モンスター(種族)
【もんすたー】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

191サガフロ1は原作だと打たれ弱いヒューマン一人でも余裕で最終ボスを倒す事が出来る難易度なのでいくら守りが堅くても火力不足ではそれだけで大きなハンデになっていた。
190サガフロ1:強敵にはサッドソングが猛威を振るってくれる。リマスター版の追加エネミーの強さの前にその威を発揮して再評価されている傾向にある。
189サガフロ1:マジカルヒール(モンスター版のみファストトリック)・生命の雨・バリアによる一部属性の完全防御・モンスターによっては強力な耐性と防御力、回復・耐久面においては他種族に優る。その一方で、火力面においては明らかに他種族より劣る。モンスターの最強攻撃候補はマイティサイクロン・グランドヒット・流砂あたりだと思われるが、それでも技・術・プログラムより二枚ぐらい弱い。使うなら素直にサポート役に回った方が良いだろう。
188SaGa Emerald Beyondでは種族システムのひとつとして登場。
187サガフロ2では、自然界にあらざる方法で生み出された存在であり、一般の動植物と違ってアニマを食糧としていること、なのに常にアニマを消耗し続けているので飢餓感に常に苛まれていること、だから襲ってくる···と書けば、まるで『バイオハザード』シリーズのゾンビみたいな設定である。
185DS版サガ2では逆にモンスター並の能力値では追いつかないコンテンツが登場しており、モンスター種族で魂の暗域を制覇するのは事前セーブ必須の運ゲーに。
184サガ3でもモンスター4人でクリアできる。ただしGB版とDS版で内訳は全く異なる。エリクサーの重要性だけは共通。
183サガ1・2はモンスター四人でクリアできる。アイテムは基本的にモンスターの能力より強い。逆に言うと人間やエスパーをモンスター並の能力値まで上げるのは過剰戦力である。
182リマスターでも相変わらず育成は困難を極めるが、原作では持て余し気味だったサポート能力を有効に使える敵が増え育てきればヒューマン達にも引けを取らない強さに。
181サガフロ1リマスター:能力吸収の際には、好きな位置から古い能力を捨てられるようになった。序盤はお手軽な高HP高WPの戦力として、極まってきたら単独での破壊力より連携率の高さやサポート能力で活躍する種族である。育成の際には目当てのモンスターに必要な能力をキープし、HPを増やすための枠と分けておくとよい。
180サガフロ1リマスター:トロフィーシステムがある機種では、味方が変身できるもののうちデュラハン・黒竜・マリーチに関しては変身するとトロフィーの対象となる。このことからも、この3種に関しては最強クラスの個体であるというのが開発側の認識のようだ。
179>19:インサガECでは種族としてのモンスターと区別するためか、敵の総称は「エネミー」となった。
178DS版サガ3:この種族の熟練度は、他の種族の熟練度と違い、乱数による誤差が出る。そのため、割合回復を使用すると毎回違う回復値を叩き出したりする。
177サガ1〜2では、モンスターレベルが上がるごとに、特殊能力の欄がどんどん埋まっていく(使える攻撃の種類が増える)傾向にあったが、DS版サガ3ではそうとも限らず、最高のレベル11になるとむしろ特性が大きく減っていたり、特殊能力欄にまだ空きがあったりするなど、能力継承を前提に置いた設計になっていることがわかる。
176主にサガ1〜3に言えることなのだが、武器や防具を使えないということは、武器や防具に頼る必要が無いと言い換えられる。そのため、武器や防具が貧弱な時期に、身の丈に合わない強敵と戦うことができうる。サガフロ2の合成術戦法にも通ずるものがある。
175インサガ:この種族は敵から技や術を吸収できるが、吸収した敵に応じてロールが付随してくる。この時、同じ技もしくは術を持つ別の敵を吸収すると、所持ロールが上書きされるので注意すること。ちなみに技や術が違えば、ロールが同じでも共存できる。
174総称としての「モンスター」はRPGの敵キャラ(主に怪物)を指すが、戦闘によっては明らかに人間・人工物の敵キャラもいるため、「エネミー」という総称で呼ばれるRPGも多い。 (蒼の誓約者)
173DS2ではさすがに後半は力不足。魂の暗域でランク12のモンスターになれてもよかったかもしれない。
172DS版サガ3:今回サガ1〜2と違って、同じ系統でも下位種と上位種で、パラメータの特徴が食い違うことはけっこうある。
171DS版サガ3:素早さを育成したいとき、素早さ攻撃を持っていて素早さ自体も成長する系統に変身するのが有効。なぜならば、素早さは行動速度に直結するので、素早さが低いメンバーは行動機会が自然と少なくなり、成長のチャンスが減ることで差がますます広がっていくからだ。だが、最初から一定の素早さを持つモンスター種族に変身してしまえば、基準値の素早さが低くてもほぼ無関係に高い素早さを獲得できるので、行動速度が早まり成長の機会が増える。最も適しているのは【人馬系】だろう。
170癖が強い分、この種族にしかできない技能も数多い。
169古今東西、パーティメンバーにモンスターを取り扱うRPGは数多い。しかしながら、モンスターという存在が、引率者のような存在を必要とせず、人間と全く対等な立場で、主人公にも脇役にも仲間にも敵にもなりえるようなRPGは、サガシリーズ以外にはかなり少ないと思う。
168DS版サガ3:兵器攻撃の威力が通常の500%になる。
167DS版サガ3では、味方はモンスターノートの値を基準にしてHPが一定の割合まで下がっている。Lv1で88.4%程度、以後モンスターレベルが上がるたびに割合は減り、Lv11で64.9%程度になる。
166サガフロ1ではヒューマンと並び仲間にできる人数が多い。どの主人公でも5名1パーティが丸々組める。ストーリーにあまり関わらない形で仲間になるメンバーが多い事こそ、裏を返すと自由に仲間にしやすい事でもあるのだから。
165サガフロでは台詞もなしで加入するスライムを筆頭に適当な扱いの者が多い反面多くのシナリオで仲間になる種族が多い。
164DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv11]HP⇒903〜1745、力⇒72〜110、防⇒78〜113、速⇒75〜113、魔⇒0〜113。
163DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv10]HP⇒760〜1500、力⇒61〜88、防⇒66〜99、速⇒63〜99、魔⇒52〜84。
162DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv9]HP⇒629〜1191、力⇒42〜77、防⇒46〜82、速⇒50〜84、魔⇒0〜79。
161DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv8女性]HP⇒561〜1079、力⇒41〜66、防⇒42〜71、速⇒42〜69、魔⇒19〜63。
160DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv8男性]HP⇒561〜1079、力⇒41〜66、防⇒42〜71、速⇒42〜68、魔⇒37〜63。
159DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv7]HP⇒451〜821、力⇒38〜51、防⇒39〜60、速⇒32〜58、魔⇒34〜55。
158DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv6女性]HP⇒351〜771、力⇒24〜46、防⇒25〜46、速⇒29〜48、魔⇒0〜45。
157DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv6男性]HP⇒351〜771、力⇒24〜54、防⇒25〜57、速⇒29〜49、魔⇒0〜45。
156DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv5女性]HP⇒247〜579、力⇒20〜39、防⇒16〜39、速⇒18〜39、魔⇒0〜37。
155DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv5男性]HP⇒255〜579、力⇒20〜39、防⇒16〜39、速⇒18〜39、魔⇒0〜37。
154DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv4]HP⇒174〜492、力⇒17〜35、防⇒13〜34、速⇒9〜34、魔⇒9〜29。
153DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv3女性]HP⇒88〜365、力⇒8〜28、防⇒6〜24、速⇒4〜28、魔⇒0〜26。
152DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv3男性]HP⇒88〜365、力⇒8〜28、防⇒6〜24、速⇒4〜24、魔⇒0〜26。
151DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv2女性]HP⇒68〜275、力⇒6〜17、防⇒4〜17、速⇒2〜21、魔⇒3〜19。
150DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv2男性]HP⇒68〜275、力⇒6〜18、防⇒4〜18、速⇒2〜19、魔⇒0〜19。
149DS版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv1]HP⇒40〜217、力⇒4〜15、防⇒2〜12、速⇒1〜12、魔⇒1〜11。
148GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv31]HP⇒980、MP⇒960〜980、力⇒85〜91、防⇒85〜90、速⇒85〜91、魔⇒85〜95、命中⇒132〜135、回避⇒68〜90、魔防⇒81〜95、魔回⇒85〜90。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
147GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv29]HP⇒900、MP⇒630〜870、力⇒94〜95、防⇒90、速⇒95、魔⇒88〜89、命中⇒137、回避⇒84〜89、魔防⇒75〜81、魔回⇒68〜78。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
146GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv27]HP⇒838〜859、MP⇒587〜731、力⇒85〜91、防⇒66〜86、速⇒77〜89、魔⇒77〜90、命中⇒127〜133、回避⇒70〜89、魔防⇒74〜86、魔回⇒76〜77。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
145GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv25]HP⇒777〜800、MP⇒640〜900、力⇒75〜85、防⇒75〜86、速⇒70〜86、魔⇒68〜85、命中⇒122〜131、回避⇒62〜80、魔防⇒70〜77、魔回⇒70〜76。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
144GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv23]HP⇒715〜740、MP⇒504〜925、力⇒74〜78、防⇒68〜78、速⇒70〜75、魔⇒65〜80、命中⇒122〜124、回避⇒68〜70、魔防⇒61〜82、魔回⇒57〜81。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
143GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv21]HP⇒628〜670、MP⇒441〜566、力⇒65〜73、防⇒61〜67、速⇒65〜69、魔⇒58〜74、命中⇒118〜120、回避⇒60〜69、魔防⇒56〜67、魔回⇒57〜66。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
142GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv19]HP⇒547〜585、MP⇒468〜715、力⇒54〜63、防⇒53〜62、速⇒58〜60、魔⇒54〜65、命中⇒113〜115、回避⇒44〜62、魔防⇒48〜62、魔回⇒56〜60。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
141GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv17]HP⇒485〜528、MP⇒340〜580、力⇒50〜60、防⇒45〜55、速⇒50〜58、魔⇒43〜62、命中⇒108〜113、回避⇒45〜55、魔防⇒40〜55、魔回⇒38〜58。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
140GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv15]HP⇒421〜455、MP⇒295〜502、力⇒45〜47、防⇒40〜45、速⇒42〜47、魔⇒36〜51、命中⇒103〜106、回避⇒38〜47、魔防⇒36〜45、魔回⇒36〜45。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
139GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv13]HP⇒342〜370、MP⇒259〜374、力⇒37〜42、防⇒25〜45、速⇒20〜38、魔⇒20〜37、命中⇒92〜100、回避⇒20〜36、魔防⇒24〜37、魔回⇒18〜27。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
138GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv11]HP⇒280〜313、MP⇒224〜438、力⇒33〜37、防⇒27〜31、速⇒27〜30、魔⇒25〜34、命中⇒94〜95、回避⇒23〜27、魔防⇒22〜38、魔回⇒21〜36。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
137GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv9]HP⇒223〜257、MP⇒161〜346、力⇒25〜35、防⇒16〜25、速⇒14〜23、魔⇒17〜32、命中⇒87〜92、回避⇒14〜20、魔防⇒15〜32、魔回⇒14〜30。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
136GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv7]HP⇒170〜182、MP⇒128〜180、力⇒20〜21、防⇒12〜25、速⇒8〜19、魔⇒8〜20、命中⇒83〜88、回避⇒8〜19、魔防⇒11〜20、魔回⇒7〜14。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
135GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv5]HP⇒122〜138、MP⇒86〜151、力⇒16〜19、防⇒13〜15、速⇒12〜20、魔⇒10〜25、命中⇒83〜88、回避⇒10〜16、魔防⇒8〜25、魔回⇒7〜20。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
134GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv3]HP⇒94〜105、MP⇒66〜141、力⇒13〜20、防⇒8、速⇒6〜11、魔⇒6〜14、命中⇒80〜82、回避⇒7〜8、魔防⇒6〜14、魔回⇒5〜14。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
133GB版サガ3:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv1]HP⇒46〜68、MP⇒40〜56、力⇒4〜8、防⇒4〜10、速⇒2〜6、魔⇒3〜6、命中⇒77〜78、回避⇒2〜6、魔防⇒3〜7、魔回⇒2〜4。 (命中の値は変身できる最低Lvの場合)
132DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv11]HP⇒750〜966、力⇒72〜99、防⇒75〜99、速⇒72〜99、魔⇒72〜99。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
131DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv10]HP⇒631〜841、力⇒61〜89、防⇒63〜86、速⇒61〜89、魔⇒60〜88。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
130DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv9]HP⇒522〜677、力⇒50〜71、防⇒55〜71、速⇒55〜75、魔⇒52〜75。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
129DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv8]HP⇒465〜591、力⇒42〜62、防⇒42〜61、速⇒42〜64、魔⇒40〜64。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
128DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv7]HP⇒373〜497、力⇒32〜52、防⇒33〜52、速⇒32〜54、魔⇒34〜53。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
127DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv6]HP⇒290〜392、力⇒26〜45、防⇒27〜43、速⇒26〜44、魔⇒24〜44。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
126DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv5]HP⇒159〜321、力⇒17〜33、防⇒19〜34、速⇒19〜35、魔⇒20〜34。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
125DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv4]HP⇒143〜249、力⇒13〜27、防⇒13〜25、速⇒13〜27、魔⇒14〜28。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
124DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv3]HP⇒104〜185、力⇒10〜22、防⇒9〜20、速⇒7〜19、魔⇒7〜21。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
123DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv2]HP⇒45〜144、力⇒4〜15、防⇒4〜15、速⇒4〜15、魔⇒5〜15。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
122DS版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv1]HP⇒31〜66、力⇒4〜12、防⇒2〜11、速⇒2〜12、魔⇒3〜10。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
121GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv11]HP⇒750〜966、力⇒72〜99、防⇒75〜99、速⇒72〜99、魔⇒72〜99。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
120GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv10]HP⇒631〜831、力⇒61〜86、防⇒63〜86、速⇒61〜86、魔⇒60〜83。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
119GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv9]HP⇒522〜637、力⇒50〜68、防⇒55〜71、速⇒55〜73、魔⇒52〜71。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
118GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv8]HP⇒465〜591、力⇒42〜61、防⇒42〜61、速⇒42〜57、魔⇒40〜57。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
117GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv7]HP⇒373〜449、力⇒32〜45、防⇒33〜51、速⇒32〜49、魔⇒34〜51。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
116GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv6]HP⇒290〜392、力⇒26〜41、防⇒27〜36、速⇒26〜38、魔⇒24〜38。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
115GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv5]HP⇒188〜278、力⇒17〜28、防⇒19〜32、速⇒19〜32、魔⇒20〜32。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
114GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv4]HP⇒143〜234、力⇒13〜23、防⇒13〜25、速⇒13〜22、魔⇒14〜23。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
113GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv3]HP⇒104〜170、力⇒10〜18、防⇒9〜18、速⇒7〜14、魔⇒7〜15。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
112GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv2]HP⇒45〜117、力⇒4〜12、防⇒4〜13、速⇒4〜13、魔⇒5〜11。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
111GB版サガ2:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv1]HP⇒31〜59、力⇒4〜7、防⇒2〜6、速⇒2〜7、魔⇒3〜7。 (秘宝の能力値ボーナスは含めず)
110サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv14]HP⇒666〜795、力⇒62〜99、防⇒61〜99、速⇒61〜99、魔⇒61〜99。
109サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv13]HP⇒606〜729、力⇒56〜99、防⇒55〜76、速⇒55〜99、魔⇒56〜99。
108サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv12]HP⇒551〜666、力⇒52〜89、防⇒52〜99、速⇒51〜89、魔⇒51〜71。
107サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv11]HP⇒454〜606、力⇒43〜84、防⇒42〜65、速⇒42〜99、魔⇒62〜94。
106サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv10]HP⇒409〜501、力⇒39〜87、防⇒39〜71、速⇒40〜71、魔⇒38〜72。
105サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv9]HP⇒330〜454、力⇒36〜61、防⇒31〜65、速⇒33〜74、魔⇒32〜65。
104サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv8]HP⇒262〜368、力⇒28〜55、防⇒25〜67、速⇒24〜54、魔⇒27〜67。
103サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv7]HP⇒231〜330、力⇒22〜55、防⇒22〜61、速⇒21〜43、魔⇒22〜49。
102サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv6]HP⇒202〜231、力⇒19〜35、防⇒16〜40、速⇒15〜39、魔⇒16〜49。
101サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv5]HP⇒150〜231、力⇒14〜30、防⇒14〜30、速⇒21〜38、魔⇒14〜31。
100サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv4]HP⇒126〜175、力⇒11〜26、防⇒11〜32、速⇒10〜26、魔⇒9〜25。
99サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv3]HP⇒82〜150、力⇒8〜21、防⇒6〜22、速⇒6〜21、魔⇒6〜22。
98サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv2]HP⇒82〜103、力⇒6〜15、防⇒5〜17、速⇒5〜18、魔⇒5〜15。
97サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv1]HP⇒20〜82、力⇒4〜14、防⇒3〜11、速⇒3〜11、魔⇒4〜9。
96サガ1:変身可能なLv別パラメータの下限〜上限…[Lv0]HP⇒20〜60、力⇒4〜9、防⇒2〜9、速⇒3〜9、魔⇒2〜7。
95サガ3:GB版とDS版で大きく異なり、GB版はより高いレベルの状態で食肉、DS版ではサガ1〜2と基本同じシステムで強化するので、食べる前のLv・食べた肉のLv・変身先の系統のうちどのレベル幅に合っているか、の3点が原則。
