玄武(モンスター)
【げんぶ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

80インサガEC:サガ1〜3のエピックバトル1戦目に気属性、チャージ1、強ボス補正で出現。>78の行動パターンに加えて基本行動に強化解除の追加効果と気地相を発生させる全体攻撃のフィールドスイープが追加。気地相が設置され、2回分のダメージ置換と気属性の地相の場合に防御倍率−60%になる特性が搭載されている。
79サガ1:公式絵はサガ2(GB版)の【亀系】の物へとそのまま流用。そのデザインは、尖った岩礁が集まって構成されたような甲羅に足がついて、そこから野太い大蛇が体を通したような感じ。配色は薄黄色の三本爪や眼など以外はほぼ薄灰色。>51:ゲームグラはGB版サガ2の【亀系】とは鏡面姿で、更に此方には瞳孔がある違いもある。また、公式絵との違いとして、膝が大きく描かれていたり甲羅の細部までは省かれている他、爪がやや尖っている。 (ミスターディー)
78インサガEC:「ボスコンバット‐サガ1,2,3‐」において気属性・ハ虫類系で登場。外見はGB版のイラストをベースに片足を上げているWSC版の体勢を取っている。強ボス補正持ちで、基本行動に毒牙、マヒ爪、チャージスキルに全体に毒効果のあるどくぎりを使用する。
77>7:サガ1の奴はWSC版でも同様で、その気になれば他の四天王並びに四天王2より後回しも可能(無論、かみを倒してそのままエンディングに突入なんて事も…)。その為、白虎に裏切りがバレた時のセリフ(「お前が玄武や青龍を倒した…」)に矛盾が発生してしまうw。 (ミスターディー)
76GB版サガ2:(解説文)1に中ボスで登場した実力派。今回は仲間としてのみ登場する。防御力、攻撃力ともに優れたおり、体当たりは強烈に決まる。
75WSC版サガ1:(解説文)大陸世界を支配しようとしている四天王の1人。種族属性はなし。
74玄武、青龍、白虎、朱雀。この4匹から成る四天王が登場する作品において大体どれでも最初の敵で「奴は四天王の中でも最弱よ〜」的なポジションを魔界塔士から確立した偉業を誇る。
73DS版サガ2:使用できる特殊能力のタイプ。牙󠄀(タイプ1)、体当たり(タイプ2)
72スプラッシュソード (多田星よ)
71サガ1:実はシリーズで初めて「能動的な【回避】および【魔法攻撃】を使用してくる敵キャラクター」である。
70>68:(補足)これは戦闘時での表記だが、フィールド上での台詞(ベーシックタウンのシルクハットの男、玄武戦前など)では【Gen−Bu】と表記される。 (ミスターディー)
69サガ2(GB版):英語版の名称は"Gen−Bu"。
68サガ1(GB版):英語版の名称は"GEN−BU"。
67サガフロ1:北米版でも【Genbu】とそのまま。 (ミスターディー)
66サガフロ1:時間妖魔のリージョン(水瓶座)では単体で現れる。ボス扱いなので、敵ランクのHP補正が掛かる。 (ミスターディー)
65>26 サガ1の魔法攻撃は魔力で軽減できることはできる。具体的には、魔力と同じ数値だけダメージを差し引くが、軽減の結果ダメージを0に抑え込めなかった場合だと、軽減が効かずに防御力無視でダメージを素通しする。特にWSC版の場合、玄武を倒せない戦力で魔力50を超えているケースなどほぼ全く存在しないのである。
64Mobage/dゲーム版エンサガ:戦士カードの一種。名称…げんぶ、レア度…軽装・シークレット(SCR)、必要戦力20、種族…モンスター、性別…不明、武器·術…体術、移動…地上、初期攻撃力4624、初期防御力7225、奥義…かめごうら、技…カポエラキック⇒ナイアガラバスター/流星蹴り、陣形…?。
61サガフロ1:吸収可能なモンスター能力候補は、吸収優先度の低い順(吸収確率が高い順)に[ファングクラッシュ/落雷/冷気/竜巻]。 (ミスターディー)
60サガ1 : 登場する場所…英雄の町★。 (★…1回しか戦えない場所)(wani!)
