18 | >17 パーティ全員が女性である可能性も加味してのことかも。海外だと男口調女口調という概念が存在しないこともそう。
|
17 | サガ1(GB版):英語版では「Well,shall we listen to him, or help her?」。「おい、奴に従うか、彼女を助けるかどうする?」。「ガルガルやろう」という呼び方の有無を含めて、国内版程捻った台詞回しにはなっていない。 (ミスターディー)
|
16 | 味方同士の会話だけでボス戦へとなだれ込む、シリーズ通しても極めて珍しい場面のひとつ。
|
15 | いえ しんえいたいが「みつけたぜガルルー!」と言っているので明らかにやつらのことです。
|
14 | ガルガルやろうは白虎ととった方がいいような気がする。彼に従いジャンヌが捕まるのを黙って見てるか、ここで裏切るか。
|
13 | 『ガルガルやろう』とは、白虎のことだと思ってました
|
12 | ジャンボにんにくはむしろ『クサクサやろう』、どくけむしは『モゾモゾやろう』と言った方が・・・ (ミスターディー)
|
11 | ガルガルおんなといいやろう どっちがすきだ? ウホッ きくまでもなかろうよ! (サイバー内藤)
|
10 | 台詞だけ見ると爆笑モノ(笑) (ヘタレ矢)
|
9 | 選択肢が出たらどうなっていたのやら・・・ (カニさん)
|
8 | >6 ガルガルやろうがいいと思っても食べてしまう一行。
|
7 | 当方女ですが、ガルガルやろうよりいいおんなのほうがいいです
|
6 | メンバーが全員モンスターだったら…ガルガルやろうでも不自然じゃない。 (wani!)
|
5 | 例えメンバーが全員女性だったとしてもやっぱりガルガルやろうは嫌だろうなぁ。
|
4 | この場合、『ガルガルやろう』はサーベルタイガーでしょうか
|
3 | ↓ガルガルやろうの正体は「ジャンボにんにく、サーベルタイガー、どくけむし」です。
|
2 | 女の子視点ならガルガルやろうかも。聖剣伝説3のケヴィンみたいなの希望。
|
1 | ジャンヌが白虎の部隊に襲われている時の主人公のセリフ。4番目の仲間の「きくまでも なかろうよ!」と続く。そりゃ、いい女に決まってます。
|