36 | サガスカ:(7章・ラストバトル)2回目のメインイベントで大地の蛇を進行し、ウルピナ救出ルートにてウルピナが生存している場合、最初にウルピナとサウノックとの連戦になる。その後、シグフレイもしくはアーサーが離脱している場合はアーサーが出現し、エンディングのルートに応じた会話を行った後、水の使い魔(デビルジャクシ)を引き連れたシグフレイかアーサー単体との戦闘となり、ファイアブリンガーとのラストバトルが開始される。
|
35 | サガスカ:(7章・中央星神殿)中央星神殿に向かうには帝国図書館か昇降マンホールを経由する必要があり、図書館を経由する場合、人間エンドのルートの場合は、素通りすることができるが、世界を壊す神エンドと最初の神エンドの場合は帝国図書館員と戦闘になり、アーサーエンドでバルマンテが異端であると選択すると戦闘になる。中央星神殿に辿り着くと、星神の僕との任意での3連戦となり、放置するか戦闘後にアイ・ハヌムへと移動する。
|
34 | サガスカ:(7章・帝都アスワカン)この章から探索範囲の制限がなくなり、7章開始直前のイベントにおいてアーサーをメインメンバーから外していた場合、章開始時に離脱してした場合は、クローバー、パトリシア、マリオンがサポートキャラとなり、ケイ州〜帝都アスワカンのみが探索範囲となってしまう。帝都アスワカンに到着するとシグフレイの演説が始まり、イムホキエル星神殿に蒼翼4体が、ディーマージュ星神殿に白獣が出現するが無視して先へ進むこともできる。
|
33 | サガスカ:(大地の蛇・2回目/ウルピナ救出ルート)ウルピナ死亡ルートを進行した場合、グラディオン州で【赤ん坊】のイベントを行った後に赤ん坊を拾った場所で鎧姫が出現する。また、トラキニ州で大地の蛇のイベントを発生させていると、太皇太后のヴィクトリアが火災に巻き込まれてしまい、その後に南にあるスタビアでサイド・スタビアンに2回話しかけると加入できる以外に皇帝の大鋸・新の作成する際に汎神殿からヤクサルト辺境州のバートレット祠にワープしてアダマス神の祠のあるシュタールを訪れた際に作成する事になる。
|
32 | サガスカ:(大地の蛇・2回目/ウルピナ救出ルート)メグダッセ辺境州でイベントを発生させて、帝都アスワカンでマクシミアスを離脱させた場合、ロニクム州の州境にあるキャスリン砦に入ると戦闘が発生する。シルミウムを占領している土傀儡を倒すと、セレナイフ州を経由してイルフィー海へ向かったサウノック教団を追跡することになり、ウルピナを斬ってウルピナ死亡ルートかウルピナ生存ルートのどちらかを進行する事になる。ウルピナ生存ルートの場合は、皇帝の大鋸が破壊され、皇帝の大鋸・新として作り直すことになる。
|
31 | サガスカ:(大地の蛇・2回目)メグダッセ辺境州以外に、1回目のメインイベントで不死鳥のイベントをクリアーしている場合、トラキニ州とロニクム州で発生し、開始した章によっては探索範囲が限られている。ユラニウス家を頼ってマクシミアスを加入し、帝都アスワカンのマリガン星神殿で皇帝の大鋸を盗み出す場合、マクシミアスをメインメンバーにしている場合は神聖共和国兵と戦闘になり、そうでない場合は、神聖共和国兵を引き付けるために離脱してしまう。
|
30 | サガスカ:(緋の欠片・2回目)1回目のメインイベントで不死鳥のイベントをクリアーしている場合ユシタニア州で発生し、ノルミ辺境州とシグフレイ関連イベントが発生していないセレナイフ州かビキニロ辺境州で発生する。 開始した章によっては探索範囲が限られ、各州で発生するイベントを行うか、各州を探索し、最後に諦めるを選択した場合に、最後のイベントが発生し、玄蟲と戦うとクリアーとなる。
|
29 | サガスカ:(不死鳥・2回目)ユシタニア州、イルフィー海で発生するが、開始した章によっては探索範囲が限られている。帝都アスワカンのシャムス星神殿へ向かい不死鳥と戦うか、ビキニロ辺境州を経由して南東界外まで行ける場合には、不死鳥の巣が目的地となる場合があり、その場合には、ヤクサルト辺境州でのイベントをクリアーして、船で大渦巻を通過して不死鳥の巣がある島へ向かう必要がある。