59サガフロ1(敵対時):使用技·術…ダガージョウ、牙、磁気嵐、落雷、竜巻、冷気
58サガフロ:変身条件を満たすのに磁気嵐の代わりに竜巻でも可能(+冷気)。
57サガ1:他の四天王と違い本拠地も持たず、ただひたすらに英雄の像を監視して、塔上層行きを阻止している門番的存在。たとえアシュラの配下になってもこんな役だけはお断りしたい。
56サガフロ1(敵版):見えない武器にボーイーナイフを装備し、装備品の総重量は10(【内訳】ボーイーナイフ:1、ブルーエルフ:1、クリスナイフ:0、玄武の盾:8)。 (ミスターディー)
55サガ2DS:性別はオス。変異種については HP・力上昇の亀系のそれのメリットに加えて、体当たり(※)がチャージ(※) 亀甲羅がウォール ケアルがヒールに据え代わる。これまでの亀系の変異種の強化傾向に加えて 全体回復技を習得。その為、この系統の短所である筈の鈍さが後手回復に好都合となっている。ウォールによる防御面のUPも魅力だし、火力を求めるなら力依存の単体攻撃を連携に組み込んでもいい。欲を言えば耐性も○マヒ/毒辺りに纏り 渦潮等の強力な全体攻撃が欲しかった所。 (ミスターディー(※表記はパーフェクトバイブルに準拠))
54サガフロ1(敵対時):閃きLv31、成長Lv59。
53DS版サガ2:作品間の3Dグラフィック流用…DS版サガ3の玄亀にそのまま流用。
52GB版サガ2:作品間の戦闘グラフィック流用…GB版サガ1の玄武、玄武2からほぼ流用。
51GB版サガ1:作品間の戦闘グラフィック流用…GB版サガ2の亀、ランドタートル、アダマンタイマイ、ドラゴンタートル、玄武にほぼ流用。
50>49 サガ1〜2では「亀甲羅」、サガフロ1では「玄武の盾」。
49ガシン! と甲羅(?)で攻撃を防ぐ。システム的には盾で防いでるのだろうけど…
48サガ2:本来味方専用だが、仮に敵として単独登場した場合、所持金は363ケロ。
47サガフロ1:具体的なアイテムテーブルは、[なし/なし/玄武の盾/深海の輝石]となっている。全体的なドロップ率は10%程でしかないが、目玉となる玄武の盾が確率の高い方のテーブルにある。 (ミスターディー)
46DS版サガ2:グラフィックは、闇の玄武にも流用されている。
45DS版サガ2説明文……ずばぬけた防御性能で世界を守り続ける伝説の亀
44サガフロ1:【お供として連れて来られるメインモンスター】→[屋内]玄武、ゼロディバイダー、コスモデバウアー、マクンベローナ[屋外]キマイラ、シュリーカー、ゼロディバイダー、雪の精、ゼラチナスプランター、ジブサムスカウト、サイレン、戦闘員シンボル(※ランク9) (ミスターディー)
43サガフロ1:【メインモンスターとして現れた場合に連れて来るお供】→[屋内]グリランドリー、グルームモス、玄武、アンノウン、ナイトシェイド、リキッドメタル、メロウ、ヴァルキリー(槍)[屋外]ハーピー、デスポーカー、ガンハート、アクスビーク、トレント、サンフラワー、メロウ、ヴァルキリー (ミスターディー)
42サガフロ1(敵対時):種族…モンスター、性別…無性。
41サガ1:玄武系レベル0。
40サガ2:レベル幅に関しては「変身前のレベル」と「食べた肉のレベル」を比較して高い方のレベルが11以上ならこれに変身する。 (DS版変異種)HP922、力95、魔83、速75、防99、牙、チャージ、毒霧、ウォール、ヒール、再生、○毒、○マヒ。
38サガフロ1(敵版):属性防御力は、斬23、打23、突23、熱38、冷気38、雷撃38、エネルギー38、状63。見えない防具は玄武の盾、クリスナイフ、ブルーエルフ装備している模様。味方版の魔獣の革がクリスナイフに取って代わったような組み合わせで、やはり水耐性があり、玄武の盾を装備しているので、斬・打・突・冷気属性の攻撃を弾く。しかし状属性以外は魔獣の革の方が優れている分、味方版よりもトータルでは低め。 (ミスターディー)
37サガフロ1(味方版):属性防御力は、斬44、打54、突54、熱59、冷気59、雷撃59、エネルギー49、状44。見えない防具は玄武の盾、魔獣の革、ブルーエルフを装備している模様。水耐性が被っている装備ではあるが、全体的に属性防御力が高め。玄武の盾を装備しているので、斬・打・突・冷気属性の攻撃を弾く。 (ミスターディー)
36サガフロ1:変身条件を満たすには、冷気と磁気嵐を取得している必要があり、HP条件は問わない。お互いにそれぞれ単独では特定変身条件は満たさないものの、レア能力である磁気嵐が必要となっている為 変身難易度はかなり高い。 (ミスターディー)
34>20 【攻撃の激化】によるものと思われる。時間妖魔のリージョンでのんびり稼いでいると、突如磁気嵐を飛ばしてくる。
33サガフロ1:敵のほうは、本人だけでなく連れて来るお供も有益。唯一アシストを吸収できるメロウ、終盤でもマヒ凝視吸収をしやすくしてくれるナイトシェイド、3種類の凝視を吸収できるアンノウン、強化用途多数のグリランドリーなど。おかげでクーロン下水が一種の宝物庫になる。
32「また出たか」と言っているが、主人公の前にも集めた人がいたのだろうか?気になる・・・
30サガフロ1(味方変身時):初期設定HP475、WP144、JP78、LP7、STR64、QUI38、INT62、WIL52、PSY34、VIT66、CHA60、DEF44。 (wani!)
