに1ダメージを与えられる。※基礎威力が設定されている技は全て倍率1.000のようだ。
62最大HP÷10+攻撃の値を一旦2で割って端数を切り捨ててから2倍するので、この値が奇数だとダメージが減ってしまう。例えば最大HP45・攻撃3のバタフライが基礎威力0・倍率2.000のきゅうこうかを使うと、威力は(45÷10+3)÷2(端数切捨て)=3、3×2×2.000=12となり、防御25のメルローズにはクリティカルヒットしてもダメージを与えられない。
61GB版サガ3:ダメージは基礎威力が設定されている技:(基礎威力+最大HP÷10(端数切捨て)+攻撃)×補正−対象の防御力、基礎威力が設定されていない技:(最大HP÷10+攻撃)÷2(端数切捨て)×2×倍率×補正−対象の防御力。(※補正… 弱点2倍 耐性0.5倍 クリティカル時2倍)。サハギンとモズマを除くボスは最大HPを実際の1/5として計算。
60サガ2:エスパーが特殊能力を習得できる確率は○/32で敵のランクが上がり、習得できるものが増加するとその分確率も低くなる。習得できるパターンをうまく固定化できる場合には、ポーション等を使い乱数調整する手段がある。
59DS版サガ3:【食肉】だけでなく、【浄化マシン】で種族変化したときにも引き継ぐことがある。
58ロマサガ1:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…力攻撃、斧攻撃、吸収攻撃、魔法攻撃、状態異常、能力値変化。
57DS版サガ3:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…力攻撃、素早さ攻撃、吸収攻撃、銃攻撃、兵器攻撃、固定攻撃、魔法攻撃、割合攻撃、防御、魔力回復、割合回復、状態回復、状態異常、能力値変化、召喚、合体、無効な行動。
56GB版サガ3:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…力攻撃、銃攻撃、反撃攻撃、回復、状態異常、召喚、装備品追加。
55サガ2:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…力攻撃、素早さ攻撃、吸収攻撃、魔法攻撃、固定攻撃、反撃攻撃、割合攻撃、防御、状態異常、能力値変化、魔力回復、状態回復、召喚、盗み、[兵器攻撃]、[割合回復]、[無効な行動]。 ([ ]=DS版のみ)
54サガ1:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…力攻撃、素早さ攻撃、吸収攻撃、魔法攻撃、銃攻撃、固定攻撃、反撃攻撃、防御、回復、魔力回復、状態回復、割合回復、状態異常、能力値変化、盗み、[兵器攻撃]。 ([ ]=WSC版のみ)
53サガ1:エスパーの特殊能力はランダム性に偏りがあり、中には全滅してリスタートしないと覚えないようなものもあるらしい。
52サガ1:エスパーの場合、約14%の確率で修得や入れ替えが発生し、2%弱の確率で一方の残量が2倍/もう一方の残量がゼロになる。後者はともかく前者の発生率が半端じゃなく、7回に1回は入れ替わることになる。これでは安定しないのも頷ける。
51>49-50 サハギンとモズマは、消滅耐性ありで特殊能力の威力が落ちない種族属性「ボス(1)」、ヨルムンガンドなどは消滅耐性ありで特殊能力の威力が落ちる種族属性「ボス(2)」を有している。また、破壊光線はティールが使用するものが本来の値であり、種族属性「ボス(2)」を持たない者が使うと、AP倍率・AP共に1.5倍になるため、数値が異なってくる形。
50>49:因みに『サハギン』と『モズマ』は前者(味方・ザコ)の方、『ヨルムンガンド』は後者(ボス)の扱いになる。また、2かいこうげきのような多段攻撃を除き、ダメージ算出されるものは実は○ダメージの影響を受けない。 (ミスターディー)
49サガ3(GB版):【味方・ザコ】ダメージ=[{能力の基礎威力+(最大HP×0.1+攻撃×倍率)}×補正(※)]−対象の防御力 【ボス】ダメージ=[{能力の基礎威力+(最大HP×0.02+攻撃×倍率)}×補正(※)]−対象の防御力(※補正… 弱点2倍 耐性0.5倍 クリティカル時2倍)。具体的なダメージ算出に関しては、味方・ザコのものと ボスのものとでは使用される式が異なり、ボスは総じてHPや攻撃の値が高い為 味方やザコのものより弱めに設定されている。また、ティールの破壊光線だけは数値が別調整されてる。 (ミスターディー(修正))
