クリムゾンフレア
【くりむぞんふれあ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

117ロマサガ2:同じく最強候補でよく挙がる千手観音に比べて、ラピッドストリームでも問題無く使える事は大きい。そのまま使うと無明剣とそこまで差は無いのだが、術は計算式の関係で祝福をかけると大幅に威力が上がる、金剛力+無明剣と祝福+クリムゾンフレアなら明らかにクリムゾンフレアの方が強い。難点は天火が両方とも初期からあるクラスは軍師だけと言う点か
116Uサガ:エフェクトもド派手だが演出時間の長さもトンデモ級で、火行術の詠唱モーション込みで約9秒もかかる。但し、字幕のブレはなし。 (ミスターディー)
115Uサガ:《戦闘中》使用時のアクションは火行術のモーションエフェクトを発生させて、対象へ橙色の光輪と塵を発生させながら炎の塊を発生させた直後に画面が白く発光し、対象の周りに炎の濁流と火の粉が起こって幾方向から炎が飛び掛かりながら鈍い爆発が5回程起こり、とどめに橙色の発光爆発で赤黒い発光を催して何筋もの発光を催す業火の塊の元に橙色の塵が集まって白い発光爆発を起こし、最後に疎らな炎と塵を一帯に残す。 (ミスターディー)
114サガミン(リマスター版):ボス版は【シェラハ(強化版)】も使用する。また、通常版の方は調整が入り、基本威力 20→30に上昇。 (ミスターディー)
113クライシスコアFF7では隠しボスである「ミネルヴァ」の使う特技として登場。無属性高攻撃力の一定距離追尾型の魔力攻撃で、火炎を帯びた杖を振り回してから杖を振って鈍足の火炎玉を飛ばすようなモーション。 (ミスターディー)
112ロマサガ2:使用時のエフェクトは、赤い熱線が対象に集中して徐々に熱幕が膨らむように爆発し焼き尽くしていく感じ。因みに、合成術の内【ファイアストーム(風+火)】の火地相への強制変化を除くと、天と冥の合成術だけは普通通りに地相変化が起こる。 (ミスターディー)
111ロマサガ2:因みに、状態異常を直接発生させる合成術(【プリズムライト】【イルストーム】【ゴーストライト】)は2系統に依存している分、計算上他より状態異常の発生率が高いが、この術のように追加効果発生型のものは別の模様 (これだと対象の状属性防御力に依存)。 (ミスターディー)
110ロマサガ2:研究位置は火術-右下。地相変化は3割の確率で冥(強)⇒冥(弱)⇒無。効果は術の攻撃力、使用者の術威力[魔力+ (魔力−理力)×2《※()内の値が魔力≦理力の場合は、0として計算》]・天術Lvと火術Lvの平均値に依存(端数切捨て。【効果値】の項も参照)。そして対象の属性防御力が高い程ダメージは下がる。この攻撃は必中。 (ミスターディー)
109ロマサガ3:朱鳥術担当キャラを最後列に置いた場合のみ、パワーレイズの術威力増幅効果が得られる。
108GBサガ三部作からロマサガ2に移植されてそれらしい名称になった『フレア』(>>1参照、こちらが補足拡大解釈) FF4以降のイメージ通り単体攻撃となっているが、追加効果があったり熱属性などを持っているのはいかにもサガらしい。 (流楠)
107ロマサガ2:(解説文)真紅の光が視覚中枢を通じて、敵1体の神経を破壊。暗闇、魔力低下などの効果がある。
106サガスカでは敵を太陽に放り込むという豪快過ぎる発想の演出になっている。
105ロマサガ3:(解説文)すべてを灼きつくす真紅の閃光を放ち、モンスターの思考中枢を破壊することで絶大なダメージを与える3人合成術。陣形がパワーレイズで、後列の3人が太陽、月、朱雀の術を使えるキャラクターである場合に使用可能。単体攻撃用の合成術としては最高クラスの攻撃力を誇る。