29サガ1:種族…モンスター、種族属性…特になし。 (wani!)
28サガ2:前作の四天王組の中で、唯一無属性全体攻撃も○ダメージを持たない。前作で最弱に位置していただけあり、本作でもかなり冷遇されている。
27↓成る程・・・通りで50ダメージ食らう訳ですな・・・(25での検証はWSC版でのもの。GB版じゃ確かにこんなに食らわなかった・・・) (ミスターディー)
26>25:サガ1のダメージ魔法は防御無視なので、耐性が無いとほぼ一律に食らってしまう。WSC版だと属性系魔法のダメージレートがGB版の倍なのでさらに注意。HPを高く保ったまま一気に倒すこと。 (wani!)
25サガ1:所持金額・900ケロ。こいつの毒霧はこちらの防御が余りに甘いと50程度持っていかれるので、あながちバカにしすぎてもいけないだろう。 (ミスターディー)
24サガフロ1:倒すと55クレジット貰える。妖魔武具に吸収するとINT・PSY・VITが20ずつ上昇し、妖魔の剣でグリフィススクラッチ、妖魔の小手で冷気、妖魔の具足で落雷が使えるようになる。グリフィススクラッチはありがたいが、いかんせんそれの威力に影響するステータスが上がらないのがネック(STR・QUIに影響)。 (ミスターディー)
23某攻略本には朱雀らとトリオを組んでいた。 ((^▽^))
22>16 それが登場するのは「半熟英雄 対3D」。いっぱつエッグから召喚される。 (Kenzi)
21サガフロ:時間妖魔のリージョンでは水瓶座シンボル。漢字が違うだろー。
20サガフロでは水棲系ランク7のモンスター。HP1929、STR64、QUI38、INT62、WIL52、PSY34、VIT66、CHA60というステータス。牙、落雷、竜巻、磁気嵐、ファングクラッシュ、冷気を使う。倒すと玄武の盾か深海の輝石を落とすことがある。吸収できる能力は牙と磁気嵐を除いた4つの攻撃手段。盾効果が非常に鬱陶しい。モンスターレベルが上がりきった後でもクーロンの下水道に行けば会える。竜巻や磁気嵐を使ったとこは見たことがない・・・。
19サガ2の玄武は「○マヒ/どく」が「○マヒ」と「○どく」の2つに分けられている…もしかして能力の欄を無理矢理埋めるために分けたのか…? だとすればかなり不憫…能力の1つくらい足してくれたっていいのに…
18四天王中、唯一戦う前にクリスタルが手に入る
17サガ1では出現地点でタイミングよくセーブ&ロードすると戦わずに済んだりする。
16後に「でんぶ」となる。
15サガ2:HP858、攻86、防99、早75、魔83、牙・体当たり・毒霧・亀甲羅・ケアル・再生・○毒・○麻痺。 (wani!)
14↓大陸世界のげんぶは地震使いませんが…どちらかというと毒のイメージが強い
13魔界塔士サガでは大陸世界のボスで、地震が得意。そのイメージを引きずったままロマサガ3をやると、つい玄武の術は土系統ではないかと勘違い…。 (wani!)
12(玄武)俺を1発で殺す不届き者がまた出たか! (悪路姫おんぷ)
11私はサガで玄武をよくティターンの剣・ラクシャーサの牙・ばくの鼻等で1発で殺して屈辱を与えます。 (悪路姫おんぷ)
10↓魔界塔士サガ・サガ2秘宝伝説でも亀。サガ2秘宝伝説では亀系最強のレベル11仲間専用モンスター。だが魔法が苦手であるがゆえに需要は低い。 (wani!)
9亀(サガフロ1では)
8サガ1:HP250、攻12、防11、早12、魔12、牙、毒霧、亀甲羅、○麻痺/毒。 (wani!)
7テレポートを修得していれば、戦うことなく「さよ〜なら〜」(笑) どうしても気になる人は引き返して嬲り殺しましょう。 (ホビィ=ゴーウェン)
6他の四天王に比べ、本拠を構える世界にどんな事をしたのかが不明瞭。台詞から推察するに、力が拮抗する3人の王に英雄の像の装備の争奪戦をさせ、3つのアイテムが揃わないように仕向けた・・・とか?
5サガフロ1では竜巻・玄武の盾のために時間妖魔のリージョンで虐殺される。 (ナイツナイツ)
4サガ1では例えメンバーが弱くても、エスパーがスーパーパワーを覚えているとわずか2ターンで決着がつく。
3サガフロ1のザコモンスター。玄武の盾を落とす。 (ラーマ)
2北方を守護する四聖獣。五行では水属性。 (毒チョコボ)
1サガ1で英雄の像からクリスタルを手に入れ、そこから離れようとすると現われる敵。キング装備に頼りっぱなしだったら苦戦するかも? (ツレちゃん)

コメント番号 削除キー