ヴラド
【ヴらど】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

12goboHb <a href="http://akhzhbnjtadr.com/">akhzhbnjtadr</a>, [url=http://tcpqcgvivyua.com/]tcpqcgvivyua[/url], [link=http://fqcsqtmmbcfj.com/]fqcsqtmmbcfj[/link], http://fxubfwulenrs.com/ (ufhwhbijixv)
11おとり作戦→敵が後退しきったらL1+投石→L2 笑えるw
10疾風陣で指揮官突撃をすると防御中の指揮官だけを殺れる。全軍突撃で沼に入ったら情報操作L2で終わり。沼ダメージで勝手に壊滅するw
9爆裂部隊に反応して前列前進を繰り出す。前列防御していれば爆発ダメージ+沼ダメージでみるみる敵兵が蒸発していく。
8続く攻城戦に備えて傭兵を雇っておけば、疾風陣で偽りの白旗or雨ごい→速攻前進→敵の全軍突撃に全軍突撃返し→煙りぜめ で無傷で勝てる。
7最初にわざと全軍防御してしばらく放置してから戦い始めれば防御の兵法を習得できる。さらに無傷で倒せば鉄壁の兵法も習得できるので、まだ前列死守以外の4種のどれかを持っていなければ狙ってみよう。
6戦術が貧弱なままだとどうしたものかと頭を抱えそうになるが、迅速に接敵→前列前進したら交代→沼地際で相手だけダメージを受けてもらうようにすることで勝機が見出せるようだ。勿論、下記の各種戦術があるにこしたことはない。
5情報操作などが無い場合は、速攻前進→敵の前列前進→速攻後退→全軍防御等とやって敵の前列を沼地に誘き出そう。
4戦闘開始と共に爆裂部隊を使うとかなり被害を与えられる。
3分断作戦→情報操作→突撃のコンボで瞬殺。相手の陣形の欠点を突く。
2ドラキュラのモデルとなった人物を思い出す名前。少ない軍勢でトルコ帝国の大群を何度も破ったそうです。 (ロマサガ1〜3をプレイした男)
1ロマサガ3のマスコンバットでの「対リブロフ軍団」第1戦の指揮官。兵力4000騎、陣形は「沼地の守り」。その名の通り、沼地での戦闘だ。敵は全軍防御でこちらが来るのを待っているため、情報操作L1やおとり作戦で無理やり沼地まで歩かせよう。さらに情報操作L2で足止めできればベター。攻める時は速攻で。 (wani!)

コメント番号 削除キー