104>98 SFC版ロマサガ3ではコマンダーモードでの攻撃にバグがあるらしく、本来の属性で攻撃できない。クリムゾンフレアの場合、データ内の設定では本来だと「熱+冷+雷」属性のはずなのだが、実際に攻撃するときは「奥義書由来の合成術ゆえに基本術と同じ属性」というこれまた珍妙なバグがあり、そのせいで「斬」属性として発動する(参考…https://hboh2511.web.fc2.com/rs/rs3commander.html)。リマスター版では修正されているかも。
103ロマサガ2:熱+状属性。
101サガフロ1では開発当初、魔術の最上位術がこれになる予定だったが、【ヴァーミリオンサンズ】へと変更され、登場はしなかった。
100乱れ雪月花、無双三段、高速ナブラ等と並び多くのサガシリーズでの必殺の術の代名詞。
98ロマサガ3:斬属性(朱鳥の基本術エアスラッシュに因む)で、熱に強い敵にも有効。覚えてすぐ、これでアウナスを倒すことも可能。
97サガスカ:英語版の名称は"Crimson Flare"。
96ロマサガ2:英語版の名称は"Crimson Flare"。
95サガミン:[説明文]紅蓮の光が視神経を冒し、思考中枢をも破壊する最強の破壊術。まれに知力(INT)を下げる。
94サガスカ:攻撃力の下限値は15であるため、ランク2まで3回、ランク3で2回使用することで下限値に達する事ができる。
93サガスカ:[説明文]熒惑の加護を得る火行術。強力な単体攻撃術。攻撃力ダウン効果。
92インサガ:プレイヤー側が使用するものは火と光の合成術だが、エネミーが使用するものは火術になっている。
91サガスカ(緋色の野望):修得条件・・・火行術のレベル18以上で装備している杖の系統の条件に合うランク2以上の術にフラックスを吸収させる。
90RS2:陣形ボーナス無しで、コウメイとスカイアは【祝福】で魔力増強すれば8000程度、最終皇帝は【妖精光】【金剛力】の千手観音も同程度。
89サガスカ(緋色の野望):(修正点)[威力]91→106(ランク0) 112→132(ランク1) 146→173(ランク2) 191→227(ランク3)[ランダム幅]4→5(ランク0) 5→6(ランク1) 6→7(ランク2) 8→10(ランク3)
88サガスカ:修得に必要な武器の系統とフラックスを吸収させる術(標準系)…【フラッシュファイア】(火行系) …【フラッシュファイア】【テイルウインド】【デブリスフロー】【塔】【吹雪】。習得には、火行術のスキルレベルが10以上、フラックスを吸収させた術のランク1以上必要になる。
87サガスカ:[BP]1[対象]敵単体[属性]熱[威力]91(ランク0) 112(ランク1) 146(ランク2) 191(ランク3)[ランダム幅]4(ランク0) 5(ランク1) 6(ランク2) 8(ランク3)[参照能力値]知力、集中力[詠唱]3[効果]間接攻撃、ガード無効[追加効果]攻撃力低下(ランク0:効果-5、ランク1:効果-6、ランク2:効果-7、ランク3:効果-8)[ランクアップに必要な使用回数]ランク1⇒11回、ランク2⇒44回、ランク3⇒110回
86サガミン(共通):基本効果は「攻撃-知力」。使用者の知力に応じてダメージが増える。但し、使用者が狂戦士状態だとダメージが40%に減る。他、能力値減少効果は使用者の器用さに応じて発生率が高くなる。 (ミスターディー)
85サガミン(味方版):基本威力については、アルティマニアでは180とあるが、実際は基本威力20の攻撃を9回 命中判定を行っている(つまり、あそこでの基本威力180は全段命中したとする上での数値となるが、ダメージ計算式上正確ではない)。尚、直接表示される攻撃回数8回及び直接表示されるばらつきのあるダメージ量は只の演出である。 (ミスターディー)
84>64:「全段命中したとする上での値」とあるがそれは適切ではない。というのも全段命中すれば25×8の方が200よりもずっとダメージが大きくなるため、単純な基本威力の和というのは何の意味も無い。基本威力200と25×8は同じようで実は全くの別物。
83DS版サガ3:この攻撃の属性(耐性で軽減/弱点に特効)…魔法、火