47DS版サガ3:画面に表示されていない【隠しパラメータ】ではあるが同じ個体を使い込んでいくと熟練度が上がるので、これと決めた個体に変身したら使い続けるといい(鍛えた後で別の個体に変身してもその後に鍛えていた個体へ戻ればその熟練度はまた使える)。重火器系アイテムもこの熟練度を参照する。
46DS版サガ3:重火器に類するものは、個体によって5倍の種族補正がかかっている。 対象となるのは、大砲・大砲X・大砲XG・サブマシンガン・バルカン砲・ミサイル。 (データ改造でメカに装着させた場合は5倍、サイボーグだと3.75倍、その他の種族は2.5倍)
45DS版サガ3:銃に類するものは、威力は額面通りだが、データ内では銃と同じように種族補正を受けている。対象となるのは、ビームライフル・ロケットパンチ。 (したがって、データ改造でサイボーグに装着させた場合は0.75倍、人間・エスパー・獣人は0.5倍)
44DS版サガ3:データ改造でこの欄に装備したものは、たとえ武器だろうと、魔法辞典だろうと、攻撃アイテムだろうと、回復アイテムだろうと、宿泊や食肉などで使用回数を回復できるようになる。ついでにリチャージ屋の判定にも引っかからなくなる。つまり、データ上は、そうしたアイテムを装備したモンスターというものが実装可能なのである。エリクサーや核爆弾なんて装備させたら恐ろしいことになる。
43DS版サガ3:基本的な【命中】確率は原則的に100。 ただしミサイル/ロケットパンチは90、ヴァジュラは87、ビームライフルは85。
42(該当物)ロマサガ1:角、尻尾、くちばし、石化くちばし、牙、毒牙、麻痺牙、舌、巻きつく、毒舌、ハサミ、体当たり、まるた、血を吸う、すみ、糸、からみつき、触手、毒触手、麻痺触手、棍棒、シックル、サンゴミサイル、超音波、ドレイン、泡、なきごえ、すなあらし、しがみつき、殻に入る、分裂、炎、吹雪、稲妻、毒霧、地震、睨み、麻痺睨み、呪いの目、気絶睨み、石化睨み、香り、甘い香り、危険な香り、花粉、毒花粉、目潰し花粉、麻痺花粉、粘液、毒液、消化液、針、毒針、毒針飛ばし、ダブルアタック、トリプルアタック、4重攻撃。
41ロマサガ1:一部の攻略本などで「特殊攻撃」とも。たいていは敵専用だが、一部のバトルキャラクターおよび召喚キャラクターが使えるものもある。
40↓(続き)[Lv6](攻撃系)自爆、ぶんどる(補助系)呪いの眼、石化睨み(防御系)○石化、ヒール[Lv7](攻撃系)破壊光線、凝視(補助系)デス、ブレイク(防御系)○マヒ/毒、治療[Lv8](攻撃系)ドレインタッチ、貫通光線(補助系)サイコミラー、テレポート(防御系)エスナ、○ダメージ、○武器[Lv9](攻撃系)サイコブラスト(補助系)誘惑の歌、なぞなぞ(防御系)○変化、再生[Lv10](攻撃系)フレア(補助系)デジョン、呪いの歌(防御系)フルケア、○全て (エスパーが倒したモンスターのLvに応じて習得可能な特殊能力/ミスターディー)
39サガ2(DS版):[Lv1](攻撃系)ファイア、ブリザド(補助系)スリプル(防御系)ケアル、○毒[Lv2](攻撃系)サンダー(補助系)電撃(防御系)○マヒ、○地震、さわると毒[Lv3](攻撃系)酸性雨、クラウダ(補助系)力を奪う、マヒ睨み(防御系)○炎、×炎、さわるとマヒ[Lv4](攻撃系)炎、冷気(補助系)盗む、フラッシュアイ(防御系)○冷気、×冷気、さわると火傷[Lv5](攻撃系)稲妻、毒霧(補助系)誘惑、ヒュプノシス、影分身(防御系)○電気、×電気、さわると石化 (エスパーが倒したモンスターのLvに応じて習得可能な特殊能力/ミスターディー)
38(該当物)DS版サガ3:ハサミ、鼻息、破滅光線、鋭牙、バルカン砲、パワーブロー、パンチ、火、ビームライフル、ヒュプノシス、ビンタ、ファイガ、ぶきみなわらい、ブリザガ、古、ブレイガ、ブレイク、マヒ爪、ミサイル、水、水氷、水鉄砲、未来ドライブ、目潰し、メビウスバリア、闇、誘惑、黄泉の波動、裂、ロケットパンチ。
37(該当物)DS版サガ3:ステスロス、ストーム、ストーンビーム、ストーンブロック、砂地獄、スミ、スリプル、石化ガス、石化クチバシ、絶無、体当たり、大地、大砲、大砲X、大砲XG、ダブルキック、力を奪う、チャージ、沈黙、突き、土、爪、ディオコンバージ、デス、電撃、溶かす、毒、毒の雨、毒の牙、毒針、突進、ドレインタッチ、なぞなぞ、睨み、呪いの炎、呪いの眼、破壊光線、破壊レーザー。
