復活の杖
【ふっかつのつえ】


この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント 
お名前(省略可)  
削除キー(必須)  

9密売人から買い戻した時の値段(32500ケロ)を基準にした場合、行動1回あたり2166〜2167ケロのコスト。 (ミスターディー)
8デザインは、柄先へ尖るように伸びた幾つものラインがある棒と、その先に4つの棘が付いた金色の杖。先端には桃色の細長いブリリアントカット的な宝石が付いている。 (ミスターディー)
7>6 そのため、死にそうになっている味方一人をこれで回復しながら、もう一人誰かが後手全体回復をするという形で全滅はほぼ免れる。ただし先制フレアなどの全体攻撃を喰らってその前に死ぬリスクだけは要注意
6人間・エスパーに使わせるとHP・魔力が成長する。キャラが気絶しそうな時にピンポイントで使用すると 気絶の如何に関わらず最終的に対象を全快させられる。HP回復については割合回復100%なのでメカの使用でも同様の恩恵に与れる。 (ミスターディー)
5売値は13000ケロ(基本価格)。ミューズにプレゼントした時の上昇評価値は100。亡者の闘技場のオーディン戦で『愛の伝道師』『相互不信』『朋友』『借りてきた猫』の称号での勝利時、魂の暗域の『支配を求めるもの』のボーナス(※ランダム)で入手可能。 (ミスターディー)
4使用回数15回。死者の魂を呼び戻すことができる杖。メカの能力値ボーナスはHP+99。
3単に全快させるだけでなく、蘇生できる点が重要。
2真理を求める者、とりわけ全てを破壊するもの戦では必須とも言える一品。
1DS版サガ2の杖。味方単体に「女神の心臓」の効果。

コメント番号 削除キー