催眠
【さいみん】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

70ロマサガ2では睡眠耐性があると見切れない。ずっと強化服を着たままだと見切りを取れず、いざイーリスや断熱服を使う時に困ることになる。ヘクトアイやバクを狙って見切りだけは取っておこう。
69>58 ナイトキャップを装備していても見切れる。むしろ催眠がミスする判定がなくなるので見切る確率は上がる。
68サガフロ1(リマスター版):最強Verオルロワージュのスタンド(知恵)も引き続き使うが、此方は最初から全体版のみを使う。幻夢の一撃も同様。 (ミスターディー)
67ロマサガ2:(解説文)敵が使ってくるまやかしの一種で、視線や体から発する音により、相手の精神に働きかける。深い眠りに落としてしまう。
66サガフロ1(リマスター版@共通):北米版では【Hypnosis】と改名されている。 (ミスターディー)
65サガフロ1:(解説文・モンスター能力)不思議な瞳で相手を眠りにさそう。成功率は高いが、凝視属性の能力なのでまったく効果のない敵も多い。
64サガフロ1:(解説文・妖魔武具憑依能力)相手を見つめて眠りにさそう。モンスター能力とちがい、凝視に耐性のある敵にも有効。
63サガフロ1:どのverも共通で【凝視見切り】では見切れない。全体版は無数の眼が浮き出てきて結構ホラーチック。>25:対象は敵全体ではないかと。>44-45:バフォメットは全体版を使用する。 (ミスターディー)
62サガフロ1(共通):北米版では【Hypnotism】。意味は「催眠術」で、催眠を意味するHypnosisとほぼ同義。 (ミスターディー)
61サガフロ1(妖魔武具憑依能力版):ロッキー、モンキーライダー、マンドレイク、スライム、ロックバブーン、マスキャット、スライム大、スライム特大、イェティを憑依させると使えるようになる。 (ミスターディー)
60サガフロ1(モンスター能力版):【頭部】パーツの技。アンノウン、ナイトシェイド、リビングアーマー、デュラハンに加え モンキーライダーへの変身にも使う。特にモンキーライダーはキャラのHPが低い状態で変身出来るのが嬉しい。そして、ナイトシェイド〜デュラハンに関しては魅了凝視・マヒ凝視・石化凝視でも可(アンノウンは加えて死の凝視も)。 (ミスターディー)
59サガフロ2:英語版の名称は"Hypnotism"。
58>57 ただしナイトキャップに頼りすぎると、催眠見切りをなかなか取れなくなるので注意したい所。
57ロマサガ3:この技を食らうと【ナイトキャップ】の開発が解禁される。ミューズの夢に突入する前に欲しい。【西の森】で半分固定で遭遇でき、余計なフラグの立つ技を持っていない【マコ】が良い? (もきー)
56ロマサガ3:見切り極意の入手確率は、約11%である。
55ロマサガ2:見切り難度15
54ロマサガ3(全体):命中率は35、回避不能。
53ロマサガ3(単体):命中率は70、回避不能。
52ロマサガ2:命中率は60。盾回避不能。
51サガフロ1(モンスター能力):この能力を吸収済のキャラ…済王。どの主人公でも終盤で吸収を狙える一例…ワカツのゴースト。シンロウ遺跡のトラップ扉(3つ目)から出てくるモンキーライダーはもっと効率がいいが、混乱状態でバトルするため危険。
50GREE版エンサガ:格闘の奥義、★3。攻撃の際に眠気を誘う視線で見つめ、スタンさせる。
49サガフロ2:使用者(敵)…グラスダンサー、ハウスキーパー(パーティ)、水の将魔
48サガフロ1:吸収可能な敵 必…モンキーライダー 低…ゴースト 極低…ワンダードギー
47ロマサガ3(全体):使用者(敵)…アビスナーガ、サイクロプス、バク、ライフトラップ、夢魔
46ロマサガ3(単体):使用者(敵)…イネイブラー、インプ、ゼラビートル、ナッツ、バク、ビートル、マコ、奇眼、奇面草、鬼火
45サガフロ1(全体):使用者(敵)…知恵
44サガフロ1(単体):使用者(敵)…赤戦闘員、クエイカーワーム、ゴースト(ワカツの強化版以外)、魚人、ジブサムスカウト、知恵、電気羊、ナイトシェイド、バフォメット、モンキーライダー、ラバット(シンロウ王宮以外)、流浪の戦闘員、ワンダードギー(時間妖魔のリージョン以外)
