スパイラルチャージ
【すぱいらるちゃーじ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

45ロマサガ3:槍技を全て閃けるキャラか、閃きタイプを槍または特殊にした主人公にしか閃き適性がない。まあ、閃かなくても何の問題もない技だが。
44>5・10・26:基本性能は威力と消費WPで開きが出た分、【無双三段】の完全下位互換。基本命中値・威力・遠距離攻撃の可否&カウンターの有無では【下り飛竜】の完全下位互換でもある(無論、後者は「竜槍ゲイボルグ」が必須になる分、単純比較はし難い点はあるが)。然し、命中性能は引けを取らず、消費WPに大差がある訳でもなく、2桁台の威力はあり、>3にもある通り、【下り飛竜】の閃きに持って来いの強みもある。 (ミスターディー)
43>5・10:閃き派生の関係上、「二段突き」を主力にしていれば【無双三段】、「チャージ」を主力にしていれば此方を閃き易い為、どちらを先に閃いたかによって、後半の主力技が決まるという流れになると言えそう。尤も、通常攻撃経由だと此方の方が閃き難い為、漠然と強敵相手に通常攻撃で強い技の閃きを狙ってる場合なら、此方が先に閃ける可能性は低いだろうが…。 (ミスターディー)
42ロマサガ2:使用時のエフェクトは、前方に出て>36の通りのモーションをつけて対象を切り裂く。モーション時間は非常に短いので、上位互換技の【無双三段】のモーション時間が煩わしいと感じるなら此方を取るのもありか?(大体、1・2秒程度の差だが…) (ミスターディー)
41ロマサガ2:通常攻撃経由での【下り飛竜】の閃き難易度は48と、通常攻撃経由の【スパイラルチャージ】と並んで全技中トップクラスな上に【チャージ】経由でも45(【スパイラルチャージ】は39)なので、先に【下り飛竜】を狙うには、大体の場合終盤で地道に運良く先に閃きを狙うか、【チャージ】経由でこの技か【下り飛竜】を狙うかになる。つまり、この技より先に【下り飛竜】を閃いて使わず仕舞いになるケースは少ない(必須となる「竜槍ゲイボルグ」の入手の手間もあるし)。 (ミスターディー)
40ロマサガ2:命中補正値12(=盾回避阻止率25%)、突属性、近距離単体攻撃、カウンター可能。威力は使用者の腕力・突く[槍・小剣]レベル(⇒【スキル・技能レベル】)・武器攻撃力・技攻撃力、対象の属性防御力を参照する。命中率はその技の基本命中値,使用者の突く[槍・小剣]レベル・腕力・素早さが高い程上がり、その技の命中補正値,使用する武器の重量,対象の素早さが高い程下がる。 (ミスターディー)
39ロマサガ2:(解説文)槍を構え勢いよく体当りする技。敵にヒットする瞬間にさらにひねりを加え、与えるダメージを倍加させるもの。
38ロマサガ3:(解説文)チャージのパワーアップ版。槍をドリルのように鋭く回転させながら敵に体当たりし、衝突の瞬間に槍を敵の身体の中にねじり込む。内部から破壊することができるため、威力はチャージの比ではない。
37サガスカでは槍が発光している。
36ロマサガ2:多くの作品では内部から回転による殺傷力を生み出して相手を破壊する技なのだが、この作品に限り風車の要領で槍を振り回しながら突撃をかますモーションになっている。
35ロマサガ3:英語版の名称は"Spiral Charge"。
34サガスカ:英語版の名称は"Spiral Charge"。
33ロマサガ2:英語版の名称は"Spiral Charge"。
32サガスカ:[説明文]構えて突進し、敵の体にねじりこむように突く。ややガード・回避されやすい。
31サガスカ(緋色の野望):(修正点)[威力]90→97
30サガスカ:この技を閃く武器の系統と使用技(標準系)…【脳削り】⇒小【足払い】⇒大【蛟竜波】⇒大(刺突系)…【脳削り】⇒小【エイミング】⇒大【蛟竜波】⇒大
