昆虫系
【こんちゅうけい】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

50サガ1:【魔界塔士Sa・Ga 完全攻略本】では「【昆虫】タイプ」と表記。副題に「巨大化生物が襲いかかる」と書き添えられている。因みに、サガ1の公式絵には戦闘中のグラにはない「びしばし!」と口のハサミを鳴らす演出があるのが印象的。これはSa・Ga2秘宝伝説〈基礎データ編〉等に掲載されてる蟹系モンスターの公式絵にも(部位違いで)ネタにされている。 (ミスターディー)
49ミンサガ:(解説文)こちらの防御力を下げる液体を飛ばしてきたり、スタン効果やマヒ効果を持つ攻撃を多用してくる。そのうえ、属性防御が高めでしぶといという、やっかいな種族。ただし、冷気属性の攻撃は有効で、状態異常も発生させやすい。
48アンサガ:(解説文)使ってくる攻撃の種類こそ少ないが、行動のすばやさと手数の多さは無視できない。HPとLPがともに低いので、バトル開始直後に全体攻撃を使うなどして、早めに全滅させてしまうのが得策。
47サガフロ2:(解説文)ほかの種族にくらべてデュエル可能なモンスターが多い。LPが1のモンスターが多いことも特徴のひとつ(13体中8体が該当)。
46サガフロ1:(解説文)浮遊系を含め、足元攻撃の効かないモンスターが比較的多く、水に耐性のあるものもいる。ゼニスマンティスがくり出す全体攻撃『烈風撃』は、HPが500以上あるパーティーでも壊滅的なダメージを受けることがあるため、細心の注意が必要。防御力が高いので、術などをまじえて戦っていくといい。
45ロマサガ3:(解説文)『固い鎧で全身を保護している種族』固い甲羅を持ち、非常に貧欲な知能の低い虫。獲物を探るのに都合が良い体の構造を持ち、奇妙だが強力な数々の攻撃で襲いかかる。
44ロマサガ2:(解説文)硬い外骨格を持つ巨大な虫は、十分に人の脅威となる。高レベルなものには弱点の冷気を利用しないと辛い。
43WSC版サガ1:(解説文)素早さと防御力が高い種族。ただし、それら以外の能力はやや低め。スカラベ以外は「れいき」に弱いという点にも気をつけたい。
42サガフロ2:マップ上ではアリの姿。地上を這うタイプと空を飛ぶタイプがある。
41サガフロ1:マップ上のグラフィックはダンゴムシ。そのため高速で転がってきて突っ込んでくるが、直線的なので奇襲をかわしてしまえば敵シンボルを避けるのは難しくない。
40ロマサガ3:マップ上のグラフィックは小さいクモ。前作とは違い、バーサーカー以上の連中はマヒ、石化、気絶が無効になった。 (もきー)
39ロマサガ2:マップ上ではアリの姿。背が低いのでダンジョンの壁に隠れやすい。総じてマヒ、スタン、即死などのからめ手に弱い。最上位のカイザーアントすら当てはまるため、なれてしまえばカモにされる。 (もきー)
38サガフロ2:LPが脆かったり即死に弱かったりする一方、あちらからもLPブレイクを狙ってきたりする傾向が強い。蜘蛛を見たらLPブレイクに、甲虫を見たら高威力の攻撃に注意しよう。
37ロマサガ3:ビートルやハガー等の甲虫型が増えたためか前作よりも固い連中が多く、特に射撃や斬撃に強い。斧や体術などの打撃は前作よりも有効な印象。
36サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は主に胴体、中央の牙・脚部に分かれて個体ごとに色違いになる。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている(因みに、顎のハサミは全個体共通)。尚、SDはGB版では昆虫人系・蟹系のものの流用だったが、WSC版では新規のグラフィックとなっている。 (ミスターディー)
35サガミン:アイテム交渉では「木製品」「青薬草」を好き好む傾向にある。 (ミスターディー)
34>20:【スカイダンサー】も特殊モンスタータイプの昆虫系。 (ミスターディー)
33サガ1 : レベル幅は以下の通り。おおハサミむし…0〜4、のこぎりビートル…5〜6、アリじごく…7、げんしアリ…8〜10、いじげんサソリ…11〜13、スカラベ…14。 (wani!)
32サガ1 : モンスターレベルは以下の通り。おおハサミむし…0、のこぎりビートル…6、アリじごく…7、げんしアリ…8、いじげんサソリ…12、スカラベ…14。 (wani!)
