11 | サガフロ1(リマスター版@詳細説明):熱属性の攻撃によるダメージを軽減。使用すると 消滅する。「ファイアーバリア」をまとえる。 防御力:1 (ミスターディー)
|
10 | 因みに、北米版のフューズクリスタルと「銀氷石」も両方共【IceCrystal(Ice Crystal)】となっており、こうした因果関係もあるとそれぞれの残骸が「紅炎石」及び「銀氷石」の代名詞かと思えて来る。 (ミスターディー)
|
9 | サガフロ1:店員の説明……火炎攻撃に対する防御力を高めます。
|
8 | 北米版では【FireCrystal】。結果的に既存モンスターの「ファイアクリスタル」と(北米版を含め)名前が被るが、ProminenceCrystalでは字数オーバーになるのと「銀氷石」等の北米版でのネーミングとの整合性を合わせる為だろうか。 (ミスターディー)
|
7 | サガフロ1:データ上では、固有能力は【吸血見切り】が発動する仕組み。
|
6 | 重量2。防御力は、斬1、打1、突1、熱25、冷気1、雷撃1、エネルギー1、状1。他に落とすのはサイレン、カモフック、カモキング、ファイアクリスタル、フレイム、スカルラドン(※実際には【骨(モンスター)】の物)、炎の従騎士。レアアイテムを所持している奴等ばかりなので、例によってハズレアイテムとして嫌われる。基本的にソルリング等があればこれを装備する理由は殆どないが、余った分を【ファイアーバリア】展開に使い捨てる分には役立つかも知れない。 (ミスターディー)
|
5 | 全身鎧と組み合わせるという手もありそう。流石にメカには向かない。
|
4 | でもモンスター以外の種族なら他の防具で防御力をあげたほうがいいです
|
3 | 防御力1。モンスターだけでなくそれ以外の種族でも炎系の敵と戦う際に有用。 (wani!)
|
2 | モンスターにこれを複数装備して術で補助してやれば、序盤からムスペルニブルの朱雀を倒せる。1個はクーロン下水道に落ちているが、他は敵から手に入れるか買うしかない。
|
1 | サガフロンティア1のアクセサリー。銀氷石や雷の結晶の熱属性版。こちらも、マンハッタンで1500クレジットで売られているが、ヘルハウンドや赤竜を倒せば嫌というほど手に入るので、わざわざ買う必要は無い。戦闘中に使うと、一時的に『ファイアーバリア』が纏える。銀氷石や雷の結晶と同様、使用後は消滅する。
|