73 | GB版では「自分の世界は滅ぶから他へ移住しようとして侵略するため水瓶を送り込んだ」のだが、DS版では「自分の世界こそを完全に発展させるためのパーツ探しとして水瓶を送り込んだ」。傍から見れば他世界を水没させているのは同じなのに、その目的はまるで逆なのである。
|
72 | (続き)バリアがある状態ではダメージを与えにくくなってしまうので必ず解除しよう。「エクスカリバー」などを使った聖属性の攻撃で、一定ダメージを与えれば解除することが可能だ。なお、バリアを解除すると一時的にラグナの防御が下がるため、これを機に攻撃をしかけていこう。第二形態を倒すと、最終形態である真ラグナが登場する。 (メビウスバリアは、実際はどの属性でも解除は可能)
|
71 | DS版サガ3:(解説文・紫色)第二形態は口を開けている状態と、口を閉じている状態で行動が変化する。口を開けているときは普通に攻撃してくるほかに、ラグナスモールを呼び出して連携攻撃をしかけてくるのだ。ラグナスモールも「ブリザガ」などの強力な魔法を使うので、出現したら素早く倒そう。ラグナはHPが半分以下になると口を閉じるようになり、口を閉じた次のターンは、必ず「メビウスバリア」を使用する。(続く)
|
70 | DS版サガ3:(解説文・赤色)ラグナの第一形態は、触手と魔法で攻めてくる。「マグマ」や「オーラ」などの魔法はすべて全体攻撃のため、こまめに「ケアルラ」を使って回復しつつ、「エクスカリバー」などの聖属性の武器で攻撃していこう。
|
69 | GB版サガ3:(解説文)最後の敵。聖剣による攻撃がいちばん効く。コイツを倒せば、感動のエンディングだ!(完全クリア編)
|
68 | DS版サガ3:使用できる特殊能力のタイプと威力。(赤)古(タイプ1・威力35)、古(タイプ2・威力35)、触手(タイプ5・威力50)(紫)古(タイプ1・威力35)、古(タイプ2・威力35)、触手(タイプ6・威力55)、召喚(タイプ1)
|
67 | 名前は北欧神話の最終戦争ラグナロクから、姿はクトゥルフ神話のアザトースから。 アザトースにしては知的で人格が定まりアブホース混じりだったりする、もしかしたら複合なのか? (流楠)
|
66 | サガ3(GB版):英語版の名称は"Xagor"。
|
65 | DS版サガ3:紫はスモール召喚とメビウスバリアが加わったが、○魔法防壁がない分だけ魔法攻撃がよく効く。一方で物理攻撃は赤以上に通りづらい。バリアはともかく、召喚で呼ばれたお供にどう対処するかが最大の厄介どころで、全滅させるか、それとも1体残して再召喚を防ぐか。
|
64 | DS版サガ3:赤はとにかく攻撃的。デュオコンパージでの属性強化は強烈なので、搦め手を使わないのを利用して素早く倒したい。
|
63 | サガ3(DS版) : 変身できない個体。データ内の種族は「無し」。 (wani!)
|
62 | >40アザトースはクトゥルフ神話の創造神であり、「時空のすべてを支配するという、白痴の実体」だという。時空の覇者のサブタイトルは、ここから連想したのだろうか? (急行デューン号)
|
61 | サガ3 : 登場する場所…ラグナ城。 (wani!)
|
60 | DS版サガ3:赤·紫とも、触手での武器攻撃·全体対象の魔法攻撃をそつなく使ってくる。HPを一定値減らす毎に触手は1本ずつ破壊され、【ラグナの触手を破壊した!】のメッセージが出る。3つある触手を全て破壊すればもちろん触手の攻撃は使わないが、赤·紫ともに3本ずつある。赤は戦闘中に属性強化を施し、紫は口開閉でモードを切り替えて攻撃パターンをチェンジすることにより、召喚やバリアなどを使ってくる。
|
59 | サガ3(GB版) : モンスターレベルは1。 (wani!)