|
28 | サガスカ:(メインイベント・2回目)6章までに2回目のメインイベントを行っていない場合、7章との合間に発生条件となっている州で発生させ、クリアーする必要がある。この2回目のメインイベントの最後のボス戦でアーサーをメインメンバーにしていない場合、7章開始時にアーサーが離脱してしまい、既に2回目のメインイベントを行っている場合、6章終了時に同じ条件で離脱してしまう。
|
27 | サガスカ:(6章・北東界外)シグフレイを追って北東界外に向かい、前哨基地跡に出現したシグフレイと会話を行う。その後、フィネムンディで鉱山開発を行い万年桜、地獄門、底なし沼、大地の牙、精霊の湖で坑道を開く。各地で3ヶ所合計15ヶ所の坑道を開くと、出現する魔物が強化され、坑道に魔物が出現する。この状態で前哨基地跡にいるシグフレイと会話を行うと、風の使い魔(ペギー)を連れたシグフレイと戦う事になる。また、5章でシグフレイが2度死んでいるとここでの戦闘が回避される場合がある。
|
26 | サガスカ:(5章・セレナイフ州)チアーゴ・リズボアが加入していない場合は、ゼーニャに出現した海キノコを調べる事が可能で、調べた後にゼーニャに向かうと、パルム城に派遣したスパイがいなくなり、パルム城でスパイの情報を聞くと、シグフレイと名乗ったスパイを拷問にかけて殺害し、遺品となった指輪を送りつけていたようで、その遺品の指輪を持ち去った犬を追いかけて迷宮へと入る。迷宮で遺品を見つけ、海キノコを調べると消滅し最後に誓いの悪霊と戦闘になり、このルートでシグフレイが2度死んでいることが6章に影響する。
|
25 | サガスカ:(5章・セレナイフ州)州内のイベントを進行する場合には、チングラール、ニーペロに出現した海キノコの調査を行う事になり、途中で中央墓地に出現した海キノコの胞子をアーサーが吸ってしまい、温泉洞窟に向かい、温泉水を飲む事になる。中央墓地付近に再び海キノコが出現すると、今度はゼーニャ警備兵のラマールが勝手に燃やしてしまい、ゼーニャに魔物が出現する。西墓地、東墓地、中央墓地の各地に魔物が出現し、最後に誓いの悪霊を倒すとクリアーとなる。
|
24 | サガスカ:(5章・セレナイフ州)ゴーストを倒し、誓いの悪霊となったシグフレイと契約を行い、【悪霊】のイベントを進行させていくことになり、誓いの悪霊を出現する条件を満たすか、州内のイベントを進行させて誓いの悪霊を倒すとクリアーとなる。また、州境にあるパルム城でチアーゴ・リズボアを任意で加入することができるが、加入の有無もイベントに影響する。
|
23 | サガスカ:(5章・ビキニロ辺境州)ペスカラ、アンキアーノ、カプレーゼで最初の噂を信じると、今度はペスカラ→アンキアーノ→カプレーゼ→ペスカラの順番で魔物が出現する噂が聞ける。魔物が出現した町は壊滅してしまうが、【蜃気楼の里の噂】を進行することで【蜃気楼の里】となって再出現し、魔物が出現する噂を最後まで信じないと、シグフレイを追うことができず、ビキニロ辺境州でのイベントは終了する。町が壊滅した後にすごく何かありそうな場所が出現し、その場所に出現したシグフレイは町の人の告発により、処刑される。
|
22 | サガスカ:(5章・ロニクム州)シグフレイを追ってセレナイフ州かビキニロ辺境州でイベントを進行させる。ビキニロ辺境州に入っても、各地で聞ける噂を最後まで信じないように対応すると、シグフレイを発見できずにセレナイフ州に向かうことになる。また、カプレーゼで、石化した女性の噂を聞いた後、アスラナのアトリエが発見し、アスラナ・メレクと会話を行い、2回目の緋の欠片のイベントで再度訪問を行うと加入できるようになる。
|
21 | サガスカ:(不死鳥・1回目)2章でヤクサルト辺境州に入ると発生、開始した章によっては探索範囲が限られている。帝都アスワカンのシャムス星神殿へ向かい不死鳥と戦うとクリアーとなる。
