11 | >10 のだがスフィンクスの閃きレベルの問題で実際は閃け無いというなんとも画竜点睛を欠く実装になっている
|
10 | リマスター版では晴れて「リドル」の名で正式に見切りが実装された
|
9 | 「ロマサガ3練磨の書」では、死人ゴケ見切りに関する記述が無く、その代わりにスフィンクスリドルの見切りである「リドル」の記述がある。
|
8 | 使ってくるスフィンクスが出てこないから見切っても使う機会がないような。
|
7 | ↓F0がふみつけ見切り、F1が体当たり見切り、以下稲妻キック、催眠、死神のカマ、ライフスティール、フェロモン、凝視、脳天割りの各見切りがF3〜F8です。「みきりえふく」の後、「みきりえふええ」から「みきりえふえふ」も内部データには存在するらしい
|
6 | >2:内部データでは「みきりえふいち」から「みきりえふく」まであるとか。
|
5 | ↓一応、王家の指輪で防げますので、増殖をしている人は気にしなくても大丈夫。
|
4 | ↓:気絶耐性があっても効いてしまいますか? (wani!)
|
3 | 特殊なプレイをする際(っていうか、改造した場合)、スフィンクスはザコ敵の中で最高の技能レベルを持つので狩る際はこの見切りが無いと死人ゴケでバタバタやられてしまうので注意。
|
2 | F9、だろうか? ボツなので名前もついていないらしい
|
1 | ロマサガ3でスフィンクスの使う死人ゴケをかわす事の出来る見切り名。極意もちゃんとあるが、スフィンクス自体ボツ敵のようなものなのでこの技もほぼボツ技のようなもの。
|