94サガフロ1:手持ちの能力の組み合わせに応じた個体になるが、変身前のHPが高いと同じ組み合わせでも強い個体になりやすい。
92基本的に、戦闘を重ねるだけでは強くなれない種族。強くなるためには、強い個体に変身する必要があり、システムが違っていてもこの点はどの作品も変わりない。DS版サガ3では戦闘でほんの少しだけ強くはなるが、他の種族の成長と比較するとそれは誤差程度であり、やはり強い個体への変身が不可欠。
91DS版サガ3:個体ごとに【特殊能力】の熟練度が【隠しパラメータ】で設定されており、同じ個体を使い込むと熟練度が上がる。幅広い特殊能力全般に影響するうえ、重火器系アイテムもこの熟練度が関わるため、攻撃アイテムとの相性がいい。
90サガ2(DS版) : 敵専用でこの種族に該当する者(3)……ドラゴン系(ダークドラゴン/竜神/闇の蒼竜/ティェンルン/冥界の黄龍)、鳥系(ヘルバード/闇の朱雀)、鳥人間系(堕天使)、花系(ヘルフラワー)、蛇女系(ダークラミア)、ボス系(しゃちほこ/鋼鉄魚·甲/鋼鉄魚·乙/アポロンのしもべ/フェニックス)、目玉系(ダークアイ)、幽霊系(勇者の魂)、妖精系(ダークフェアリー/いじわるな妖精)、翼竜系(ヘルウィング)。 (wani!)
89サガ2(DS版) : 敵専用でこの種族に該当する者(2)……恐竜系(ブラックサウルス/キングベヒーモス)、剣系(デビルズソード)、ゴーレム系(地獄の門番)、昆虫人間系(ダークマンティス)、魚系(ポセイドン)、スライム系(ダークスライム/闇に染まりしもの)、ゾンビ系(エビルレブナント)、蛸系(デビルフィッシュ)、蝶系(デスバタフライ)、トカゲ系(クロスバジリスク)、虎系(ブラックタイガー/オーディン烏/やたがらす/闇の白虎/フェンリスウルフ/冥界の獣王)。 (wani!)
88サガ2(DS版) : 敵専用でこの種族に該当する者(1)……悪魔系(ブラックデビル)、アメーバ系(白血球/マクロファージ/キャンサーセル/人食いアメーバ)、岩系(デスロック)、ウイルス系(ホンコンB型/謎の病気/巨大ウィルス/サイバーウィルス)、馬系(ダークホース/ペガサス)、鬼系(ダークゴブリン/ゴブリンキング/トロール)、骸骨系(戦士の魂/魔法使いの魂)、蛙系(ブラックフロッグ)、蟹系(わだつみ)、亀系(闇の玄武)、木系(ダークトネリコ)、キマイラ系(アルテマキメラ)。 (wani!)
87サガ3(DS版) : 敵専用でこの種族に該当する者……モズマ系(モズマ/モズマミニ)、ボス系(たーまやー2/ディープドラゴン/隠れ大仙人/性悪ピクシー/性悪シルフ/船長/艇長/提督/艦長/はにわ/アシュラゴースト)。 (wani!)
82DS版サガ3:変異種の変身可能モンスターのレベル別能力平均値…(Lv1)HP76、力8、魔4、速6、防5。 (Lv2)HP153、力10、魔8、速10、防8。 (Lv3)HP200、力16、魔14、速14、防13。 (Lv4)HP297、力24、魔18、速20、防20。 (Lv5)HP424、力28、魔28、速27、防27。 (Lv6)HP574、力36、魔33、速38、防33。 (Lv7)HP684、力46、魔42、速46、防47。 (Lv8)HP845、力54、魔49、速57、防55。 (Lv9)HP998、力60、魔58、速67、防66。 (Lv10)HP1221、力73、魔67、速80、防79。 (Lv11)HP1439、力97、魔96、速96、防95。 小数点以下四捨五入。 (魔力は、数値0の個体は計算に含まれていない。)
81DS版サガ3:標準版の変身可能モンスターのレベル別能力平均値…(Lv1)HP54、力7、魔3、速5、防5。 (Lv2)HP109、力9、魔8、速9、防7。 (Lv3)HP143、力15、魔12、速13、防12。 (Lv4)HP212、力22、魔16、速18、防18。 (Lv5)HP303、力25、魔25、速25、防24。 (Lv6)HP410、力34、魔30、速35、防30。 (Lv7)HP489、力42、魔38、速41、防43。 (Lv8)HP604、力49、魔45、速52、防50。 (Lv9)HP713、力54、魔53、速61、防60。 (Lv10)HP872、力66、魔61、速72、防72。 (Lv11)HP1027、力88、魔88、速87、防86。 小数点以下四捨五入。 (魔力は、数値0の個体は計算に含まれていない。)
77DS版サガ3:北の塔(現在)攻略直後に最強モンスターになれるので、効率重視プレイでは今回もモンスターが中心になる。リチャージに関して、タダになるメリットはもちろんだが、宿泊で特殊能力が完全回復できることから、リチャージ屋がないモズマの町などを回復拠点にすることができる。
76DS版サガ2:連携を使わない場合はGB版とほぼ同じでOK。第2世界のねずみ親父、第6世界のやどかりん、小世界2のレースの中ボス、小世界3の意地悪なダンジョン下層階の敵から肉を取るのは同様である。それに加え、魂の暗域にてLv9〜12の肉をいくらでも取れる追加点を活用したい。ただ、能力継承を考えると、下手なLv11より、枠が1つ空いているLv10の方が強いこともある。連携ありの場合は、GB版とはうってかわって物理攻撃重視にした方がボス戦では役立つ。連携することで化ける技が多く、物理攻撃は連携成功率そのものも高い。
75GB版サガ2:前作のような育成はできないが、ミニドラゴンでパーティーを固め妖精系を中心に変身していくと効率のよいプレイができる。ただしメカも一人は欲しい。
74サガ1:塔1階で準最強モンスターになれるので、効率重視プレイではモンスターを中心に攻略していくことになる。人間・エスパーは16階アメヨコ以降で初加入か入れなおしになる。
73エンサガ:種族の一種。出典元では敵キャラクターとして登場していた者がほとんどだが、一部の亜人も含まれている。
72DS版サガ3:装備品はパラメータこそ変化なしだが、ダメージを軽減する耐性は機能する。アクセサリ欄じゃなくても大丈夫なので、足りない属性耐性は用意しておこう。ただし、装備品による武器耐性は【○武器防御】だけとなる。そのため【海の男のバンダナ】は効果があるが、「○武器防壁」耐性を持つパワードスーツの耐性は機能しない。
71GB版サガ3:敵の時にはこの種族の全てのキャラがアイテムを落とさない。味方の時には武器、特に聖剣を使えないのが痛い。終盤ではまさに敵だと厄介だが味方にした途端役に立たなくなる典型例となる。
70DS版サガ3:成長特性…それぞれの【系統】の項目を参照。
69DS版サガ2:説明文…肉を食べて変身することで強くなる種族です
68GB版サガ3:変身可能な全種族のレベル別能力平均値…(Lv23)HP728、MP749、攻75、防71、速71、魔74、命中122、回避69、魔防70、魔回68。 (Lv25)HP784、MP745、攻79、防74、速77、魔75、命中126、回避72、魔防72、魔回72。 (Lv27)HP851、MP698、攻87、防80、速82、魔81、命中130、回避80、魔防79、魔回77。 (Lv29)HP900、MP799、攻90、防85、速85、魔85、命中132、回避87、魔防78、魔回73。 (Lv31)HP965、MP947、攻91、防87、速89、魔90、命中134、回避79、魔防88、魔回88。 (数値は敵対時の場合。また、MP・魔力・回避・魔防・魔回の平均値には、数値0の個体は計算に含まれてない。)