|
20 | サガスカ:(緋の欠片・1回目)ユシタニア州、ノルミ辺境州に入ると発生し、開始した章によっては探索範囲が限られている。各州で発生するイベントを行うか、各州を探索し、最後に諦めるを選択した場合に、最後のイベントが発生し、玄蟲と戦うとクリアーとなる。
|
19 | サガスカ:(大地の蛇・1回目)メグダッセ辺境州、トラキニ州、ロニクム州に入ると発生するが、最初にイベントが発生した大地の蛇と倒すために帝都アスワカンにて皇帝の大鋸を手に入れ、マクシミアスを連れて大地の蛇を倒す。
|
18 | サガスカ:(メインイベント・1回目)4章までに1回目のメインイベントを行っていない場合、5章との合間に発生条件となっている州で発生させ、クリアーする必要がある。この内、不死鳥関連のイベントは2章でヤクサルト辺境州に入った場合のみ発生する。
|
17 | サガスカ:(4章・ハイバーニア州)グウィネズ家当主は静寂の社に木の大精霊を呼び出そうとしている中で、バルマンテ達はシグフレイを捜索し、テアナヴァッハでその姿を見つけ、シグフレイの手下を倒しテアナヴァッハでシグフレイを見つけるも逃げられるが、三つの分家によりシグフレイは捕らえられ、処刑されてしまう。だが、その直後にシグフレイの血によって冥魔化した木の大精霊は召喚されてしまう。木の大精霊を撃破後に、4章はクリアーとなり、木の五行武器が入手できる。
|
16 | サガスカ:(4章・ハイバーニア州)シグフレイ復活の報告を受けてハイバーニア州へ向かう事になる。静寂の社にてグウィネズ家当主と会話後に、エリセドとの会話が発生し、任意で加入することができる。その後、ケオブラン、マクリルカリ要塞、フォモーワ城で情報を得ると、火鉱採掘場、土鉱採掘場、水鉱採掘場で異変が起こり、シグフレイの手下との戦闘が発生する。
|
15 | サガスカ:(3章・ヌマディカ辺境州)シグフレイ復活の報告を受けてヌマディカ辺境州へ向かう事になり、発掘現場であるのろし台、展望台、神獣彫刻、砂漠燈台、尖柱の発掘を協力すると魔物が出現するが倒すと発掘物が出現する。発掘現場を全て掘り当てた後に発掘物を調べていくと、尖柱から影が指し示す場所が出現し黄金の都への入り口が見つかる。シグフレイを追って最深部へ行き捕らえると処刑を行う事になり、処刑を行った直後に死海スライムが出現し、強制的に【カタストロフ】が発生し、ヌマディカ辺境州は壊滅してしまう。
|
14 | サガスカ:(2章・テルミナ州)紋章焼きを5回潰すとシグフレイが出現し、各町の人物に化けているため話しかけると、シグフレイを名乗って出頭し処刑される(タリアとローソンの息子ローカイも含む)。その直後にテルミナ海にダークイフリート召喚されると同時に紋章焼きも全部復活してしまう。直接ダークイフリートを倒すことも可能だが、紋章焼きを全て潰して戦うとダークイフリートは弱体して単体となってしまい、更に無視してテルミナ州を脱出する事もできる。
|
13 | サガスカ:(2章・テルミナ州)シグフレイ復活の報告を受けてテルミナ州へ向かう事になるが、1回目のメインイベントで不死鳥を行えるのは2章の合間のみで、ヤクサルト辺境州へ向かうと発生する。最初の紋章焼きを潰した後にシュート、ムーアヘッド交易所、ヨズガド駅、タリアの工房で会話をすると別の紋章焼きが発生する。
|
12 | サガスカ:(1章・モウレワ州)キリックで会話後に南鉱山を繋ぐ橋にストルムィクネンが出現し、戦闘後に任意で加入できる。シャムス神殿で会話後に北鉱山にシャムスの尖兵が出現するが、他の3箇所のイベントを終えるとフロスティ・ジンが出現する。オウタイ亭で会話後に西鉱山の手前に巨大な落石が出現し、調べるとイエロースライムが出現する。ホルサの南部のお化けの森で魔霊が3体出現する。ホルサでの会話は不要。
|