82DS版サガ2:この攻撃の属性(弱点に特効)…炎
81DS版サガ2:この攻撃の属性(耐性で無効化)…炎、消滅[クリティカル] ([ ]マークがある攻撃は、[ ]内の効果のみ防ぐ)
80DS版サガ2:この攻撃の属性(耐性で軽減)…消滅
79サガミン(通常版・敵専用版共通):[適正モード]術法 [能力依存率]8 [命中度]A [成長度(具体的な数値)]13 [増幅度]60 。[回避](ディフレクト)×(盾)×(魔法盾)〇。ウェポンブレス等による武器強化の影響を受ける。 (ミスターディー)
78サガミン(両ver):知力ダウン効果が最大3回まで発生しているように見えるが実は只の演出で、実際の判定は1回。一つの技・術で追加効果が複数回発生するといった現象は存在しない(因みに、連携を行うと同種の追加効果が一まとめに表示されるが、これも只の演出であり、内部ではきちんと一つ一つの技・術毎に追加効果の判定が行われている)。但し、1つの技でスタンとSTRダウンが同時発生する【四方投げ】のような例外は存在する。 (ミスターディー)
77Mobage/dゲーム版エンサガ:火術の技、★10。紅蓮の閃光で視覚と思考中枢を破壊し、大ダメージを与える。
76GREE版エンサガ:火の技、★10。紅蓮の光で視覚と思考中枢を破壊する最強の火術。
75ロマサガ2:火術と天術の全体レベルがそれぞれLv25以上になると、術法研究所で発注できる。
74Uサガ[2]:使用者(敵)…カオス·ルーラー
73Uサガ[1]:使用者(敵)…ユン·クリムゾンレイン
72Uサガ:《合成術作成時》ベース術が炎の矢なら必要な「五行成分」は火4・土1・金1・木1・禁5。ベース術が太陽風なら必要な「五行成分」は火5・土2・金2・禁3。
71Uサガ[2]:敵モンスター専用攻撃法。攻撃術、敵単体、熱・光属性、命中率A、HP攻撃力100、LP攻撃力6、成長度10、ヒット数1回。追加⇒暗闇。回避⇒魔法盾(阻止率E)。
70Uサガ[1]:火行術の一種。 《移動中》魔法鍵・ツタの壁破壊効果。 《戦闘中》攻撃術、敵単体、熱・光属性、命中率A、HP攻撃力55、LP攻撃力6、成長度8、ヒット数1回。追加⇒暗闇。回避⇒魔法盾(阻止率F)。
69DS版サガ2:初期での発動可能者……アビスウォーム、サラマンダー、スキュラ、スフィンクス、タイタニア、デモンロード、ナーガ、ラクシャーサ、ラミア、悪魔、大悪魔、クロネコ★、ラーバウォーム★、使い魔★、小悪魔★、人面花★ (★…変異種のみ)
68DS版サガ3:初期所持者……シルフ、セキリ、ナベルス、紅龍、真ラグナ(触手=赤色)、性悪ピクシー、風皇、未来・ワンダラー、麒麟
67DS版サガ3:技の一種。特殊能力「火(威力34)」だと消費回数4・敵グループ・魔法攻撃・威力+16・火属性・連携可・速度補正B・成長は魔。 特殊能力「火炎」だと消費回数1 or 3・敵グループ・魔法攻撃・威力+16・火属性・連携可・速度補正B。 魔法辞典「火炎の魔法辞典」だと消費回数4・修得Lv11・敵グループ・魔法攻撃・威力+40・火属性・連携可・速度補正C・成長は魔。 攻撃アイテム「紅蓮の水晶」だと敵グループ・魔法攻撃・威力70・火属性・連携不可・速度補正C。
64サガミン(敵専用版):[消費BP]21 [LP段階]8(基準となる消費LP2) [基本威力]200(厳密にはダメージ計算の過程で基本威力25の攻撃を8回命中判定を行って算出されている模様。つまりこの基本威力200は、全段命中したとする上での値となる) [表示攻撃回数]8 [参照能力値]知力 [成長度]B。連携属性は【停止】[1]⇔[2]⇔[3]⇔。此方は命中判定数が1回少ない代わりに基本威力が高く 連携属性が含まれている上に、同一連携も理論上可能。尚、直接表示されるばらつきのあるダメージ量は只の演出である。 (ミスターディー)