67GB版サガ3:変身可能な全種族のレベル別能力平均値…(Lv13)HP359、MP323、攻39、防34、速34、魔31、命中99、回避27、魔防30、魔回23。 (Lv15)HP439、MP381、攻45、防41、速42、魔41、命中104、回避41、魔防40、魔回39。 (Lv17)HP504、MP497、攻54、防51、速52、魔52、命中110、回避48、魔防48、魔回48。 (Lv19)HP567、MP551、攻59、防56、速58、魔57、命中113、回避53、魔防55、魔回58。 (Lv21)HP649、MP543、攻68、防64、速65、魔65、命中118、回避64、魔防63、魔回60。 (数値は敵対時の場合。また、MP・魔力・回避・魔防・魔回の平均値には、数値0の個体は計算に含まれてない。)
66GB版サガ3:変身可能な全種族のレベル別能力平均値…(Lv1)HP57、MP50、攻7、防6、速5、魔5、命中78、回避4、魔防6、魔回3。 (Lv3)HP97、MP97、攻13、防9、速9、魔10、命中81、回避8、魔防9、魔回8。 (Lv5)HP130、MP122、攻17、防14、速14、魔13、命中85、回避13、魔防16、魔回13。 (Lv7)HP177、MP157、攻21、防17、速16、魔15、命中86、回避14、魔防15、魔回11。 (Lv9)HP239、MP234、攻27、防22、速22、魔25、命中91、回避19、魔防24、魔回19。 (Lv11)HP299、MP300、攻35、防29、速30、魔28、命中96、回避26、魔防29、魔回28。 (数値は敵対時の場合。また、MP・魔力・回避・魔防・魔回の平均値には、数値0の個体は計算に含まれてない。)
65GB版サガ3:変身可能なモンスター種族のレベル別能力平均値…(Lv23)HP729、MP784、攻76、防72、速72、魔73、命中123、回避69、魔防70、魔回68。 (Lv25)HP789、MP790、攻80、防79、速79、魔77、命中127、回避72、魔防72、魔回72。 (Lv27)HP849、MP669、攻88、防78、速84、魔81、命中130、回避80、魔防79、魔回77。 (Lv29)HP900、MP750、攻95、防90、速95、魔89、命中137、回避87、魔防78、魔回73。 (Lv31)HP980、MP970、攻88、防88、速88、魔90、命中134、回避79、魔防88、魔回88。
64GB版サガ3:変身可能なモンスター種族のレベル別能力平均値…(Lv13)HP357、MP306、攻39、防33、速26、魔27、命中95、回避27、魔防30、魔回23。 (Lv15)HP437、MP386、攻46、防41、速45、魔43、命中105、回避41、魔防40、魔回39。 (Lv17)HP505、MP493、攻54、防50、速54、魔52、命中110、回避48、魔防48、魔回48。 (Lv19)HP566、MP604、攻58、防58、速59、魔59、命中114、回避53、魔防55、魔回58。 (Lv21)HP648、MP519、攻67、防63、速67、魔64、命中119、回避64、魔防63、魔回60。
63GB版サガ3:変身可能なモンスター種族のレベル別能力平均値…(Lv1)HP58、MP49、攻7、防7、速4、魔5、命中78、回避4、魔防6、魔回3。 (Lv3)HP100、MP114、攻16、防8、速9、魔10、命中81、回避8、魔防9、魔回8。 (Lv5)HP130、MP118、攻17、防14、速15、魔17、命中85、回避13、魔防16、魔回13。 (Lv7)HP176、MP150、攻20、防17、速13、魔13、命中85、回避14、魔防15、魔回11。 (Lv9)HP240、MP256、攻30、防21、速20、魔26、命中90、回避19、魔防24、魔回19。 (Lv11)HP297、MP320、攻35、防29、速28、魔30、命中95、回避26、魔防29、魔回28。
62多くのRPGでは敵キャラクターを表現するときの用語として使われることが多く、サガシリーズも例外ではない。サガ1〜3では【モンスターレベル】、ロマサガ1〜サガフロ1およびUサガ・ミンサガでは【モンスターランク】が定められており、おおまかな強さの指標になっている。ただし多くの種族が登場する作品における【モンスター(種族)】とは異なる概念であり、「敵モンスター≠モンスター種族」なんてこともしばしば。
61DS版サガ2:妖精系の変異種はアシュラやビーナスをブレイク一発で仕留め、龍神の肉を食べることが出来ればラストダンジョンまで敵無しといっていいほどの強さになる。また、最初から能力が完成しているため他のキャラを育てるときにも手早くモンスターを倒せる。最終的には鍛えぬいたキャラよりも1ランク落ちる強さになるものの、シナリオ攻略では非常に便利な種族。
57DS版サガ2:変異種の変身可能モンスターのレベル別能力平均値…(Lv1)HP50、力8、魔7、速6、防7。 (Lv2)HP99、力11、魔10、速9、防10。 (Lv3)HP150、力17、魔14、速13、防15。 (Lv4)HP200、力21、魔21、速20、防19。 (Lv5)HP263、力26、魔28、速27、防29。 (Lv6)HP345、力36、魔35、速34、防35。 (Lv7)HP446、力42、魔44、速43、防44。 (Lv8)HP539、力55、魔54、速52、防52。 (Lv9)HP637、力61、魔65、速66、防63。 (Lv10)HP762、力77、魔73、速75、防76。 (Lv11)HP890、力89、魔90、速87、防88。 小数点以下四捨五入。
56DS版サガ3:今回武器のリチャージ代が高めだが、そういった装備のマネジメントが不要になるこの種族は1体でも入れると難易度が下がる。これは今回のインタビューにて河津氏が直々に言っている。
54DS版サガ3:味方のパラメータは、基準値を元に、HP−95% + (−35%)、力−95% + (±0%)、魔力−95% + (±0%)、素早さ−95% + (±0%)、防御−95% + (±0%)。 (( )=モンスターノートの値。パーセンテージの表記は基準値と同じ。2つの合計値が実際の値。)
52DS版サガ3:最大の長所は「エリクサー1瓶で最大6種類ある特殊能力の使用回数を戦闘中に一気に全部回復できる」点だろう。また、他の作品よりも強力な個体に育てやすいため、攻撃力にこだわらなければ相当しぶとい種族である。また、ロクに鍛えていなくても全てのパラメータが一定以上になれるので、パラ上げ目的で変身する作戦も使える。
51DS版サガ3:ケロ節約用の種族。パラメータは上がるが熟練度は上げられず、熟練度が上がりきった頃には最弱の種族になっている。ケロに余裕があるなら使う必要も理由もない種族。特性や能力の分からないモンスターノートなんて端からいりません。
