大王イカ
【だいおういか】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

23因みに、リアルのダイオウイカの英語は【KingSquid】【giant squid】【Architeuthis】など。 (ミスターディー)
22GB版サガ2:(解説文)弱点の稲妻を克服し、毒を体内に貯えた巨大蛸。触手8は絶大なダメージを持つ。石化やマヒなら楽勝だ。
21サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は殻が「橙色」、触手・口も「橙色」。フィールド上等のSDの配色も同様。 (ミスターディー)
20サガ2(GB版):英語版の名称は"Squid"。
19サガ1(GB版):英語版の名称は"SQUID"。
18大きさはピンキリまであり、4mや7mのものが日本を含む世界各地で打ち上げられたりしているのだが、これまでに発見されたものは最大で18m以上のものが確認されてる(重量は3m超のものですら100kgを優に越す)。因みに、味に関しては塩化アンモニウムが大量に含まれているせいで独特のえぐみや臭みがあり、そのままではとても食用には向かないらしい。日本酒を薄めた水などに漬けてやる事で何とか食べられるようにはなるとの事(尤も、水っぽさ等で特筆する味とは言い難く、加工コストもかかるそうだが…)。 (ミスターディー)
17サガ2 : 敵として登場する場所…非常階段。 (wani!)
16サガ1 : 敵として登場する場所…真の塔。 (wani!)
15サガ2DS:性別は無性。変異種については 力・素早さ上昇のタコ系のそれのメリットに加えて、スミがスミ鉄砲 巻きつくが締めつけ ○炎が○ダメージに据え代わる。通常種も電気属性の弱点が消えているが、変異種だと寧ろ属性魔法全般を弾き、連携のサポートに役立つ締めつけまで使える。勿論、触手8による連携強化も見逃せない。因みに、渦潮を継承させれば最上位種のクラーケンと全く同じ能力スペックと化す。 (ミスターディー)
14DS版サガ2:作品間の3Dグラフィック流用…DS版サガ3のヤリイカに色違いで流用。
13サガ2(敵対時):単独での所持金は330ケロ。
12サガ1(敵対時):所持金は2000ケロ。
11DS版サガ2説明文……高い攻撃力の上に魔法も使いこなす巨大なイカ
10サガ1:モンスターレベルは12で、レベル幅に関しては「変身前のレベル」と「食べた肉のレベル」を比較して高い方のレベルが11〜13ならこれに変身する。
9サガ2:モンスターレベルは10で、レベル幅に関しては「変身前のレベル」と「食べた肉のレベル」を比較して高い方のレベルが10ならこれに変身する。 (DS版ノーマル)HP781、力78、魔66、速71、防66、裂、触手8、スミ、巻きつく、サンダー、毒霧、○炎。 (DS版変異種)HP781、力85、魔66、速78、防66、裂、触手8、スミ鉄砲、絞めつけ、サンダー、毒霧、○ダメージ。
7上野の博物館に展示してあった。今もあるかは知らんが。
6SAGA2ではせめて大王ダコに出来なかったのだろうか。
5生存している個体を見た人はいないとの事。いずれも目撃されたのは海岸とかに打ち上げられた死体のみ。マッコウクジラの好物(・・・・本当か?)。
4現実世界に実在する軟体動物。目は、バスケットボールぐらいの大きさがあるらしい。 (レックス)
3サガ2の某攻略本では、巨大なタコと書かれていた。絶対違う。。。
2サガ1…HP606、攻71、防69、早70、魔52。サガ2…HP781、攻78、防66、早71、魔66。 (wani!)
1サガ1と2に登場したタコ系モンスター。1のはかみつき、まきつく、すみ、しょくしゅ8つ、どくぎり、サンダー、2のはかみつき、しょくしゅ8つの代わりにきば、しょくしゅ8を使用する。双方とも○ほのおの能力を持つ。

コメント番号 削除キー