ガード
【がーど】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

29サガ2:ポスト【えいへい】的存在。言葉としてのコンセプトはやや異なるが、行動内容や何かを護っている存在という概念、それにプレイヤー側からの脅威度の程度も向こうとも概ね共通する。一応向こうの方が単純には金持ちだが、ガードは出現時期が比較的早めな事やその装備品をそこそこの確率で落としてくれる度合などを踏まえると、体感的な見返りは甲乙つけ難いかも。 (ミスターディー)
28GB版サガ2:(解説文)HPは低めだが、防御力がかなり高いので打撃では倒しにくい。稲妻などの攻撃魔法の力を借りよう。
27>23:【Trooper】とは英語で「騎兵」「騎馬巡査」「州警察官」の意味。一応、口語的な表現で「勇者」の意味で使われる場合もあるが、ここでは「州警察官」の意味の方が自然だろう(場所柄的には自警団員といった風貌だが)。尚、スペルが【trouper】の方は「劇団員」や「座員」の意味で、別物。因みに、北米版サガ1(GB版)の機動歩兵の名称も【TROOPER】となっている。 (ミスターディー)
26サガ1(GB版)のえいへいの英語版の名称が【GUARD】になっている他、白虎親衛隊(の一員)・サガ2(GB版)のナイト・サガ3(GB版)のスパイダーの英語版の名称が【Guard】になっている。また、ガルガルやろうこと「親衛隊」の名称は複数形で【Guards】になっている。 (ミスターディー)
25サガ2(GB版):モンスターのみで毒バグを起こしたい場合に頼れる(?)ヤツ。毒バグを起こす条件が誰かが毒死するターンの一番最後に防御やカウンターの構えを取ることなので、足が遅くてブロンズの盾を結構な確率で使用するこいつは絶好の条件をそろえている。
23サガ2(GB版):英語版の名称は"Trooper"。
21サガ2 : 登場する場所…砂漠の町、アシュラの塔。 (wani!)
20サガ2(DS版) : 種族は「人間」。 (wani!)
19ロマサガ1:装備欄…アイアンソードLv1。
18サガ2DS:他のナイト系と違って目隠れ風に素顔が露になっている。 (ミスターディー)
17DS版サガ2:性別は男性。
16DS版サガ2:作品間の3Dグラフィック流用…DS版サガ3のデュークに頭以外の部分を色違いで流用。
15サガ2:単独での所持金は66ケロ。
14サガ2DS:このモンスターの持っている剣のグラフィックはアロンダイトやレーヴァテインのそれをベースにした専用のもの(ロングソードのグラフィックに非ず)。 (ミスターディー)
13ロマサガ1:HP58、防5、腕5、体5、器5、早5、知5、精5、愛0、魅5、アイアンソード。
12サガ2:モンスターレベルは2。 (DS版装備欄)長剣、ブロンズの盾。
11グレイであまり戦闘しないで財宝を取ってメルビルで仲間と別れてクローディアを加えた後ステップに行ったら会えた
9…だが、実際は一般のエスタミル兵以下の実力である。恐るべしエリート。 (機会伯爵)
8ロマサガ1:エスタミル兵の中で素質の高い者だけに、特別な訓練を受けさせたエリート集団。他国との戦争の際に兵を率いて勇敢に戦う。装備はアイアンシリーズで固めている。通常は北エスタミルの首長であるアフマドの近衛兵の役割を受け持つ。幼い頃にアフマドに拾われた者も多く、主人への忠誠心が厚い。命令とあらば、辺境の地まで旅をしたり、バファル帝国などへ、単身で行ってスパイ活動をする。 (機会伯爵)
7>5:そんなことないです。他の主人公でも時期を合わせれば見られますよ。ただ、各キャラのスタート地点で発生するイベントに着手すると見るのは無理か。 (wani!)
6アイシャでこいつを皆殺しに・・・。ちなみに、何故かマップ上のアイコンは海賊と同じ。
5RS1:主人公がジャミル アイシャの時だけお目にかけられる
4初期型GBによる能力上げのために大量に狩られる悲しい戦士。
3サガ2秘宝伝説では、ナイト系の人間敵。HP90、攻8、防11、早6、魔6、ロングソード・ブロンズの盾を装備。「砂漠の街」の中でエンカウントすることが多い。 (wani!)
2人間。ドレイをさらうために活動している。
1ロマサガ1のイベントモンスター。アルベルトやグレイが主人公だとお目にかかれない。

コメント番号 削除キー