50DS版サガ3:この種族に変身している間は、食肉によって「肉から特性を引き継ぐ」ことができない。有用な特性は、変身して直接引き継ごう。
49DS版サガ3:特殊能力に応じたパラメータが成長するが、数値にマイナス補正が掛かっており、パラメータの変化はごく僅か。他種族に変身すると、ちゃんと成長したことが分かる。 (急行デューン号)
48DS版サガ3:長所は「個体ごとに独自の特殊能力を使える」「【変異種】に変身することがある」「獣人に変身すると【能力継承】することがある」。 短所は「武器の技を使えない」。
47DS版サガ2では種族によって男口調1(穏やか)、男口調2(ワイルド)、女口調のいずれかになる。いずれの口調も人間・エスパーとは微妙に異なる。
45サガフロ1:敵の場合、「妖魔武具への憑依=○」「モンスターの能力吸収=○」「プログラムの収集=×」。
44サガフロ1:敵対時にデータ上でこの種族になっている者(その4)……魔鏡、ミミック、ジブサムスカウト、マリーチ、スパルトイ、ゴースト、ゾンビ、ライダーゴースト、ナイトスケルトン、アンクヘッグ、リッチ、スカルサウルス、デュラハン、骨、ボーンヘッド、ニドヘッグ、ロードスケルトン、スカルラドン、ドラゴンウォーロード、ルナティック・ハイ、タンザー、地竜、クエイカーワーム、ワームブルード。
43サガフロ1:敵対時にデータ上でこの種族になっている者(その3)……マスカラプリマ、エティン、ゴートギガース、アースゴーレム、サイクロプス、メタルチャリオット、巨人、霜の巨人、イエティ、オーガロード、ベルヴァ、仮面の巨人、オーガ、ゼノ、スライム、ウィップジェリー、フューズクリスタル、アンノウン、リキッドメタル、エアエレメンタル、ゼラチナスプランター、雪の精、ファイアクリスタル、スライム大、赤竜、黒竜、スライム特大、マッドアクス、ワンダーランス、ダガークラブ、リビングアーマー、グリランドリー、魔銃。
42サガフロ1:敵対時にデータ上でこの種族になっている者(その2)……バジリスク、クラーケン、カモキング、カモフック、デビルテンタクラー、シェルワーム、アームウォーカー、キラービー、デスポーカー、グルームモス、ラバーウォーム、ゼニスマンティス、コスモデバウアー、ゼロディバイダー、フレイム、ウォーター、ソニックバット、ストレイシープ、ピッグバード、ラバット、ドラゴンパピー、ハーピー、アクスビーク、ワイバーン、コカトリス、スフィンクス、朱雀、グリフォン、ドラゴンミニー、ブロンズプリマ、ロックバブーン。
41サガフロ1:敵対時にデータ上でこの種族になっている者(その1)……ロッキー、ヘッジホグ、バーゲスト、モンキーライダー、ヘルハウンド、マンティコア、ユニコーン、ブッチ、キマイラ、麒麟、ティディ、巨獣、マスキャット、R・A・B・I、ラモックス、プリクタス、スポアパイル、マンドレイク、トラップバイン、ナイトシェイド、トレント、サンフラワー、シュリーカー、化石樹、雷竜、メイレン、マスターリング、ターゲット、フェイトード、ガンフィッシュ、ソルジャービル、マフラーザウルス、ガイアトード、トリケプス、玄武。
40サガ2DS版:食肉すると、たまに変異種に変身することがある。通常のバージョンより強いのでぜひ狙いたい。さらに特殊能力のうち1つを、変身後の姿に持ち込むことができる。
39サガフロ1:この種族に属する敵キャラクターは、イベントバトルなどで能力値や攻撃内容が変化しても、WP・JP・吸収できるモンスター能力は変化しない。WP・JPは敵味方によって変化することも無い(同じ名前の別モンスターならばその限りではない)。
38サガフロ1:【最大HP】が「初期設定HP+能力吸収数ボーナス」で換算されているのだが、このうち能力吸収数ボーナスで増えた分のHPは【割合ダメージ】と【再生】には影響されない。ただし【毒のダメージ】には影響される。 (wani!)
37>33・34に補足:ここでは【きゅうけつかずら】はWSC版の「Lv9」とさせていただいた(GB版では「Lv8」)。 (wani!)
36サガ1&2:各系統の最上位種は味方専用で、ボスクラスの敵の肉を食べる事で変身できる。 (Kenzi)
35>8で仰るのと同様に、サガフロ1でも上手く使うと強い。例えばファストトリックのマジカルヒール、連携し易いシルフィードやマイティサイクロン、誰でも覚えられる生命の雨など、他では真似の出来ない凶悪さを持っている。基本的には力押しの真逆を地で行く種族。極端な特徴をもった個体などにするなら使い所が良ければ抜群に役立ってくれる。 (wani!)
34サガ1の変身可能モンスターのレベル別能力平均値(>38の続き):(Lv9)HP391、攻49、防42、早45、魔45。(Lv10) HP447、攻61、防55、早55、魔56。(Lv11)HP512、攻60、防53、早57、魔77。(Lv12)HP616、攻73、防74、早 71、魔59。(Lv13)HP647、攻74、防67、早70、魔87。(Lv14)HP725、攻83、防78、早79、魔80。小数点以下は四捨五入。 (wani!)
33サガ1の変身可能モンスターのレベル別能力平均値:(Lv0)HP33、攻7、防6、早6、魔5。(Lv1)HP61、攻9、防7、早7、魔6。 (Lv2)HP88、攻11、防9、早12、魔10。(Lv3)HP114、攻15、防13、早12、魔12。(Lv4)HP143、攻18、防20、早 17、魔16。(Lv5)HP169、攻23、防21、早28、魔22。(Lv6)HP215、攻27、防27、早25、魔28。(Lv7)HP284、攻38、防37、早29、魔34。(Lv8)HP308、攻39、防42、早40、魔45。(>34に続く) (wani!)
32以上、35と36は、サガ2の変身可能なモンスターのレベル別能力平均値。尚、スライム、ミニドラゴン、使い魔はLV1として、算出した値を小数点以下四捨五入で計算した。 (ミスターディー)
31(LV7) HP 407 力 40 素早さ 41 魔力 42 防御42 (LV8) HP 521 力 52 素早さ 50 魔力 49 防御 49 (LV9) HP 591 力 60 素早さ 63 魔力 62防御 60 (LV10) HP 735 力 74 素早さ 72 魔力 71 防御 73 (LV11) HP 863 力 86 素早さ 85魔力 87 防御 85 (ミスターディー)
30(LV1) HP 44 力 6 素早さ 5 魔力 6 防御 5 (LV2) HP 88 力 8 素早さ 8 魔力 8 防御 7 (LV3)HP 131 力 14 素早さ 11 魔力 12 防御 14 (LV4) HP 184 力 19 素早さ 17 魔力 19 防御 18(LV5) HP 233 力 24 素早さ 25 魔力 26 防御 25 (LV6) HP 330 力 33 素早さ 31 魔力 33 防御32 (ミスターディー)
29サガ2:レベル11モンスターを3人〜4人作りたいなら、【ドラゴン窃盗】の裏技が不可欠となる。 (wani!)
28(サガ2)最高のレベル11モンスターの肉は二つしか手に入らないので、パーティーには二人までにしておくのがいい。食い合わせを考えず肉を食べさせて楽しむなら一人でいいだろう。 (八束)
27サガ1・2:装備欄は特殊能力欄×8。 (wani!)