|
57 | サガ3(GB版):HP8000以下になるとメビウスバリアが解除される。 (ミスターディー)
|
56 | サガ3(GB版):【ステータス値から算出される基本ダメージ量】[特殊攻撃]黄泉の波動→1070 [魔法]マグマ→690/アシュラ→675/メザ→615。ダメージ量は特殊攻撃なら対象の防御、魔法なら対象の魔法防御の数値分減少する。因みに、『マグマ』は1グループに打ち分けられた場合、ダメージ量が対象の人数分だけ振り分けられる。 (ミスターディー)
|
55 | サガ3(GB版):攻撃100、防御250、素早さ100、魔力250、命中146、回避130、魔法防御250、魔法回避125。 (ミスターディー)
|
54 | GB版サガ3:サイズは、味方キャラの大きさを基準に、タテ4×ヨコ8。肉やパーツは落とさない。食肉による変身は不可能。
|
53 | DS版サガ3:サイズはL、肉やネジは落とさない。食肉による変身は不可能。
|
52 | DS版サガ3:所持金は0ケロ。
|
51 | DS版では失われた半身、すなわちソールを求めていた。ある男曰く「ラグナの世界は歪な発展を遂げ、完全な世界を取りもどうすためにソールを取込む必要があった」と言う。
|
50 | DS版サガ3:説明文……全ての世界を作り出した 神
|
49 | DS版サガ3(紫):(Normal)HP27000、力76、魔87、速71、防75。 (Hard)HP45900、力87、魔100、速81、防112。 (装備欄)古(火水系)、古(土風系)、触手、メビウスバリア、口開閉、召喚、○全て、○武器防壁、×聖防御、○弱体、○連携耐性。
|
48 | DS版サガ3(赤):(Normal)HP23000、力73、魔80、速70、防73。 (Hard)HP39100、力83、魔92、速80、防109。 (装備欄)古(火水系)、古(土風系)、触手、ディオコンバージ、○全て、○武器防壁、○魔法防壁、×聖防御、○攻撃速度、○連携耐性。
|
47 | DS版サガ3:神々系Lv13、無属性。赤・紫の2形態を持つ。
|
46 | >45 : 小型の分身は【ラグナスモール】を参照。左に1体、右に2体(1グループ扱い)で呼び出す。使用技の名前は、特殊能力【召喚】で使用できる【スモール召喚】。 (wani!)
|
45 | DS版サガ3では、第1形態と第2形態の小型の分身を生み出し、さらに真の姿も登場する。
|
44 | DS版では、断末魔すら言わないで逝く。 (修正@Mr.マシン)
|
40 | 外見はH・P・ラヴクラフトが創造した「クトゥルフ神話」のアザトース。 (急行デューン号)
|
39 | >16 異次元にいる傘下のボスも気色悪いのが多い。
|
38 | >15 海外版では「GRRR・・・」です。 (マリオ)
|
37 | 『SaGa Series 20th Anniversary サガ クロニクル』でイラスト初公開。でも、ゲーム中の姿と大差なかったりする。GBの解像度で十分だったということか… (急行デューン号)
|
34 | ソール神の姿のうちにプロテスとヘイストを何度もかけて攻守共に強化したい。古魔法アシュラを受けたら、誰かがヒールかヒーラーを使い、なおかつ2人以上は「まもる」で仲間をガードすれば連続全体攻撃の全滅はしなくなる。
|
33 | ステータス異常攻撃は一切使わない。雷耐性と地震耐性は最低どちらかつけたい。 (wani!)
|
32 | >13 ラグナ出現から2ターン目に身を護られても口は開かなかった・・ 俺もさっきまでは口は開くものと思っていたんだが
|
31 | もうHP10000ぐらいでいいよ・・・何度同じこと繰り返させる気だ。
|
30 | こいつの曲はインパクトはないが、全体の長さが短めで何度も繰り返されるせいかやけに頭に残る。
|
29 | モンスターパーティの場合、ここまでは閻魔車がベストだったがここではパズズに変化させたい。というのも、相手のメザやマグマを半減できる為だ。攻撃方法はティール戦と同じでいいが、回復は全員ある程度ダメージを受けている状況ではヒーラー。気絶者がいる場合はエリクサー。どちらも、回復役をしっかり庇うこと。庇い役はHP990のボラージュがベスト。口が開いたあとは魔法攻撃ではなく2刀流で攻撃。かなり長い戦いだが、難易度は低い。 (wani!)