11 | サガスカ:(1章・モウレワ州)ポール・ヘジンが経営するチュロス屋の屋台に近づくと魔物が出現し、倒した後に、シグフレイと名乗って祈りの塔の建設を行っている話を聞ける。4箇所で出現した魔物を倒すか放置すると祈りの塔の建設段階が1段階上がり、4段階目に出現した魔物を倒すとポール・ヘジンはシャムス神官に告発されて処刑される。最後に塔に出現した魔物は、戦闘もしくは放置することが可能で、放置した場合は、祈りの塔が倒壊する。この章の後にモウレワ州側からオウタイ亭に入るとコリーンが加入できるようになる。
|
10 | サガスカ:(序章・ケイ州)冒頭でシグフレイはバルマンテによって処刑され、その直後にペンダントを受け取る。その数日後にアーサーからのシグフレイが生き返った報告を受けて、州境にあるオウタイ亭を経由してモウレワ州へと向かう。
|
9 | アーサーエンドで処刑ルートとは別にアーサーの戦闘回数0で離脱した場合に、アーサーとの別れルートが発生する。この場合もスカーレットグレイスを天にかざし、最後のバルマンテとアーサーのやり取りが変化している(うまく発生しなかった場合は、1軍起用するメンバーを10人以上にしておくと良い)。
|
8 | ラストバトルの後に出現するスカーレットグレイスは、世界を壊す神エンドとアーサーエンドが処刑ルートの場合、スカーレットグレイスを天にかざし、それ以外では握りつぶしている。
|
7 | アーサーエンドを迎えた場合、アーサーの離脱前の戦闘回数が1位の状態の場合和解ルートになるが、そうでない場合は、処刑ルートになる。
|
6 | 北東界外でのシグフレイ戦か二度目のメインシナリオでの最終バトルを終えた際にアーサーをメンバーに入れて離脱しておらず、二度目のメインシナリオで【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っていない場合、中央星神殿で星神の僕と任意でバトルを行い、更に【緋の欠片】編を行っていない場合、アイ・ハヌムでシグフレイ、ファイアブリンガーとバトルになり、世界を壊す神エンドを迎える。
|
5 | 北東界外でのシグフレイ戦か二度目のメインシナリオでの最終バトルを終えた際にアーサーをメンバーに入れて離脱しておらず、二度目のメインシナリオで【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っていない場合、中央星神殿で星神の僕と任意でバトルを行い、更に【緋の欠片】編を行っている場合、アイ・ハヌムでシグフレイ、ファイアブリンガーとバトルになり、人間エンドを迎える。
|
4 | 北東界外でのシグフレイ戦か二度目のメインシナリオでの最終バトルを終えた際にアーサーをメンバーに入れて離脱しておらず、二度目のメインシナリオで【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っている場合、中央星神殿で星神の僕と任意でバトルを行い、更にアイ・ハヌムでウルピナ、サウノック、シグフレイ、ファイアブリンガー(最強)バトルになり、最初の神エンドを迎える。
|
3 | 北東界外でのシグフレイ戦か二度目のメインシナリオでの最終バトルを終えた際にアーサーをメンバーから外して離脱しており、二度目のメインシナリオで【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っていない場合、中央星神殿で星神の僕と任意でバトルを行い、更にアイ・ハヌムでアーサー、ファイアブリンガー(【緋の欠片】編を行っている場合ファイアブリンガー(最強)になる)バトルになり、アーサーエンドを迎える。
|
2 | 北東界外でのシグフレイ戦か二度目のメインシナリオでの最終バトルを終えた際にアーサーをメンバーから外して離脱しており、二度目のメインシナリオで【大地の蛇】編を行って、ウルピナ救出ルートを行っている場合、中央星神殿で星神の僕と任意でバトルを行い、更にアイ・ハヌムでウルピナ、サウノック、アーサー、ファイアブリンガー(最強)バトルになり、アーサーエンドを迎える。
|
1 | サガ スカーレット グレイスのバルマンテ編のタイトル。
|