61アンサガ:炎の矢をベースに、太陽風(威力+25%、コスト+30%)、デテクトブラッド(威力+20%、コスト+30%)、ブラスター(威力+20%、コスト+35%)をミックスすると、威力+65%、コスト+95%のクリムゾンフレアにアレンジできる。
60サガミン(敵の使い手):イフリート(通常版・ボス版共に)、シェラハ。(※シェラハの使う物に関しては 通常より威力が高くなっている。) (ミスターディー)
59サガミン:[対象]敵単体 [攻撃回数]8 [参照能力値]知力 [属性]火炎。知力ダウン効果は最大3回まで与える。連携には組み込めない。 (ミスターディー)
58サガミン:LP段階8。術具経由で使用してLP段階軽減しようとしても、ローザリア術法士のスキルに対応した系統の火の術具が存在しない為、結局LP消費なしで使用する事は出来ない(因みに、ローザリア術法士の武器スキルは、杖と棍棒)。 (ミスターディー)
55サガ2DS:【ファイア】、【ファイアの書】共にLV4(究極奥義)の連携技。[種類]魔法 [攻撃]12 [対象]敵1グループ。火属性効果付き。 (ミスターディー)
52ロマサガ2:攻撃力13。 (>23・51  冥力に関しては【理力】の項目を参照。)
51ロマ2:暗闇にさせた場合に冥力−5。重ね掛け不可。
50ロマサガ3説明文……敵一体に高熱のダメージを与える
49ロマサガ2説明文……炎と光で敵一体にダメージを与え、知覚を破壊する
48>1  フレアと名は付くがあくまでも炎系統。DS版サガ2の連携技を見ると、サガ1の頃からあったフレアは「核撃」であるため、DS版サガ2のフレアの連携技も同じ核撃としてのニューフレア・メガフレア・ギガフレアとなっていて、一方のロマサガ2からあったクリムゾンフレアは「炎撃」なのでファイアの連携系統になっている。
44ミンサガ:消費BPの基準は21、消費LPの基準は2、基本威力180、成長度B。術合成でこれを作るには『ヘルファイア』か『火の鳥』をベースにして、成分を火5・魔4・光4以上にすれば完成。
42ロマサガ3:攻撃参加一人当たり基礎ダメージ800、成長度25。
41サガミン:一番安く上げるにはヘルファイアをベースに サンライトアローと生命波動を組み合わせれば良い。他にも組み合わせはあれど この組み合わせなら互いに系統的に干渉し合う事もなく一押し。ただ、どちらをベース術にする場合であっても、リヴァイヴァかスターライトFSを軸にすると 結構多くの組み合わせで完成するので、たまたまこれらの術を所持していた場合は敢えて他の組み合わせを使ってみるのもありだろう。>27:ローザリア術法士は火術法スキル非対応ですからね… (ミスターディー)
40(↓続き)ベース術:【火の鳥】→スターライトFS+生命の炎(orリヴァイヴァorウインドカッターorロッククラッシュorウェポンブレスorアーマーブレスorスペルエンハンスorサンライトアローorアースライトバインドor生命波動or覚醒印)/リヴァイヴァ+サンライトアロー(orアースライトバインドorコズミックタイドor生命波動)/アースライトバインド+サンライトアロー(or生命波動)。 (ミスターディー)
39サガミン:3術合成のみで作成可能。術合成のレシピは…ベース術:【ヘルファイア】→リヴァイヴァ+ロッククラッシュ(orウェポンブレスorアーマーブレスorスペルエンハンスorサンライトアローorアースライトバインドorスターライトFSor生命波動or覚醒印)/スターライトFS+弓力倍増(orウェポンブレスorサンライトアローor生命波動or覚醒印)/サンライトアロー+生命波動。 (ミスターディー)
37アンサガの術はリールによる影響がほぼ無いので、HP攻撃力も高くミスが無いこの術は究極的には全アーツ中最強を誇る。
35アンサガ:最強の術だけあって演出もド派手。
34ロマサガ3:対応陣形は【パワーレイズ】、必要人数3人、必要術系統は太陽術・月術・朱鳥術を1人ずつ、消費WP3。 (wani!)
