オウル
【おうる】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

23知ってなければえらく無責任な遺言となってしまう・・・
22オウルは今際の時に大木に聞けと言い残す。迷いの森の大木とはシリルの事であり、オウルは大木やシルベンの正体を知っていたのだろうか?
21Mobage/dゲーム版エンサガ:戦士カードの一種。名称…オウル、レア度…術法・スーパーレア(SR)、必要戦力14、種族…人間、性別…女性、武器·術…冥術、移動…地上、初期攻撃力4080、初期防御力2584、奥義…森の沈黙、技…ペイン⇒デッドリードライブ⇒ショックウェイヴ/ソウルフリーズ、陣形…セラパレスシフト。
19GREE版エンサガ:戦士カードの一種。名称…オウル、レア度…遠距離・スーパーレア(SR)、必要戦力14、種族…人間、性別…女性、武器·術…冥、移動…地上、初期攻撃力4488、初期防御力2380、奥義…森の沈黙、技…ペイン⇒デッドリードライブ⇒ショックウェーブ/ソウルフリーズ、初級陣形…エレメントチャージ/鳳天舞の陣/ミスティックフォース/ヴァンガード/玄武陣、上級陣形…ヴィヴィアンローズ/ヘルズイリュージョン/煉獄の黙示録。
18サガミン(プロフィール):誕生日→風虎月2日、身長→143cm、体重→36kg、出身地→バファル、人種→東方系。 (ミスターディー)
17サガミンの方が怖いような気がする。ちなみに、サガミンでは公式イラストはなし
16「もう来とるよ」…早ッ! (さ)
15優しいお婆ちゃんです。クローディアの衣装は彼女が見立てたものなのだろうか。
14コミック版では何故か死なない。フラーマから預かったルビーをミリアムに託す。 (機会伯爵)
13クローディアが夜中に暗殺される予言をしたが、暗殺者は昼間にやって来たので、でたらめだったのだろう。
12ミンストレルソングでは笠と杖を残してくれる。 (LILAC)
11病気になる前にエンディングを迎えたのに登場せず。登場したのは普通通りよくわからんオヤジ(いや、バファル皇帝ですが中盤でクリアするとホントに誰コイツ?と思いますよ・・)
10あのマンガにゃ突っ込むだけ無駄。
9コミック版じゃピンピンしてたけどなぜ? (エディ)
8…しゃべりすぎたわ。 (GAMER!!)
7クローディアを行かせないと瀕死のまま生殺し・・・宿屋に泊るたびに帰ってこいと喧しい。
6>5:「オウル」とは発音しないですけどね・・・。正しくは「アウル」
5名前の「オウル」とは、英語で「フクロウ」という意味。 (スラム)
4小林画オウルは結構かわいらしい顔をしている。
3「はよう行け!」って、吉本新喜劇ですか? (スラム)
2「はよう行け!」何も追い立てなくても‥‥。
1ロマサガ1及びミンストレルソングに登場するキャラクター。迷いの森の魔女。クローディアを守り育てた。

コメント番号 削除キー