36(該当物)DS版サガ3:αウィルス、あくしゅう、アシッドレイン、暗黒、茨、ヴァジュラ、歌、エスナ、枝、大牙、回復、火炎、影分身、風、風雷、雷風、亀甲羅、からみつき、貫通光線、キック、牙、吸血牙、吸収、口開閉、クチバシ、クリティカル、黒牙、黒砂、剣、現在ドライブ、剛剣、子守唄、サイコブラスト、催眠術、サブマシンガン、しずく、舌、尻尾、自爆、絞めつけ、召喚、触手、頭突き。
35DS版サガ3:表記はGB版サガ3と同じく「能力」で、原則的にモンスターのみが持っている。【能力継承】をすれば他の種族にも1個だけ引き継げる。宿泊で使用回数が回復するのは、リチャージ料金が不要という点で今回とても有利である。モンスターの個体に応じて同じ特殊能力でも数種類のランクに分けられているものが多く、基本的な攻撃性能が違う他にも使用できる技が異なっていたりする。現在手持ちの能力で新たな技を覚える事はないため、強い技が欲しければ上位のモンスターに変身しよう。
34GB版サガ3:見た目は空欄だが効果を発揮する特殊能力もいくつかある。【○くらやみ以外全て】【○ちんもく以外全て】【○どく以外全て】【○のろい以外全て】【×アンデッド】【×ドラゴン】【○吸収】である。
31サガ2NDS版では、技・魔法・耐性ごとにアイコンが付くようになった。 (Kenzi)
27DS版サガ2:防御、亀甲羅、殻に入る、カウンター、ジョルトカウンター、さわると火傷、さわると毒、さわるとマヒ、さわると石化、影分身、悪臭、力をうばう、クモ糸、砂地獄、電撃、回復りんぷん、生命の雫、生命の水、蜜、治療、毒針、ヒュプノシス、からみつき、鼻息、巻きつく、スミ、スミ鉄砲、目潰し、誘惑、なぞなぞ、スフィンクスリドル、死の一撃、毒の粉、猛毒の粉、眠りの粉、マヒのりんぷん、石化ガス、死の粉、マヒ睨み、フラッシュアイ、呪いの眼、石化睨み、デス睨み、凝視、誘惑の歌、呪いの歌、自爆。
26DS版サガ2:炎、冷気、稲妻、毒霧、地震、渦潮、竜巻、ファイア、ブリザド、サンダー、クラウダ、ヒール、ケアル、フルケア、エスナ、サイコブラスト、フレア、ホーリー、セイクリッド、ゴッドブレス、ロストアーク、スリプル、デス、デジョン、ブレイク、再生、盗む、破壊光線、貫通光線、ぶんどる、ドレインタッチ、スライムタッチ、サイコミラー、ウォール、テレポート、○炎、○冷気、○電気、○毒、○地震、○ダメージ、○マヒ、○マヒ/毒、○石化、○武器、○変化、○全て、×電気、×炎、×冷気、警戒、不意打ち、戦闘勘。
24DS版サガ2:パンチ、パワーブロー、爪、マヒ爪、鉤爪、クリティカル、触手、触手8、突き、茨、大茨、枝、大枝、舌、二枚舌、キック、ダブルキック、剣、剛剣、二刀流、斧、角、3つの頭、3本の角、4つの首、蛇の頭4、平手打ち6、ハサミ、2つのハサミ、地獄のハサミ、牙、毒の牙、2本の牙、鋭牙、銀牙、竜牙、吸血牙、頭突き、体当たり、チャージ、クリティカル、絞めつけ、ひづめ、かまいたち、翼、2回攻撃、クチバシ、石化クチバシ、裂、激裂、尻尾、ヒレ、酸性雨、水鉄砲、胞子、サンバースト、殺人ビーム、成仏、血を吸う、溶かす。
23>22:因みに『サハギン』と『モズマ』は前者(味方・ザコ)の方、『ヨルムンガンド』は後者(ボス)の扱いになる。また、2かいこうげきのような多段攻撃を除き、ダメージ算出されるものは実は○ダメージの影響を受けない。 (ミスターディー)
22サガ3:【味方・ザコ】ダメージ=[{能力の基礎威力+(最大HP×0.1+攻撃×倍率)}×補正(※)]−対象の防御力 【ボス】ダメージ=[{能力の基礎威力+(最大HP×0.02+攻撃×倍率)}×補正(※)]−対象の防御力(※補正… 弱点2倍 耐性0.5倍 クリティカル時2倍)。具体的なダメージ算出に関しては、味方・ザコのものと ボスのものとでは使用される式が異なり、ボスは総じてHPや攻撃の値が高い為 味方やザコのものより弱めに設定されている。また、一部のボスの技も最大HPにかかる倍率が別調整されてる。 (ミスターディー)
20サガ3:最大HPが威力に関係しているものが少なくない。サイボーグの重火器強化技でHPを上げ続けると、目立たなかった特殊能力が驚きの威力になる。
19サガ3:ロボット・サイボーグ・獣人・モンスターのみが使用可能。覚えているものは個体ごとにすべて固定。レベル次第で強力な個体になれるため、序盤でも強力な能力を使用可能。戦術の幅を広げるためにレベルを上げるのも悪くない。 (wani!)
