72 | SaGa2:下水道に住み着いていて、アイテム無限化のために何度も歌わされる (プーニョン)
|
71 | GB版サガ2:(解説文)上半身が女性で、下半身がハゲ鷹。歌声で魅惑しようとするが、あまり美しくないのでさほど心配はない。
|
70 | DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。爪(タイプ2・威力28)、鋭牙󠄀(タイプ1・威力28)、体当たり(タイプ1・威力27)、歌(タイプ1)
|
69 | サガ1(WSC版):戦闘時及びモンスター図鑑のリアルでのメイン配色は頭や手足が「紫色」、羽の先側が「茶色」。フィールド上等のSDの配色もそれに準じている。 (ミスターディー)
|
68 | DS版サガ2:使用できる特殊能力のタイプ。爪(タイプ3)、牙󠄀(タイプ2)
|
67 | サガ3(GB版):英語版の名称は"Soarx"。
|
66 | サガ2(GB版):英語版の名称は"Harpy"。
|
65 | サガ1(GB版):英語版の名称は"HARPY"。
|
64 | サガフロ1:北米版でも【Harpy】とそのまま。 (ミスターディー)
|
63 | サガ3(DS版) : スカウト可能な(≒確実にメインモンスターで出る)場所…天空の遺跡、神々の山。 (wani!)
|
62 | サガ3(DS版) : 敵として登場する場所…山間の洞窟(現在)、天空の遺跡、神々の山、頂の塔、難破した軍艦★。 (★…1回しか戦えない場所)(wani!)
|
61 | サガ3(GB版) : 敵として登場する場所…北の迷宮。 (wani!)
|
60 | GB版サガ3:レベルアップすると食肉なしでこれに変身する個体…Lv18ヘビおんな、Lv19ラミア。
|
59 | GB版サガ3:この個体からのレベルアップによる自動変化…《Lv19⇒20》ラミア。《Lv20⇒21》リザードプリンス。
|
58 | サガフロ1:吸収可能なモンスター能力候補は、吸収優先度の低い順(吸収確率が高い順)に[ブレード/ペインパウダー/翼/スクリーム]。 (ミスターディー)
|
54 | サガ2(DS版) : 敵として登場する場所…ガーディアンの基地、下水道。 (wani!)
|
53 | サガ2(GB版) : 敵として登場する場所…下水道。 (wani!)
|
52 | サガ1 : 敵として登場する場所…塔11〜16F区域、雲の上、城。 (wani!)
|
51 | DS版サガ2〜3:3Dグラフィックは全く同じ。
|
50 | DS版サガ3:説明文……その歌は相手を眠りへといざなう、美しい歌声を持つ鳥人
|
49 | DS版サガ3(敵対時):所持金…480ケロ。 戦利品…傷薬、コーヒー、十字架。
|
48 | DS版サガ3:敵対時のサイズはM。レベル幅(食肉後の変身判定レベル)は5。
|
47 | DS版サガ3:翼女系Lv5(敵対時は肉を落とす)、風属性。 (敵対時Normal)HP317、力23、魔28、速29、防23。 (敵対時Hard)HP380、力25、魔30、速31、防27。 (味方時標準版)初期設定HP244、力23、魔28、速29、防23。 (味方時変異種)初期設定HP342、力25、魔31、速32、防25。 (装備欄)爪、鋭牙、体当たり、歌、○土防御、×風防御、○睡眠。
|
46 | GB版サガ3:敵対時のサイズは、味方キャラの大きさを基準に、タテ2×ヨコ4。
|
45 | GB版サガ3:翼女系Lv19、種族…獣人、属性…風。HP540、MP459、攻54、防24(48)、速57、魔48、命94+α、避0、魔防0、魔避0。爪、牙、急降下、悪臭、子守唄、○地震。 (これは無装備時の値で、( )内は敵対時。命中に関しては、変身できる最低レベルの時点での値を記載)
|
44 | サガ2(DS版) : レベル幅がGB版とは違うモンスター。DS版でのレベル幅は5〜6。 (wani!)
