杖(武器系統)
【つえ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

66アンサガ:(解説文)杖技が使える。相手の能力値を下げる攻撃が可能。攻撃を防ぐ能力を持つものもある
65サガフロ2:(解説文)杖の一例/若木の枝。防御要素を含む接近戦用の武器で、与えるダメージは少ないが、敵のあらゆる物理攻撃をブロックすることもある。
64サガ1:(解説文)いやしのつえ、まどうしのつえ、まじゅつのつえの3種。特殊能力に近い効果を持つ。
63サガスカ:術の発動に必須になっただけでなく、今回は杖自体の武器性能も重要になる。つまりただの触媒ではなく、術士もきっちり杖を鍛える必要があるのだ。
62>47:(補足)リマスター版では【アルドラの杖】及び同武器の名称変更名である【シァラ・ヤマニア】も追加。 (ミスターディー)
61サガ1:基本的に、同じ費用対効果の魔法書よりも強力。
60ロマサガRSでもコンセプトとしてはサガスカと同じ。棍棒と別個に武器系統として独立している。
59サガスカでは術発動のための武器であり、殴打武器ではなくなった。「スタッフ」や「ワンド」という名称の武器が多いあたりからも立ち位置が明確である。コンセプトがサガ1〜2の頃に立ち返ったと言える。
58サガスカ(緋色の野望):(標準系)フラックスを吸収した術の1クラス上の術を覚え、クラス4の場合、クラス1の術を覚える。(五行系)フラックスを吸収した術と杖の五行が同じ場合、1クラス上の術を覚え、他の術にフラックスを吸収した場合、同クラスの杖と同じ五行の術を覚える。(基礎系)クラス1の術のみを覚える。(逆順系)フラックスを吸収した術の1クラス下の術を覚え、クラス1の場合、クラス4の術を覚える。
57サガスカ(緋色の野望):追加アイテム(基礎系)無常の杖(逆順系)モールドブレイカー(標準系)ブリムスラーヴス
56>24 サガフロ2では槌や棍棒への発展はしなかったようだ。槌の類は日用品には見かけるが戦闘用としては見かけない。金属製の杖もない。
55サガミン:スキルの修練可能な場所…ノースポイント・ウソ・クリスタルシティ・アルツール・北エスタミル・ミルザブール・バイゼルハイム・ウエストエンド・ジェルトン・パイレーツコースト・ゴドンゴ。 (ミスターディー)
54サガミン:対応クラス…ウィザード・ローザリア術法士・武芸家・修験者・僧侶・魔術士。この系統の術具に【オウルの杖(魔の術具)】【ブリムスラーブス(魔の術具)】【大陸蛇の杖(土の術具)】【メイジスタッフ(幻の術具)】がある。 (ミスターディー)
53(該当物)サガスカ:(標準系)スタッフ、グレートスタッフ、グレートスタッフ・克、螺旋の杖、メイジスタッフ、メイジスタッフ・克、術士の戟、術士の戟・克、霊銀の杖、ルーンの杖、ルーンの杖・克、ハードロック(金行)銀環の杖、カドゥケウス(火行)栄光の杖(土行)砂龍の杖、砂竜の杖・克(水行)ミスティックワンド、リムストック(木行)ジャウスト、ジャウスト・克
52サガミン:ディフレクトの回避性能は35。防護範囲が狭い代わりに、回避性能は高め。武器では小型剣と並んでトップ。防御効果(狙われにくさ)は、[前衛]-/[中衛]★『隊列補正値+0.1』/[後衛]★★『隊列補正値+0.2』。 (ミスターディー)
51ロマサガ1:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…力攻撃、防御、状態異常、能力値変化。
50GB版サガ3:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…銃攻撃、魔法攻撃、状態異常、状態回復。
49サガ2:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…魔法攻撃、魔力回復、状態異常、[割合回復]、[状態回復]、[能力値変化]。
48サガ1:この装備系統で自発的に使える攻撃種別…魔法攻撃、魔力回復、状態異常。
47(該当物)ミンサガ:術士の杖、霊木の杖、バトルスタッフ、精霊石の杖、オウルの杖、ブリムスラーブス、大陸蛇の杖、メイジスタッフ、ダークスタッフ、アビススタッフ、ウォースタッフ。
46(該当物)Uサガ:出来そこない杖、杖、牙の杖、骨杖、石杖、獣石の杖、銀環の杖、黒曜石の杖、鋼玉の杖、金剛石の杖、銅の杖、鉛の杖、鉄の杖、隕鉄の杖、鋼の杖、白銀の杖、黒鋼の杖、ロードスター、ビルキース、龍光の杖。
45(該当物)サガフロ2:若木の杖、かしの杖、ひいらぎの杖、双蛇の杖、氷晶の杖、銀環の杖、砂龍の杖、ブリムスラーヴス、リムストックス、ハードロック。
44(該当物)ロマサガ1:メイジスタッフ。
43(該当物)GB版サガ3:ブロンズロッド、ミスリルロッド、まどうしのつえ、いかづちのつえ、じくうのつえ、けんじゃのつえ、しゃくじょう、メビウスのつえ。
