ホラー
【ほらー】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

22ロマサガ2:リマスターでは>7の種族属性のうち風・地を、【風の指輪】【地の指輪】の装備によってそれぞれ付与する形で対処できるようになった。
21【ホラー(horror)】の言葉としての意味は、「恐怖」「戦慄」「嫌悪」「惨事」「狂気」など。他、特定の人物や存在を代名詞的に表現する場合にも。基本的には名詞だが、ホラー映画[a horror film]等を表現する際に「恐怖を感じるように仕組んだ」などの限定的な形容詞で表現する場合も(※形容詞には【horrible】【horrid】が別にある)。語源はラテン語「(恐怖で)毛が逆立つこと」の意。 (ミスターディー)
20ロマサガ2:イーリスには混乱耐性がないが、風の精霊種族であるため効かない。
19ロマサガ2:霧隠れ(フェザーシール)状態になる、もしくは攻撃する相手を「スタン」「マヒ」「睡眠」のいずれかの状態にすると、前述の回避条件(技の命中補正値,対象の状属性防御力)による回避を無視できる。他、クイックタイムを使えば、そのターンに限り命中条件・回避条件共に無視して100%にできる。但し、状態異常に耐性がある場合は、命中・回避判定そのものがなくなり失敗となる。 (ミスターディー)
18ロマサガ2:冥の術法第二段階。状属性。命中100、命中補正値12。地相変化は3割の確率で無⇒冥(弱)⇒冥(強)。命中率はこの術の基本命中値,使用者の冥術レベルが高い程上がり、この術の命中補正値,対象の状属性防御力が高い程下がる。>7:逆に言えば、種族属性が人間・獣・爬虫類・火の精霊・水の精霊で且つ精神耐性が無しなら有効。 (ミスターディー)
17ロマサガ2:使用時のエフェクトは、4つの黒いアメーバみたいな悪霊的なものが“うぉおおおおお…”と悲鳴染みた音で並行向きに時計回りに回転するという感じのもの。演出の趣向も【ゴーストライト】に沿っている。 (ミスターディー)
15SFC版ロマサガ1では、これでパニックになったキャラが敵へホラーを使ってパニックが伝染するシーンを見ることもできる。
14ロマサガ1:(解説文)標的に凄まじい恐怖感を与える。標的は、恐怖で脳が破壊され、敵、味方の判別が不能になる。(基礎知識編)
13ロマサガ2:(解説文)敵1体の精神を揺さぶり、恐怖を与える術。受けた者は恐怖におののき混乱してしまう。
12ロマサガ2:英語版の名称は"Horror"。
11ロマサガ1:この攻撃の属性(耐性で無効化)…幻
10ロマサガ2:使用者(敵)…アゾート、アデプト、インプ、ヴァイカー、エルダー、クジンシー(第2形態)、コウアトル、ゴーメンガスト、ゴールドバウム、ジョーカー、スカルロード、スフィンクス、ソロウ、ディープワン、ナイトヘッド、バク、ベインパープル、ポイゾンイーター、ムドメイン、ラルヴァクィーン、ラーマ、リザードロード、リリス、レイバーホーン、レブナント、ロックブーケ、河馬人間、七英雄本体(クジンシー)、素魂、魔道士(冥術修得後)
9ロマサガ2:冥術の全体レベルに関係なく修得できる。
8ロマサガ1:初期所持者……あかまほうつかい、うらみもつししゃ、キングリベンジ、クルリカーン、サルーイン(※)、サルーインのしんかん(赤)、ハーベストマン、フラウロス、ヘイト、ユニコーン、ラルバ、リッチ (※SFC版ではオブシダン譲渡をしていない場合のみ)
7ロマサガ2:巨人・竜・植物・悪魔・地・風・魚・虫のいずれかの種族属性を持つ者には、精神耐性と無関係に効かない。
6ロマサガ2説明文……恐怖で敵一体を混乱させます
5ロマサガ1:WSC版や携帯版はパニックの効果が地味になっているため、面白みはないのだが、敵の攻撃の手を緩める使い道はある。
4ロマサガ2、ゴーストライトが使えるようになったらお荷物と化する(笑)
3ロマサガ1:これを喰らったアイシャが突然邪の術法を使ったりして焦った事があります。
2ロマサガ1、闇術。消費MP3。敵一体をパニック状態にするのだが、このパニックというのが覚えてもいない術を唱えたり装備していない武器を使ったりして暴走する、RPG史上まれに見る混乱状態である。 もし店で売っていたら490金で買えるはずであった。 (wani!)
1ロマサガ2、冥術。消費JP2。敵一体を混乱(第三状態)にする。

コメント番号 削除キー