ラーバウォーム
【らーばうぉーむ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

24ルーツは恐らくFF1初出の緑色のミミズ型モンスター。然し、FFでは非常に出番が少なく、他にはCC(クライシスコア)FF7やFFBE(FFブレイブエクスヴィアス)といったごく一部の外伝作でしか見られない。また、イメージカラーもサガとはまるで異なっている(※因みに、サガ2DSでは赤茶色メイン)。 (ミスターディー)
23実はGB版サガ1だけ「ラーバウオーム」表記。WSC版から「ラーバウォーム」になった。
22>21ではこう記述されてはいるものの、>15での出現地域を照らし合わせてみると別に火山地域に生息しているワケでもなく、内容にミスマッチ感が否めない…。一応、意地悪なダンジョンの周辺はGB版では岩山や雲的なグラフィック等まだ荒廃した印象はあるのだが、DS版では夕焼け天空のしんみりした雰囲気等から「灼熱地帯」とは言い難い。 (ミスターディー)
21GB版サガ2:(解説文)炎に覆れた、芋虫形のミミズ。戦闘能力はグンと高いが、灼熱地帯に住んでいるために冷気攻撃に弱い。
20DS版サガ2:使用できる特殊能力のタイプ。牙󠄀(タイプ2)
19サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は体の本体部分が「青色」、及び口元や尾が「紫色」。フィールド上等のSDの配色も基本的にそれに準じている。モチーフが溶岩なのにブルーメインの配色はサガ2DS等と対照的。 (ミスターディー)
18サガ2(GB版):英語版の名称は"LavaWorm"。
17サガ1(GB版):英語版の名称は"LAVAWORM"。
16サガ2(DS版) : 敵として登場する場所…意地悪なダンジョンフィールド、意地悪なダンジョンB1〜B5区域、オーディンの世界フィールド、バルハラ宮殿。 (wani!)
15サガ2(GB版) : 敵として登場する場所…意地悪なダンジョンB1〜B5区域、オーディンの世界フィールド、バルハラ宮殿。 (wani!)
14サガ1 : 敵として登場する場所…都市世界フィールド(イレイサー99入手後)、地下鉄、アキバ、地下通路、原子力発電所、地下鉄新宿駅。 (wani!)
13サガ2DS:性別は無性。変異種については HP・防御上昇のミミズ系のそれのメリットに加えて、締めつけ・ファイアが追加され、×冷気が消える。強力な魔法が1つ追加され、ミミズ系変異種共通習得の締めつけで連携のサポートにも持って行ける。ただ、炎系の技は モンスターLv7以降にもなると通用しない相手も増えだし、元々高Lvの全体攻撃持ちモンスター故の魔力の低さがあるのに魔力が増えてないのはネック。 (ミスターディー)
12DS版サガ2:作品間の3Dグラフィック流用…DS版サガ3のランドウォームに色違いで流用。
11サガ2(敵対時):単独での所持金は264ケロ。
10サガ1(敵対時):所持金は1600ケロ。
9DS版サガ2説明文……体内が鉄を溶かすほどの高温でできているミミズ
8サガ1:モンスターレベルは9で、レベル幅に関しては「変身前のレベル」と「食べた肉のレベル」を比較して高い方のレベルが8〜10ならこれに変身する。
7サガ2:モンスターレベルは8で、レベル幅に関しては「変身前のレベル」と「食べた肉のレベル」を比較して高い方のレベルが8〜9ならこれに変身する。 (DS版変異種)HP572、力55、魔50、速44、防55、牙、炎、尻尾、さわると火傷、絞めつけ、ファイア、○炎。
5サガフロ1に似た名前のモンスターが登場するが、それは【ラバーウォーム】である。 (wani!)
4直訳すれば『溶岩虫』。この場合の『虫』はミミズとかウジとかイモムシとかそういう系統
3サガ1…HP454、攻51、防35、早34、魔50。サガ2…HP507、攻55、防49、早44、魔50。「○炎・×冷気」の性質あり。 (wani!)
2サガ2ではミミズ系モンスター。サガ1で使用する攻撃に加えて、きばも使えるようになった。
1サガ1に登場した芋虫系モンスター。しっぽ、さわるとやけど、ほのおを使用。

コメント番号 削除キー