|
28 | けっこうシンプルな外見がかえって不気味さをかもし出してると思う。その上口が突如「グワン!」と開いたときはなかなかどうして・・・ (ミスターディー)
|
27 | そして中身はなんと、マシンガンを持った兄ちゃんがあらわれて…(嘘)
|
26 | あんな外見をしているから中身が出てきて第2形態になるのかと思った。
|
25 | >22、23 正確には経験値15000。NPCを除いた生存人数割りなので、全員生存してれば3750、三人生存してれば5000となる。
|
24 | MPも48000だそうです
|
23 | …五千では?
|
22 | 倒すと3750経験値という意味のない代物がもらえます(笑)。 (wani!)
|
21 | HP48000。よみのはどう、メザ、メビウスバリア、アシュラ、マグマを使用。
|
20 | >18 まあそれはそうですが…どうせなら、FF2の某皇帝のように凄い事でも言って欲しかったモノです。 (機械の恩人)
|
19 | ↓ま、簡潔過ぎて伝説になったラスボスも居ますからねえ・・・(FF2の某皇帝)
|
18 | >15やられてもグダグダうるさい最近のラスボスよりはいいだろ。あっさりしていて
|
17 | なぜ口が開くんだ…ま、まさかべリアルの呪い!?
|
16 | これがラスボス?と思ったのは私だけではないようだ。サガ3のモンスターグラフィックを書いた人は何を考えていたのやら。
|
15 | 断末魔は「グホッ にんげんごときに・・・」である。・・・それだけ? (機械の恩人)
|
14 | ダメージの与えるタイミングによっては、口が開く前に倒せてしまう。 (wani!)
|
13 | 弱い。「身を守る」を行なうとジャガイモ(笑)に穴が開き、メビウスバリアが消滅する。 (魅羅樹)
|
12 | 「落とし穴の一つがラグナ神の元へ導くと言われている。」…それ、言い伝えだとしたら、すっごくマヌケだと思うんだが…。
|
11 | 音楽だけでなく、グラフィックもへぼかったと思う。多くの人がFF8のエスタ大統領を連想しそうな名前。
|
10 | 全員がアシュラ2発に耐えられる位まで鍛えれば割と楽
|
9 | ある程度レベルが上がっても、全員行動した後にアシュラやメザがきて、次のターンに回復する前に同じくアシュラやメザがきたら全滅という不運もあるのでちょっとムカつく。
|
8 | かならず1ターン目に「メビウスバリア」で防御を整え、その後、「メザ」「アシュラ」「マグマ」「黄泉の波動」といった強力な攻撃を仕掛けてくる。特に「黄泉の波動」は全快のボラージュ以外は確実に倒れるので、「レイズ(ミロク)」「ヒーラー」共に複数人に持たせるべし。回復に複数人必要なので必然的に長期戦になるが、あせらずじっくりやれば勝利は見えるはず。
|
7 | 口が開くとメビウスバリアは消滅。あとは核爆弾をあるだけ放り込んであげましょう。
|
6 | 手っ取り早く倒すなら、サイボーグに変身して兵器系の武器を使った強化技で極限成長させよう。まともに戦う場合、ボラージュの生死がパーティの生死にそのままつながるかも。 (wani!)
|
5 | 異次元世界の海そのものが体(ティール談)。デューン達が戦ったアレは核なのだろうか? (Iron-Noah)
|
4 | またせたな
|
3 | 基本は4人で聖剣連打。余談だがラスボス戦闘音楽はゲームボーイ版SAGAシリーズの中で一番へぼかったと思う
|
2 | 黄泉の波動が強力。メビウスバリアのおかげで核爆弾もあまり効かない。 (ツレちゃん)
|
1 | GBサガ3のラスボス。正式にはラグナ神と呼ぶ。 (ラーマ)
|