42(該当物)サガ2:癒しの杖、魔術の杖、魔導師の杖、[妖精の杖]、[星屑の杖]、[レイジングケイン]、[光魔の杖]、[復活の杖]。 ([ ]=DS版のみ)
41(該当物)サガ1:いやしのつえ、まじゅつのつえ、まどうしのつえ。
40DS版サガ3には登場しない武器系統。
39GB版サガ3では、サイボーグが装備すると、なんと剣や銃などよりも意外にこの系統のほうがHPを底上げすることができる。
38サガミン:[行動成長率・「杖」歴]⇒腕力…3,体力…3,器用さ…3,素早さ…1,知力…4,精神…4,愛…3,魅力…2,HP…5,BP…2。[この行動履歴による行動成長率の傾向]BP・愛の成長率が比較的いいが、全体的に成長補正が低く 素早さと魅力が最も上がりにくい(もっとも、魅力は武器技よりも術を使わせた方が全体的に成長率はいいので それ程気にしなくていいだろう)。知力・精神の補正は武器の中では一番高いが、能力値成長目的であれば 術を使わせる方がいい。 (ミスターディー)
37サガミン:隊列ごとの攻撃効果及び速度効果の追加量は、[前衛](攻撃効果)★★『ダメージの基本倍率+0.2』(速度効果)★★『速度値+20%』/[中衛](攻撃効果)★『ダメージの基本倍率+0.1』(速度効果)★★『速度値+20%』/[後衛](攻撃効果)★『ダメージの基本倍率+0.1』(速度効果)★『速度値+10%』。攻撃効果・速度効果ボーナスは基本的に前衛にいる程高いが、後衛に下げてもその減少量が緩く 最後衛でも★1つ分ずつボーナスが得られる為、どの隊列でも無難に使えるのが嬉しい。 (ミスターディー)
36Uサガスキルパネル説明文……杖技が修得しやすくなる
34Uサガ:スキルパネルの一種でもある。セットすることで、レベルが上がるほど杖技を閃きやすくなり、リールの出目も良くなっていく。能力基本値40、五行基本値60、配置ボーナス「心+2」「体+1」。
24サガフロ2:元々術士が好んで使う傾向にある武器系統だが、ゲーム本編より先の近代国家時代においても、杖は他の武器と違って廃れることは無く、それどころか術の発動というツールの機能により特化した構造に進化する。その頃には既に銃器類が主流武器として存在するため、殴打用の武器としては考えられていない。未来の戦場では兵力が「後衛から大きな術を発動するための専門術士」「前衛で武器戦闘をメインにして最低限の術を使う兵士」に大別されるため、前者の専門術士が持つ魔法兵器としての役割をこれまで以上に有することになる。
16サガ3:ブロンズロッド・ミスリルロッドを除いて戦闘中およびフィールド上で使用することでそれぞれ違った魔法発動できる。 魔道士の杖:ファイア、時空の杖:エアロ、雷の杖:サンダー、賢者の杖:イレース、錫杖:ブリザガ、メビウスの杖:ストーン。それぞれ効果も魔法で使用したものとやや劣るが一度に何人でも使用できる上MPも消費しないので結構使える。武器としては、基本的に人間にのみだが 錫杖と賢者の杖に限ってはエスパーにも種族ボーナスが与えられ 威力が2倍になる。 (ミスターディー)
14サガフロ2:デュエルで使える技コマンドは「叩く(1)」「振り回す(1)」、パーティバトルの通常攻撃は「叩く(1)」。カッコ内の数字は使うために必要なWP。
13アンサガ:主に武器としてよりも、術の媒体として使う。他の武器と同じ様に技は用意されているが、HP攻撃力もLP攻撃力も低め。黒鋼の杖の攻撃性能も60と、他の最強武器より劣る。ダウン効果のある技が多いのが特徴。
12ミンスト:なぜか龍尾返しのような斬り系の技を扱うことができる。
11からすとうさぎ
10サガフロ2では金属製の杖は存在せず、術士用の武器として定着している。
9サガフロ1:メニュー画面では技術装備時に【術系】のカテゴリがこのアイコンで表示。戦闘中は【JP】がこのアイコンで表示。アイテムとしては登場せず。 (wani!)
8ミンスト:EP/LP段階を10下げきって、強度補正+2にすれば全ての技をEP(LP)消費無しで使える。ただ、この武器だけの技って『からすとうさぎ』だけ。
7ロマミン:武器ジャンルの一つ。 武器としての性能にはあまり期待できないが、知力強化の効果を持つものが多いので術士系キャラに持たせておくとよい。 下手な斧より重いのは何故か… 基本技…順手打ち (くずんすー)
6サガ2秘宝伝説ではこの系統による攻撃・回復は全体に効果がある。 (wani!)
3耐久度が高いので術具にするのに向いている と思う。
2力の資質のあるキャラ向けなので、同じ術士系でもルビィ(力の資質3)、ノース(3)、レベッカ(4)などに向いても、ジュディ(1)、サファイア(2)、マリー(2)などには不向き。むしろ戦士系キャラに使わせると強力な武器になったりする。なんか納得いかない・・・。 (ギアン)

コメント番号 削除キー