バックベアード
【ばっくべあーど】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

22「悪魔の死体から眼球だけが飛び出し、生命が宿った姿。黒目の部分に強力な魔力が秘められている。」<ロマサガ1基礎知識編より。色違い・マイナーチェンジ版共におらず、うっすら血管が浮き上がった茶色い瞳の白い眼球というシンプルな姿。 (ミスターディー)
21ロマサガ1:熟練度により使用可能な技。睨みLv6(麻痺睨み、呪いの眼、気絶睨み)。装備防具により得ている効果。耐性…闇、幻、麻痺。弱点…光。
20この名の単語ニュアンス的には [Back-Beard]:「後ろの芒、後ろの禾、後ろのあごひげ」など 細かい毛や泊などを連想する直訳となる。 (流楠)
19ロマサガ1:おそらくハルーンに似せた人形か死体などを作り、普段は目玉の部分に填った形で活動しているといったところか。本体が小さいぶんだけ取り回し良さそうだし。
18ロマサガ1:言わば「ビホルダー/イビルアイ」「バイルダー/ボルダー」(バイルダーはビホルダーの別読み)の類であり、見た目と名前通り『悪魔の瞳』を意味する。 それでも名前のわりにはただの眼球.... 脅威度が低い凝視技ばかり使うので相手にならないのもある。 (流楠)
17ロマサガ1:そもそもそばにいたタルミッタ兵は、影武者であることは知っていたが影武者がこいつだったことは知らなかったようで驚いていた。というかハルーンよ、こんな奴じゃなくてせめてバルバルくらい置いておけよ。
16>13 ハルーンの影武者は、ハルーンが水竜(=サルーインを裏切った存在)にエスタミルの支援を請うための援護をしている。ミニオンのスパイだったら、裏切り者の水竜に孤立しているエスタミルを支援させるはずがないと思う。
15ロマサガ1:通常出現条件…悪魔系の編成パターン9·10·11(編成Lv3〜11)、妖精系の編成パターン10(編成Lv4〜10)、ゾンビ系の編成パターン11(編成Lv5〜11)
14ロマサガ1:装備欄…にらみLv6、ジャングルLv0、ウェイプLv0、メルビルLv0。
13どうせこれもミニオンのスパイでしょう。 (急行デューン号)
12ミンストレルソングでは【トゥマンの影武者】に変更されており、こちらはかなり強くなっている。 (Kenzi)
11ハルーンを呼び捨てにしている。ハルーンの父親か?
10影武者にするには色々と問題がある、インパクト絶大な目玉の怪物。(某所では『このロリコンどもめ!』と叫ぶ少女の味方としても知られている)
9>7・ぬらりひょんはでっちあげ妖怪ではないと思います。
8某母親シリーズのビューンかと思った・・・。 (バーサクゲーマー)
7ヌラリヒョン同様、かの水木しげる氏が勝手に作った「でっちあげ妖怪」である事は有名な話。
6防15、腕13、体13、器17、早15、知17、精13、愛0、魅15。睨み系の攻撃をよく使ってくる。「にらみ(眠り)」「呪いの目」「マヒ睨み」を多用。だが「気絶睨み」「石化睨み」を使うわけではないし、魔界塔士サガやサガ2秘宝伝説のように「破壊光線」を撃つわけでもないので楽勝。 (wani!)
5悪魔系レベル5のモンスター。HPは91。
4>3 それならまだいい。「鈴木土下座衛門」だったら爆笑ものだった。
3WSC版で名前がビホルダーになってたら面白かったのに(こら)
2こんな奴を影武者にするなんて、ハルーン(ルーハン)もどうかしている。
1ロマサガ1でハルーンの影武者をしている目玉。

コメント番号 削除キー