29サガスカ:[BP]5(ランク0) 4(ランク1) 3(ランク2) 2(ランク3)[対象]敵単体[属性]突・打[威力]90[ランダム幅]4[参照能力値]筋力、集中力[速度補正]-4[効果]対象のガード・回避率(+25%)[ランクアップに必要な使用回数]ランク1⇒25回、ランク2⇒100回、ランク3⇒250回
28ロマサガ2:見切り難度20
27ロマサガ3:命中率は100、回避⇒盾(阻止率50%)·ガーダー(阻止率50%)·魔法盾·回避技·カウンター技。
26ロマサガ2:命中率は100。盾回避阻止率25%。
25DS版サガ2:この攻撃の属性(耐性で無効化)…弱体[防低下] ([ ]マークがある攻撃は、[ ]内の効果のみ防ぐ)
24DS版サガ2:この攻撃の属性(耐性で軽減)…武器、消滅
23GREE版エンサガ:槍の奥義、★6。鋭く回転させた槍と共に突撃、衝突の瞬間に槍を敵にねじりこんで大ダメージを与える。
22ロマサガ3:閃きタイプ6・10・11のキャラに閃き適正がある(※詳しい内訳は【閃きタイプ】を参照)。 ((※ここではデータ上存在するが、どのキャラにも該当しない閃きタイプは省く)ミスターディー)
21ロマサガ2:チャージ経由閃き難度39 技Lvが一致する敵 スカルロード ロビンハット セフィラス メドゥサ フォージウィルム フィア 金龍
20ロマサガ2:閃き難度48 技Lvが一致する敵 なし
18DS版サガ2:初期での発動可能者……アダマンタイマイ、アハイシュケ、アンサラー、アース、カラドボルグ、ストームブリング、ストーン、スレイプニル、デュランダール、ドラゴンタートル、ナイトメア、ペブル、ボールダー、モーンブレイド、ランドタートル、ロック、亀、玄武
17サガ2DS:【牙(※)】、【体当たり(※)】、【チャージ(※)】、【チャージ2(※)】、【突き】、【2回攻撃】共にLV2(必殺技)の連携技。[種類]物理/力攻撃 [攻撃]5。追加発生の防御の減少量は−5。 ((※表記はパーフェクトバイブルに準拠)ミスターディー)
16ロマサガ3:ロアリングナイト相手に鍛えていると派生元のチャージより先に閃く事がある。早い内に閃くと便利な技。
15ロマサガ3説明文……槍を回転させながら突いて さらに威力を高める
14DS版サガ2:チャージ/突き/2回攻撃/体当たりの連携昇華。 攻撃範囲が1グループに拡大され、防御低下の追加効果が付け加えられている。
13(RS3) 同じく中盤で主力になる槍技の双龍破と比較すると、見劣りする性能と言わざるを得ない。より上位の槍技が無く、対ビューネイ(影)などで地相を蒼龍にしたくない場合ならどうぞ
12ロマサガ3:突属性。威力は腕力に依存し、盾防御やカウンターの対象となる。因みに敵が使ってくる事はない。 (ミスターディー)
11RS3のものは、効果音がなんとも言えません
10(RS2)消費WP10、閃き難度48(チャージから難度39)、基本攻撃力11。下り飛竜にに難度38で派生(RS3)消費WP7、閃き難度30(脳削り,チャージからそれぞれ難度27,28)、基礎ダメージ100、成長度10。RS2,3どちらも消費WPの割に役に立たない技 (TGK)
9(RS3)これを習得している頃には、双龍破も習得していることが多いので、イマイチ影が薄い印象がある。
8ロマ2はグラフィックがかっこいい。
7これを使った時、画面の隅に何かが見える…。
6あっさり閃くわりに強い (エディ)
5ロマサガ2では、何故か通常の最強技である無双三段より消費WPが高い不思議な技
4消費WPの割と威力の比をみると使えるとは言い難い。
3ロマ2では下り飛竜の閃きに欠かせない。 (D2)
2サガフロ2にもあると信じていたあのころ。ひたすらチャージを使い続けたり、「ためる、ためる、ためる、突く」とかやってみたりしたもんです。 (ベホミン)
1槍技「チャージ」に回転を加え、強化した技。RS2と3に登場するが、どちらも使い勝手はいまひとつ。名前はいいんだがなぁ・・・。 (ベホミン)

コメント番号 削除キー