まきつき
【まきつき】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

41サガミン(リマスター版):性能に調整が入り、基本威力 1→5に上昇。 (ミスターディー)
40サガフロ1(リマスター版):最強Verマスターリングからはオミットされた。 (ミスターディー)
39ロマサガ2:(解説文)長い体や触手等を相手に絡みつかせて麻痺させる技。蛇系のモンスターや、根を持つ植物、尾を持つ獣等がよく使う。
38サガフロ1(リマスター版):北米版では【Windup】と改名されている。意味は英語で「結末(にする)」「引き締め(る)」「精神的な意味で担ぎ上げる(事)」等。 (ミスターディー)
37サガフロ1:(解説文)相手に巻きついて締めあげる。『パンチ』の約1.5倍のダメージだが、相手をマヒさせる確率は低め。
36ロマサガ3(強):此方には更に腕力・器用さ−4の追加効果もある。 (ミスターディー)
35サガフロ1:北米版でも【Coils】とほぼ直訳。 (ミスターディー)
34サガミン:基本効果は「攻撃-腕力」。使用者の腕力に応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが130%に増える。腕力依存の敵専用技である為、前衛が最も被ダメージが大きくなる。他、マヒは使用者の器用さに応じて発生率が高くなる。 (ミスターディー)
33ロマサガ2:体術技として扱われる。
32ロマサガ3(強):命中率は110、回避⇒盾(阻止率50%)·ガーダー(阻止率50%)·回避技·カウンター技。
31ロマサガ3(弱):命中率は125、回避⇒盾(阻止率50%)·ガーダー(阻止率50%)·回避技·カウンター技。
30ロマサガ2:命中率は130。盾回避阻止率75%。
29サガフロ1:この能力を吸収済のキャラ…誰もいない。終盤の吸収はほとんど不可能。
28サガミン:[適正モード]術法 [能力依存率]7 [成長度(具体的な数値)]10 [増幅度]40 。内部データ的にはウェポンブレス等による武器強化の影響を受ける。 (ミスターディー)
27サガミン:[攻撃回数]1 [参照能力値]腕力 [回避](ディフレクト)○(盾)○(魔法盾)○ [タイプ]接触・移動 [属性]打撃 [連携属性]【停止】[1]⇔[2]⇔[3]⇔。シザーマーダー、スティングマーダーが使用する。 (ミスターディー)
26サガフロ1:【瞬間ステータス】[完全停止]→ [ダウン]→ [瞬間停止]→ [移動]← [高温]← [低温]← [くらやみ]- [雪]-。連携時の名前の内訳は、【1連携目or途中】まきつき 【最後】まきつき。瞬間ステータスが幅広いので、連携に組み込みやすい。 ((※ここではデータ上存在するが意味の無い瞬間ステータスは省く)ミスターディー)
25サガフロ1:[対象]敵単体(近距離) [基本命中率]120 [基本威力]0 [成長度]6 [ダメージ分類]素手ダメージ。盾使用可。[シャドウサーバント回避]〇 [ディフレクト・十字留め・スウェイバック]〇 [カウンター]〇 [反応射撃]〇 [盾回避]〇。 (ミスターディー)
24サガフロ1:吸収可能な敵 低…ゴブリン 極低…ウィップジェリー、ゾンビ
23サガフロ1:使用者(敵)…アンクヘッグ、ウィップジェリー、クラーケン、ゴブリン、サキュバス、ゾンビ、タイタニア、タンザー内肢(紫)、病魔モール(憑依後)、ベクサーク、マスターリング、マンスネーク
22ロマサガ3(強):使用者(敵)…玄竜、食人草、水龍、嵐龍
21ロマサガ3(弱):使用者(敵)…アビスナーガ、アークウインガー、エキドナ、カエル術士、カエル戦士、カエル兵士、グゥエイン、グランガーチ、クローカー、グールガルパー、スパイダーローズ、デスパイザー、ヌエ、バジリスク、フットパティ、ブリュンヒルド、メドゥーサ、ライフトラップ、ラッパー、ロックパイソン、奇眼、奇面草、屍眼、蛇女、水中花、破壊するもの(フォルネウス)、翼手竜
20ロマサガ2:使用者(敵)…アンワーム、ヴァイパー、ヴリトラ、エレキテル、オクトパス、オピオン、かえるの王子様、かえるの殿様、グラスホッパー、クリーパー、コウアトル、シグナルツリー、スプリッツァー、スービエ(第1形態)、チューブウォーム、ディープワン、ナイトヘッド、ナスティペタル、パイソン、フューザー、ベインサーペント、メーベルワーゲン、ラットラー、寄生鬼、金龍、首長竜、水龍、飛蛇
19サガフロ1説明文……マヒ効果
18ミンサガ:敵モンスター専用攻撃法、単体攻撃、ダメージ+マヒ、消費BP8、基本威力1、成長度E、命中B、速度補正は中。
17ロマサガ3:消費WP0、2種類あり「弱」は基礎ダメージ20・成長度3、「強」は基礎ダメージ100・成長度4。
16ロマサガ2:消費WP2、攻撃力3。
15サガフロでは序盤の敵からしか吸収できない上吸収性効率もやたら低め。
12ロマサガ3:打・突属性。マヒ効果が付いている点は他と同じ。盾やパリイにカウンターで防御可能だが、真・ウォーターポール(ダンシングリーフ)には適用されない珍しいパターン。 (ミスターディー)
10サガフロ1:【身体】パーツの技。打属性。終盤でも吸収出来なくはないが、非常に困難になるので早めの吸収をオススメする。何気にクラーケン変身に役立ち、メイルシュトロームとセットで持たせるとHP条件は問わない点は大きい。 (ミスターディー)
8ロマサガ3:敵専用攻撃。【水龍】【玄竜】などが行使。性能はロマサガ2を踏襲している。 (シーリング)
7ロマサガ2…消費WP2。 サガフロ1…消費WP5。 (wani!)
6ロマサガ2:盾で回避しづらく、ワンダーバングルでも回避できないことがある。
5高レベルのモンスターが使うと馬鹿にならないダメージ。 (いうえお)
4植物系モンスターもよく使う。根、または蔦で、絡め取っているのだろう。 (ゲームの誓約者)
3サガフロ1ではモンスター能力の1つ。実はゾンビとウィップジェリーからしか吸収できないレア技だったりする。
2巻き付いた後も平然と攻撃を続けられるのは何故?
1ロマサガ2:主に蛇系のモンスターが使う特殊攻撃。ダメージ+麻痺の効果がある。金龍などが頻繁に使ってくる。

コメント番号 削除キー