33(ロマ2)コウメイ+天火術レベルそれぞれ50+スペルエンハンス(棍棒レベル50)+クリムゾンフレア(装備による魔力強化なし)で9000ダメージあたり与えたと思う。ちなみに最終皇帝男(装備によるすばやさ腕力強化なし)+千手観音+体術レベル50+アマゾンストライク+金剛力(土術レベル50)で約9000ダメージ (きいん)
32これがないと七英雄は倒しづらい
30サガミン:イフリートやシェラハなどが使うものは、ほぼ確実に合計4桁ダメージを与えてくる。セルフバーニングで防ぎましょう。 (蒼の誓約者)
29体術は盾防御が発動するから攻守両面から見ると千手観音の方が使える、という意味でしょう。でもロマサガ2の体術ってパンチをつかった時しか盾防御が発動しなかった気が…
28>10 「術を唱えたターンは盾が使えないので、千手観音の方が使い勝手は良いように思われる」の意味が判らないのですが…
27>24 しかし、消費LPは1(必ず消費)までしか減らせない。悲しい・・・ (タチコマロボMk2)
26ロマサガ3では火術要塞の宝箱に奥義書がある。 (Kenzi)
25ミンストは知力低下のおまけつき。複数回ヒットするのでその度にINTダウンが狙える。
24サガミンでは三術合成でないと使えない。 (ヘタレ矢)
23ロマ2でのこれは魔力ではなく冥術威力を低下させ、その分他の術威力が上がる様子。メイルシュトロームを弱らせてもストーンシャワーが…。 (まさたか)
22ロマサガ2:当然ながら冥術を全員に覚えさせた場合は需要が皆無。シャドウサーバントとの併用ができない。 (wani!)
20(U:サガ)合成する場合、太陽風と炎の矢のどちらをベースにするかにより使い勝手や合成の難易度が変わる。炎の矢をベースにする場合はかなり条件が厳しいが、合成できればファミリアでノーコストで連発できるのでそちらの方がオススメ。
19U:サガでこれ習得するにはアマティの魔道板が是非ほしい
18七英雄に使うと、一定確率でメイルシュトロームの威力を減らせたが、サイクロンスクイーズやフレイムウィップ等の威力が激増した不思議な合成術。
17自分のデータではコウメイにスペルエンハンス+マジックハット+アバロンの聖衣でラスボスに9000超え出します・・・。最終皇帝の千手観音もアマゾンストライクが無いと8000ちょっとなのに・・・。パワーレイズでカンスト出せるかな?
16七英雄の使うメイルシュトロームの威力がダウンするのでなかなか重宝する (スパルタン)
15ロマ2でギャラクシィと同じく、軍師必修(特にコウメイ)。魔力+が高ければ高いほどよろし。最終皇帝を、出さずに、七英雄に挑んで勝てるかどうか。(いやむり。)
14実は魔力低下ではなく、敵体力低下・敵魔力上昇の効果があるような気がする合成術。
13ロマサガ2のは、術ポイント12を消費する。暗闇と魔力低下の追加効果があるので、なかなか恐ろしい(使えるキャラが混乱されちゃうと)。 (つっちー)
12U:サガにも登場。アーミック編のラスボス前座のユンが使ってくる。ロマサガ3にくらべるとかなり地味。術合成のスキルがないと使用することは出来ないと思われる。 (ツレちゃん)
10>6 と言うか最終皇帝だったら、剣50でクロスクレイモアの無明剣より体50の千手観音の方がはるかに強い。それに術を唱えたターンは盾が使えないので、千手観音の方が使い勝手は良いように思われる。
9真紅の閃光で相手の思考中枢を破壊する…らしい(RS3攻略本)。なんとも恐ろしい…
8>6 実は術が強いというよりコウメイが強いんですよね(汗) (刀好き)
7>6 最強は千手観音では?
6ロマ2だといちおう術、技含めて与えるダメージは最強だと思う。すくなくとも最終皇帝の剣50でクロスクレイモアでの無明剣と、コウメイ火50天50のクリムゾンフレアでは、クリムゾンフレアのほうが1000ぐらい強かった。ちなみに敵はヴリトラ。陣形はフリーファイト。装備ステータス修正無し。
5むしろ、使わない クィックタイムの事もあるので・・・
4ロマ2最強の合成術。しかしこれを使える術士はエリクサー(水を含む合成術)を使うことが出来ない。つまり、術士一人に回復を任せられない。ここら辺のバランスがなかなか良いと思う。
3ロマ3ではコマンダー専用になってしまった。フロ1にも開発当初は存在したらしい。
2軍師コウメイに使わせると鬼神の如き威力。装備品などによる魔力増強で8000越えも狙える。 (刀好き)
1フレア。 威力はロマ2の術法の中では 一番高い。

コメント番号 削除キー