31ロマサガ3:砂漠や森などに出現する。強さは少し強い。ロマサガ3の昆虫系は他作品の昆虫系と比べても強くなってる。注目するのは最高LV のアレフ。出現する確率は若干低いが閃きレベルがアスラ先生に匹敵するほど高い。ちなみにこいつを含めて、バガー、バーサーカーは強化装甲を低確率で落とす。(いらない機動装甲の材料でもある。) (サクリファイス)
30サガミン:主に虫の外殻が防御力を強化しているが、ランクが上がるとプロテクター、ロックブリガンディ、ソリッドフレッシュなどで更に強化している。
29サガ1:この系統になれる肉…蛸系/植物系⇒目玉肉。 魚系/キマイラ系/ドラゴン系/鳥系⇒スライム肉。 虎系/鬼系/狼男系⇒芋虫肉。 蛇系/蛇女系/芋虫系⇒幽霊肉。 目玉系/スライム系⇒トカゲ肉。 ゴーレム系⇒植物肉。 悪魔系/鳥人間系⇒骸骨肉。 トカゲ系/サイ系⇒昆虫人肉。 幽霊系/ゾンビ系/骸骨系⇒悪魔肉。 昆虫系/昆虫人系/蟹系⇒鳥肉。
28サガ1:この系統からの食肉後の変身…魚肉⇒昆虫人系。 目玉肉⇒悪魔系。 スライム肉⇒鳥系。 蛇肉⇒サイ系。 芋虫肉⇒蛇系。 幽霊肉⇒骸骨系。 蛇女肉⇒蛸系。 鳥人間肉⇒スライム系。 虎肉⇒魚系。 トカゲ肉⇒狼男系。 植物肉⇒目玉系。 狼男肉⇒ゾンビ系。 蛸肉⇒芋虫系。 ゾンビ肉⇒鬼系。 ゴーレム肉⇒キマイラ系。 悪魔肉⇒虎系。 サイ肉⇒トカゲ系。 キマイラ肉⇒植物系。 ドラゴン肉⇒鳥人間系。 鳥肉⇒昆虫系。 鬼肉⇒幽霊系。 玄武肉⇒ドラゴン系。 青龍肉/白虎肉⇒ゴーレム系。 朱雀肉⇒蛇女系。
27ロマサガ2に登場する昆虫系モンスター:ビー、妖虫、センチペタ、マンターム、ピアス、クラブロブスター、毒虫、アンワーム、タランテラ、タームソルジャー、シザースパイダー、マンティスゴッド、ブラックウィドウ、シャークピード、タームバトラー、カイザーアント、クィーン、リアルクィーン、(ドレッドクィーン)。 (( )内はケータイ版限定)
26ロマサガ1では【虫系】を参照。
24>23  サガ2に関しては【虫(タイプ・種族属性)】を参照。
23サガフロ1において ワームブルード・クエイカーワームは上位種に該当する。また、サガ2において>8で挙げられている種族は何故か珊瑚の剣が特効。 (ミスターディー)
22ミンストではダッシュとほぼ同じスピードでしつこく追跡してくる。一度ぴったり後をつけられるとなかなか振り切れない。
21Uサガ:ランク1⇒棘虫、ランク2⇒食肉虫、ランク3⇒バトルドローン、ランク4⇒ヘルスパイダー、ランク5⇒ソードビートル、ランク6⇒キャリオンスパイダー、ランク7⇒骸虫、ランク8⇒マザーボーラー、ランク9⇒アーマーランサー、ランク10⇒殺人蜂・武蔵、上位⇒ワスプキャリアーとなっている。
20ミンスト:特殊モンスターに煉獄虫、煉獄蝶、グレンデルもいる。また全ての昆虫系および、魔眼虫、幻眼虫は『ホークブレード』『スパローショット』、アレンジした土術が特効する。
19サガフロ1:フィールド上の敵シンボルは高速で回転しながら追いかけてくる。壁にぶつかっても速度を落とさずに方向転換する手強い存在。
16サガフロ2に登場する昆虫系モンスター:シャークワーム、メガリスワーム、リーディング、ワーカーアント、レイバーアント、キャリアーアント、ハンターアント、スナイパーアント、ランドクラーケン、デビルスパイダー、タイガービートル、ビートルクルーザー、ストームランサー。
15サガフロ1:味方が変身できるのはシェルワーム、アームウォーカー、キラービー、デスポーカー、グルームモス、コスモデバウアー、ゼロディバイダー。すべてLP6。 (wani!)
14サガフロ2やアンサガではLPが低いので、LPブレイクを狙えば簡単に倒せる。即死技もかなり有効。稼ぎのカモ。
13ミンストレルソング:【スピンナー】、【ゴロゴロ虫】、【一角蝶】、【シザーマーダー】、【ノッカー】、【バガー】、【スティングマーダー】、【ルーンドレッド】、【ライノクロウラー】、【バガークイーン】の10種類。 (Kenzi)
12ミンストレルソング:聴覚で感知し、気付くとプレイヤーの周りをグルグル回ってから突っ込んでくる。 (Kenzi)
11サガフロ1に登場する昆虫系モンスター:シェルワーム、アームウォーカー、キラービー、デスポーカー、グルームモス、ラバーウォーム、ゼニスマンティス、コスモデバウアー、ゼロディバイダー、ワームブルード、クエイカーワーム。
10ロマサガ3に登場する昆虫系モンスター:アルカノイド、ビートル、レインビー、アラクネ、バガー、スコーピオン、デザートトラップ、サンドフラッパー、バーサーカー、マンティスゴッド、アレフ。 (ゼラビートルは何故か水棲系なので除外)
9魔界塔士サガ:大ハサミ虫・鋸ビートル・蟻地獄・原始蟻・異次元サソリ・スカラベの6種類。 (wani!)
7硬い殻に覆われているので殴系の攻撃が効きやすい(一部の敵に例外あり)。 (b-カロチン)
5RS2ではほとんどのやつが即死系の耐性が無い。その事に気付いてしまえばタームバトラーやカイザーアントなんぞ恐るるに足らず。
4魔界塔士サガのモンスター種族の一つ。防御力と素早さを併せ持つけど力とHPがかなり低め。サガ2にも似た種族があるが、あれは「甲虫」系らしい。
2モンスター系統の1つ。シンボルは動きが速いものが多い。中には地形を無視して移動するものもいる。
1一般的に言う虫。昆虫、蜘蛛、芋虫、百足などの様々なタイプに下位区分される。空を飛ぶものも多く、固い殻に覆われている。

コメント番号 削除キー