26サガフロ1:装備欄はアクセサリー欄×4。装備技術は【モンスター能力】が8つまで保存可能で、一番下の欄は新たに能力吸収すると代わりに前にセットしていた能力が失われる。 (wani!)
25サガミンのモンスターグラは名前とパラメータだけ変えてやたら流用されている(色違いすらしてない)。
24サガミン:稀に王冠のついた金色のモンスターが出る事がある。普通のモンスターといくつか違う所があり、1交渉アイテムに黒の石鎧等の貴重品が混じっている。2触れてから戦うまでに少し間がある。3出てくる敵は同種族の敵が5体という事が多いが、ペギーチーフやマンイーター等ボス・お供でのみ登場する敵がリーダーとして出てくる事も。4出てくる直前のマップでセーブをしていた場合、何度やりなおしても王冠のモンスターが出てきたマップへ行くと登場する(ただし、宝箱が再配置されるような場所への移動は駄目のようだ)。
23サガミンでは四天王たちのえさになっているかわいそうなものもいる。
22サガ3:パラメータ自体は高めなので、序盤に敵として出てきた場合は同レベルの他の種族より危険。 (wani!)
21ロマミン。サルーインや四天王などの手下のものから野生生物と同じようなものまで多種多様。またモンスター間でも弱肉強食はあるので意外に厳しい生活をしているのかもしれない。
20【先生】【女神】【覆面(装備品奪還までの間)】は、この種族。当然装備追加不能。 (wani!)
19RPGにおける敵の総称。機械・生き物は問わない。 (Kenzi)
18サガ2:この種族は、アイテムを「外せるが装備できない」。人間の【NPC】とちょうど逆。 (wani!)
17(続き)火の車・翼竜・大蛇・踊り蛸・シーサーペント・ブラッドサッカー・化け猫・槍烏賊・化石竜・鎌井達・デザートハンター・デビルアングラー・運命の輪・ラムフォリンクス・ヤマタノオロチ・おうむがい・デスマスク・スペクター・マミーキャット・ベレムナイト・スカルレックス・ハリケーン・ケルベロス・ボルトレイ・閻魔車・プテラノドン・ヒドラ・クラーケン・ブラックドラゴン・パズズ。 (wani!)
16サガ3に登場するのは、芋虫・海亀・火蜥蜴・始祖鳥・手負い狼・暴れエイ・おにび・大目玉・ワライダケ・毒ヒトデ・ドラゴンパピー・ガーゴイル・ランドウォーム・アダマンタイマイ・バルカン・シームルグ・サソリ・深海魚・ヘルウイスプ・イーブルアイ・アシドマッシュ・ペンタゴン・白黒仮面・ゴースト・キングウォーム・アーケロン・サラマンダー・グリフォン・ハウンドドッグ・ブラッドレイ(続きます) (wani!)
15サガ3:この種族を中心にするなら、エリクサー大量購入は絶対条件。 (wani!)
14サガ2では、「系統」があるので同じモンスターの肉ばかり食べてるといつまでたっても目当てのモンスターに変身できない恐れがある。
13サガ3では獣人の状態でモンスターの肉を食べれば変身可能。装備品は効果が無く、パラメータは固定。耐性を持ったモンスターに変身できるかどうかが鍵。攻撃が弱いのでせめて魔法を持たせよう。回避率の高さが長所。 (wani!)
12モンスターメンバーは何も考えてないと、ろくなものに変身せずボスはおろか雑魚にも苦戦する。そのためサガ2ではなんの知識も無いテストプレヤーでクリアーできたのは一人だけだったという。
11サガ1・2では「あらかじめ製作者によって用意された」種族と言える。そのためこの種族のパーティだと、能力を上げる為にひたすら戦う必要こそ無いが、食い合わせやレベル幅などを含めた相性のいい組み合わせをじっくり吟味しながら研究する必要がある。つまり「ここに用意した戦力をどう使って勝ち抜くか」といった頭を使う要素が強い。勝てなかったら、レベル上げではなく戦術をもっと研究する必要があるだろう。それだけに、勝てるパターンを発見できた時は本当に嬉しい。(その意味では、ロマサガ3のマスコンバットも同類か?) (wani!)
10「倒したモンスターの肉を食べ、別のモンスターに変化する。武器や防具は装備できない。」(CDより)
9魔界塔士サガ・サガ2秘宝伝説では、倒した敵の肉を食べて変身して成長する(それぞれのモンスターの能力は固定)。現在の種族と肉を落としたモンスターの種族同士の組み合わせで、変身後のモンスターの種族が決まる。強さは、食べるモンスターと肉を落としたモンスターを比べて、強い方に合わせられる。 (wani!)
8GB版サガシリーズでは上手く使えばかなり強い。
7女性モンスターもやたら頑張っているのが多い
6対象モンスターの能力を吸収した後に何に変身するかが分からない(ある程度育ってくるとだいたいパターン化してくるが)のがなかなか面白いが、ステータスが低い種族に変身されるとやはり頭に来るものがある。とりあえずトリケプスなんかだったらまだマシだが・・・。
5フロ1では吸収すればマジカルヒールをファストトリックで使えたり、生命の雨も使えるが。攻撃力と防御力が若干低めな気がする。吸収能力のおかげで雑魚敵との戦闘続きでもWPを気にせずに技を使い続けられるのは便利だが・・・何か物足りない感じがする種族。
4ロマサガ以外の作品ではいいのと悪いのに分かれる。人間と一緒
3フロ1の種族の一つでもある
2オレはストーリーやキャラクターよりモンスターを重点に置きながらプレイする。おかげで変身システムにハマりにハマった。 (ナイツナイツ)
1異形の生物、機械…ってとこでしょうか。サガでは味方だったりもする。 (投稿数0だった・・・)

コメント番号 削除キー