18サガ1・2:エスパーが覚えられるものは決まっているが、本来覚えられないものを初期状態で覚えているケースも。 (wani!)
17↓同レベル10(以上):【フレア】【さいせい】【○すべて】。【ほのお】【れいき】は最初から覚えているが一度忘れると習得できない。全34種類。 (八束)
16↓同レベル6:【ちりょう】【じばく】【○せきか】。同レベル7:【ヒュプノシス】【ゆうわく】【○ぶき】。同レベル8:【ドレインタッチ】【テレポート】【○ダメージ】。同レベル9:【サイコブラスト】【サイコミラー】【○へんか】。 (八束)
15↓同レベル2:【サンダー】【○マヒ】【○じしん】。同レベル3:【でんげき】【ぬすむ】【×ほのお】。同レベル4:【さわるとせきか】【×れいき】【×でんき】。同レベル5:【ふいうち】【せきかにらみ】【マヒにらみ】。 (八束)
14(サガ2)レベル1の敵からエスパーが習得できる特殊能力は【ケアル】【ファイア】【ブリザド】【けいかい】【○どく】の5つ。以降、敵のレベルが一つ上がるごとに新たな能力を3つ習得できるようだ。 (八束)
13(続き)アッパー・水鉄砲・呪文封じ・メンテナンス・×竜巻・突き・冷気・目潰し・自己修復・治療・×稲妻・頭突き・渦潮・墨・巻きつく・炎・フラッシュアイ・のしかかる・触ると火傷・毒・体当たり・炎の舞・毒の粉・急降下・竜巻・触ると毒・鼻息・大旋風・呪いの目・噛みつき・稲妻・呪いの歌・不気味な笑い・自爆・触ると麻痺 (wani!)
12(続き)2刀流・注射・電撃・○ダメージ・サイコブラスト・ダブルキック・死の粉・力を奪う・○変化・ロケットパンチ・2本の牙・デス睨み・悪臭・○地震・パワードリル・3つの頭・デスフラッシュ・砂地獄・○冷気・メガカッター・4つの首・放射能・サンダータスク・○炎・スピンブレード・6本の腕・触ると石化・アイアンネイル・○竜巻・リングレーザー・触手8・石化睨み・増殖・○稲妻・破壊光線・2連発・石化ガス・盗む・×地震・パンチ・6連発・ギャグ光線・反撃・×冷気・キック・地震・沈黙・カウンター・×炎(続く) (wani!)
11サガ3:爪・成仏・メビウスバリア・麻痺爪・○全て・牙・ヒステリー・飲み込む・麻痺睨み・○死・舌・手術・闇のウィルス・超音波・○石化・角・ボディアタック・黄泉の波動・子守唄・○沈黙・くちばし・ジェットキック・黒い粘液・眠りの粉・○暗闇・尻尾・スカイアタック・ドレインタッチ・催眠術・○毒・ひれ・アイスブレス・溶かす・アルファー波・○呪い・触手・殺しのダンス・血を吸う・誘惑・○麻痺・塩酸液・パチパチパンチ・ドレインアイ・なぞなぞ・○睡眠・サンバースト・2回攻撃・流し目・○混乱・殺人ビーム(続く) (wani!)
