6 | サガ2(GB版):英語版では「Oh, my son was useless!But I still do have some luck. ‥ You brought me the MAGI!!」⇒「ふん、我が息子は役に立たんかったわい!だがまだわしにも幾らか運がある。お前達がわしに秘宝を持って来たからのう!!」。自らの意向を直接語る部分や「死ねい!」の皮切り台詞が削られてしまっているのが惜しい。「バカ息子」の表現はやり過ぎと判断されたか?ついでに撃破後の「おのれ くちおしや‥ぐぶっ!」も、「You‥‥ ‥ ‥ ‥」⇒「貴様ら‥‥ ‥ ‥ ‥」となっている(こっちは別枠で味がある気もするが)。 (ミスターディー)
|
5 | >4 アポロンは最初1個だけしか持っていなかった。数は関係ないのだろう。
|
4 | 神になるのに必要なのは、所持している秘宝の数なのだろうか(戦闘後に入手できる数は、アシュラ7個・ビーナス8個・オーディン8個)。
|
3 | 第7世界で入手できる秘宝は大御所が持っている4つのみ。主人公達が来なかったら他の世界まで探させるつもりだったのだろうか。
|
2 | 江戸を影で支配する者の台詞としては、まさに相応しい台詞だと個人的に思う。 (機会の恩人)
|
1 | サガ2:大御所の台詞。全文は「まったくバカ息子は役に立たんわい。秘宝を集めさせ神になる計画であったのに…。だが、まだまだわしにも運がある。お前たちが秘宝を持ってのこのこやって来てくれたからのう。死ねい!」である。渋い。当然このあと『大御所』との戦闘に。ちなみに、秘宝を4つ持っている彼だがまだ自分を神とは認めていないようだ。おかげでガーディアンたちからもノーマークだった。 (wani!)
|