43ロマサガ2:使用者(敵)…アルラウネ、ヴァンパイア、ウオッチマン、ウッドノイド、オピオン、ソロウ、タームバトラー、デュラハン、トウテツ、ドレッドクィーン(第1形態)、ナイトシェード、ナイトフォーク、ヌエ、ノエル(第1形態-ロックブーケ撃破後)、ノスフェラン、バク、バジリスク、パトス、フィア、ブラディマリー、ヘクトアイ、ボクオーン(第1形態)、マルガリータ、マンドレーク、メドゥサ、ラッフルツリー、リアルクィーン、リリス、吸精鬼、獄竜、七英雄本体(ボクオーン)、人狼、百獣王
42ロマサガ3:見切り難度 全体(16)、単体(22)
41Uサガ:使用者(敵)…イブリース
40Uサガ:敵モンスター専用攻撃法。敵単体、熱・状属性、命中率A、ヒット数1回、凝視特性、眠り効果。回避⇒不可能。
38サガフロ2:敵モンスター専用攻撃法。未解明術に分類、単体攻撃、光属性、消費WP0、成長度8、眠り効果、凝視特性。回避⇒ガードビースト。
37ロマサガ3:消費WP0、敵単体/敵全体、睡眠効果。
36ロマサガ2:消費WP4、敵全体、睡眠効果。
35モンスター能力版:【瞬間ステータス】[完全停止]→ [ダウン]→ [瞬間停止]→ [移動]- [高温]- [低温]- [くらやみ]- [雪]-。連携時の名前の内訳は、【1連携目】催眠 【最後】-。瞬間ステータスに受け入れ可能な部分がない為、1連携目にしか組み込めない。妖魔武具憑依能力版及び【マヒ凝視】【魅了凝視】【石化凝視】【死の凝視】と瞬間ステータスは全く同じ。 ((※ここではデータ上存在するが意味の無い瞬間ステータスは省く)ミスターディー)
34モンスター能力版:[対象]敵単体(近距離) [属性]状 [基本命中率]120(命中成長度、能力値による命中確率の上昇量に影響する値も8に設定) [基本威力]- [成長度]- [ダメージ分類]-。盾使用可。[シャドウサーバント回避]× [ディフレクト・十字留め・スウェイバック]× [カウンター]× [反応射撃]× [盾回避]〇。 (ミスターディー)
33妖魔武具憑依能力版:【瞬間ステータス】[完全停止]→ [ダウン]→ [瞬間停止]→ [移動]- [高温]- [低温]- [くらやみ]- [雪]-。連携時の名前の内訳は、【1連携目】催眠 【最後】-。瞬間ステータスに受け入れ可能な部分がない為、1連携目にしか組み込めない。モンスター能力版及び【マヒ凝視】【魅了凝視】【石化凝視】【死の凝視】と瞬間ステータスは全く同じ。 ((※ここではデータ上存在するが意味の無い瞬間ステータスは省く)ミスターディー)
32妖魔武具憑依能力版:[対象]敵単体(近距離) [属性]状 [基本命中率]80(命中成長度、能力値による命中確率の上昇量に影響する値も32に設定) [基本威力]- [成長度]- [ダメージ分類]-。盾使用可。[シャドウサーバント回避]〇 [ディフレクト・十字留め・スウェイバック]〇 [カウンター]× [反応射撃]〇 [盾回避]〇。意外だが、此方の催眠にはデータ上には凝視特性がない。 (ミスターディー)
25サガフロ1(敵モンスター専用攻撃法):消費WP0、敵単体、睡眠効果、凝視特性。
24サガフロ1(モンスター能力):消費WP0、敵単体、睡眠効果、凝視特性。
23サガフロ1(妖魔武具憑依能力):該当武具は剣、消費WP2、敵単体、睡眠効果、凝視特性。
22サガフロ1説明文……睡眠効果
16サガフロ2:ハウスキーパーが行使。成功率はなかなか高い。 (シーリング)
13RS2:強化服などの催眠防止効果のある防具を装備すると、技欄がひとつ空くのでいい感じ。
12ロマサガ3・サガフロ1のは、単体・全体と2種類ある。 (Kenzi)
10↓そのマンガ終わってしまいましたが面白かった。でも、ロマサガの敵がそんなバカを演じるのは想像できない。
9>6 「ほーら、これを見つめているとだんだん眠くなる…」「そこまで聞かされて誰が見るか!」…以上、催眠及びその見切りの真相(違) (ラフィル)
8↓催眠術でしょう。『あなたはだんだん眠くなる』みたいな
7↓そもそもこの技の原理自体が謎。RS2もRS3もなんか目を回しそうなエフェクトが出てくるが何あれ?
6フェロモンと同様、何を見切ってるのかが謎な技。
5見切れれば全然怖くない。 (エディ)
4↓ナイトメアによる状態異常は「悪夢」。他の2つも催眠見切りが全く役に立たない… (wani!)
3しかしRS3になるとナップやらララバイやらナイトメアといった同じ効果のものが出現。↓この技に泣かされたことのない、ですね。
2まぁとにかくこの技に泣かされたRS2プレイヤーはいないだろうって位厄介な攻撃。後のRS3では使用する敵が激減して厄介度は減少。
1ぐるぐるぐるぐる……5人全員いっきに眠ると非常に腹の立つ、ロマ2の体術(扱い)。とっとと見切るが吉。

コメント番号 削除キー