10(続き)システム破壊・触ると毒・石化ガス・熱・ひれ・ハサミ・触るとマヒ・触手・触ると石化・盗む・ドレインタッチ・影分身 (wani!)
9(続き)棘・ファイア・×電気・2本の牙・つるぎ・マヒ爪・○全て・3つの頭・頭突き・絡みつき・治療・3本の角・くちばし・メガスマッシュ・巻き付く・6本の腕・成仏・鼻息・2本のハサミ・サンバースト・マヒの燐粉・テレポート・2回攻撃・マヒ睨み・4つの首・死の粉・毒の粉・触手8・デス睨み・毒針・クリティカル・デス・毒の牙・砂地獄・カウンター・毒素・防御・蜘蛛糸・石化くちばし・亀甲羅・電撃・斧・破壊光線・サイコミラー・石化睨み・殻に入る・力を奪う・尻尾・殺人ビーム・触ると火傷・ブレイク・悪臭(続く) (wani!)
8サガ2:のこぎり・炎・不意打ち・溶かす・毒霧・なぞなぞ・警戒・血を吸う・冷気・誘惑の歌・○地震・ケアル・DNA・稲妻・誘惑・○変化・爪・酸性雨・ヒュプノシス・○炎・牙・竜巻・増殖・○毒・舌・地震・○ダメージ・再生・突き・渦潮・眠りの粉・○武器・枝・スリプル・○マヒ/毒・蜜・体当たり・サンダー・サイコブラスト・目つぶし・○マヒ・回復燐粉・パンチ・フレア・フラッシュアイ・○冷気・生命の滴・キック・ブリザド・墨・○石化・ダブルキック・水鉄砲・呪いの歌・×炎・角・自爆・呪いの目・×冷気・2刀流(続く) (wani!)
7(続き)サイコバリア・力を奪う・自爆・触ると火傷・ボディアーマー・悪臭・電撃・フレア・スーパーパワー・まとわりつく・砂地獄・影分身・糸・震える・誘惑の目 (wani!)
6(続き)頭突き・マヒ爪・警戒・復活・成仏・2本の牙・体当たり・巻きつく・予知能力・レイズ・2刀流・のこぎり・盗み・酸・3本の角・殺人ビーム・目つぶし・破壊光線・3つの頭・ロケットパンチ・フラッシュアイ・デス・4つの頭・デスの牙・墨・デス睨み・6本の腕・ドレインタッチ・亀甲羅・触手8つ・ドレインキッス・殻に入る・石化くちばし・竜巻・サイコブラスト・サイコミラー・血を吸う・テレパシー・石化睨み・酸性雨・ライフリーチ・触ると石化・溶かす・ブレイク・テレポート・渦潮・触るとマヒ・地震・触ると毒(続く) (wani!)
5サガ1:爪・眠たい目・○炎・ひれ・眠り薬・○冷気・骨・スリプル・○冷気/武器・蜜・くちばし・○電気・ヒーリング・パンチ・触手・ヒュプノシス・○毒・ケアル・炎・キック・○石化・ファイア・ハサミ・○マヒ・かみつき・○武器・なぞなぞ・○マヒ/武器・冷気・つるぎ・歌声・○地震・ブリザド・牙・○変化・水鉄砲・斧・呪いの目・○ダメージ・角・毒花粉・○全て・稲妻・尻尾・毒針・×炎・サンダー・鼻・毒の牙・×電気・治療・冷たい手・テレキネシス・×冷気・毒霧・張り手・マヒ睨み・不意打ち・2本のハサミ(続く) (wani!)
4(サガ2)エスパーが習得できる特殊能力は、倒した敵のレベルによって決まる。高レベルの敵ほど強力な能力を習得できるが、敵のレベルが高すぎると習得できる能力が多くなりすぎ、結果として低ランクの能力を習得する確率が低くなるようだ。【ケアル】は最初の世界の雑魚敵で習得してしまうといい。 (八束)
3Sa・Ga3だと無制限に使用可能
2サガ1:エスパーの装備欄の上4つはこれ専用になっている。 装備は限られてくるが、人間と違ってエスパーは防御力が上昇するので、最小限の防具だけ装備させておくという手も。 (くずんすー)
1サガ1〜3:一応、装備品分類の1つ(サガ3除く)。エスパーとモンスターが所持(一部メカも)。装備から原則的に外せないもので、使用回数などが定められているものは、使い切っても武具と違い消えずに残り、宿泊することで使用回数が回復。エスパーは覚えたり忘れたりする。モンスターは個体毎に覚えているものが固定。サガ3では【能力】とも言う。 (wani!)

コメント番号 削除キー