|
43 | サガフロ1(敵対時):使用技·術…スクリーム、ブレード、ペインパウダー、岩石、翼、烈風撃
|
37 | 元ネタは「掠め取る者」を意味するギリシャ神話に登場する半人半鳥の妖精。ハーデスやゼウスの手下で、食欲に貪欲な上に食べ散らかした残飯に汚物を撒き散らしていく不潔な性分をしている。ダンテの神曲にも登場し、そこでは自殺者の森で自ら命を絶った者が樹木と変容した樹木を啄ばむ怪鳥として描写されている。伝承が多く内容も定まってない為起源が良く判っていないが、一説には元々はクレーテー島に伝わるつむじ風や竜巻を操る女神だったとも言われる。因みに「ハーピー」は英語読みで、ギリシャ語読みだと「ハルピュイア」。 (ミスターディー)
|
36 | サガ2DS:性別はメス。変異種については HP・素早さ上昇の鳥人間系のそれのメリットに加えて、爪3(※)がかまいたちに据え代わり、翼が追加する。魔法技はないものの、素早さ依存技が2つも加わり 長所を活かした物理攻撃を比較的長く使い続けさせられる。 ((※表記はパーフェクトバイブルに準拠)ミスターディー)
|
35 | サガフロ1:心術の資質の獲得の戦闘では第1戦目に戦う。 (ミスターディー)
|
34 | サガフロ1(敵版):見えない武器にボーイーナイフを装備し、装備品の総重量は7(【内訳】ボーイーナイフ:1、シェルガード:2、毛皮:4、シルティーク:0)。 (ミスターディー)
|
33 | サガフロ1(敵対時):閃きLv15、成長Lv34。
|
28 | サガ2(敵対時):単独での所持金は165ケロ。
|
27 | サガ1(敵対時):所持金は600ケロ。
|
23 | サガフロ1:具体的なアイテムテーブルは、[なし/翼のお守り/シェルガード/羽飾り]となっている。戦利品の内容は魅力薄なので、なるべく他の敵を優先的に片付けて別の戦利品を頂きたい。 (ミスターディー)
|
20 | DS版サガ2説明文……どんよくな性格だが、美しい外見と歌声を持つ
|
19 | サガフロ1:【お供として連れて来られるメインモンスター】→[屋内]ユニコーン、メロウ[屋外]ユニコーン、玄武、ラバーウォーム、コカトリス、エアエレメンタル、魔鏡、魔銃、グリランドリー、レディブレード、グレムリン、エインへリアル、サキュバス、ヴァルキリー(槍)、メロウ、戦闘員シンボル(※ランク7) (ミスターディー)
|
18 | サガフロ1:【メインモンスターとして現れた場合に連れて来るお供】→[屋内]スパルトイ、アクスボンバー、ゾンビ、ゴースト、流浪の戦闘員、ソルジャービル、メカドビー[屋外]ロックバブーン、メタルホッパー、ロッキー、モンキーライダー、コンバット、流浪の戦闘員、ソルジャービル、メカドビー (ミスターディー)
|
17 | サガフロ1(敵対時):種族…モンスター、性別…女。
|
16 | サガ1:モンスターレベルは6で、レベル幅に関しては「変身前のレベル」と「食べた肉のレベル」を比較して高い方のレベルが5〜7ならこれに変身する。
|
14 | サガ2:モンスターレベルは5で、レベル幅に関しては「変身前のレベル」と「食べた肉のレベル」を比較して高い方のレベルが5〜8ならこれに変身する(基準はGB版)。 (DS版変異種)HP261、力23、魔28、速35、防23、かまいたち、牙、誘惑の歌、翼、○地震。
|
12 | >5 サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY:今回はしっかり女性のグラフィックが用意されている。 (急行デューン号)
|
10 | サガフロ1 味方・敵版:属性防御力は、斬9、打15、突15、熱5、冷気23、雷撃5、エネルギー5、状5。見えない防具は毛皮、シルティーク、シェルガードを装備している模様。属性防御力は総じて低いものの、シェルガードを装備している分 時々物理(斬・打・突)属性を防ぐ。 (ミスターディー)
|
9 | サガフロ1:倒すと30クレジットもらえ、妖魔武具に憑依するとQUI・INT・PSYが11ずつ上昇。変身条件を満たすには、翼orグライダースパイクを取得してた場合、変身前のモンスターのHP条件は問わない。一方 スクリームを取得している場合、HP310未満の時に変身可能(それ以上だとソニックバット等になる)。前者の条件を満たしてしまい 嫌でも変身する羽目になる事も多いと思われる。 (ミスターディー)
|
7 | サガ3:レベル19・20の時に変身でき、EXP111・所持金額1230ケロ。倒しても戦利品は無い。 (ミスターディー)
|
6 | サガフロ1(味方変身時):初期設定HP215、WP94、JP36、LP5、STR27、QUI32、INT24、WIL22、PSY18、VIT28、CHA51、DEF9。 (wani!)
|
5 | GBサガでは一応女だと思うが、他の鳥人間とグラフィクが同じなので分からない。
|
3 | フロ1:鳥類系ランク4。HP596、STR27、QUI32、INT24、WIL22、PSY18、VIT28、CHA51というステータス。ブレード、翼、岩石を使う。倒すとシェルガード、翼のお守り、羽飾りのいずれかを落とすことがある。吸収できる能力はスクリーム、ペインパウダー、ブレード、翼のいずれか。心術の修行でも出現することがある。
|
2 | 魔界塔士サガ・サガ2秘宝伝説では鳥人間系モンスター。前者はHP231、攻30、防19、早39、魔28、爪・かみつき・歌声・○地震。後者はHP203、攻23、防23、早29、魔28、爪・牙・誘惑の歌・○地震。 (wani!)
|
1 | サガフロ1の鳥類系モンスター。頭から羽根が生えています。
|