132 | リベサガ:リメイクされるにあたって削岩撃からの派生ルートが追加されている。防御力ダウン効果と連携のシナジーは大きいため、やはり強技である。
|
131 | ロマサガ2:使用時のエフェクトは、前方に出て垂直に跳んで棍棒を振って薄黒く丸いエフェクトを発生させ、「ピリピリピり…」と痺れて火花が散るよう効果を発生させつつ收縮させる。 (ミスターディー)
|
130 | ロマサガ2:命中補正値16、打属性、近距離単体攻撃、カウンター可能。威力は使用者の腕力・打つ[斧・棍棒]レベル(⇒【スキル・技能レベル】)・武器攻撃力・技攻撃力、対象の属性防御力を参照する。命中率はその技の基本命中値,使用者の打つ[斧・棍棒]レベル・腕力・素早さが高い程上がり、その技の命中補正値,使用する武器の重量,対象の素早さが高い程下がる。この技からは新しく閃き派生しない。追加効果は100%発生。 (ミスターディー)
|
129 | >94:(補足) 【ダブルヒット】経由閃き 技Lvが一致する敵…スカルロード、ロビンハット、フォージウィルム、メドゥサ、セフィラス、フィア、金龍。 【骨砕き】経由閃き 技Lvが一致する敵…アルビオン。尚、棍棒の通常攻撃では閃けない。 (ミスターディー)
|
128 | サガスカ(緋色の野望):パワー系の棍棒(フライパンと鈍器)で閃ける削岩撃の登場で一気に影が薄くなった。攻撃力や防御ダウン効果はこちらが上だが、削岩撃は消費BPがこちらよりも少なく、攻撃力上昇効果まであるので、遥かに使い勝手が良く、連撃時でもない限りはわざわざこれを使う必要は… (エディ)
|
127 | サガスカ:通常版では棍棒で唯一防御力低下効果のある技にして、棍棒技屈指の破壊力を誇るので、消費BPに見合ったアドバンテージを誇る技だった。乱発はできないので、連撃後に使うのがベターだろうか。 (エディ)
|
126 | サガシリーズ全般としては、こういう小技を上手く使えた時が嬉しい。 (流楠)
|
125 | サガフロ2:防御力に対するバフやデバフは、防御力無視の影響を受けないため、とりあえずボスに使っておくのが有効だが、敵がDefence UPを使った時には緊急で使っておきたい(無ければ【石】でいいから代替手段を用意しておきたい)。装備性能に対するバフとデバフは、両方込みで最後に発動したものだけが有効になるため。
|
124 | 基本的に防御力低下の手段としてシリーズおなじみだが、サガフロ1では棍棒という武器がないうえに他の手段を以ってしてもこの技自体を実装していないため、防御力を下げる手段が非常に限られている(【強酸】のみ)。
|
123 | ロマサガ3:閃き適正持ちが少ないため、ファイナルレターと同じように「適正なしを含め全員でハードヒットを使って閃く」のが有効。ラスボスが能力値変化解除を頻発させることについては、解除のタイミングさえわかれば、解除直後にすばやいメンバーに1発使わせておくのがよさそう。ロマサガ3ではデバフは重ねがけできない(バフはできる)ため、1回効けばそれ以上使う必要がないため。
|
122 | ロマサガ3では閃き適正を持つ者が5人しかいない(得意武器棍棒の主人公を含めても6人)。加えてラスボスは能力値変化を頻繁に解除してしまうのであまり有効ではない。
|
121 | ロマサガ1:(解説文)標的の体で、フレイルの力が一番有効に作用する場所を見極めて殴打する技。腕力を養っても、力学的な知識がないとまったく効果がない。
|
120 | ロマサガ2:(解説文)身につけている装備や外皮の一番もろい部分を集中攻撃して、防御力を半減させる。敵は身を防護できず大打撃を受ける。
|
119 | ロマサガ3:(解説文)敵全体を亀の甲羅の形をしたドームで包み、上空から叩き付ける技。鎧や外皮の急所を打ち据えてその敵の防御力を奪うため、効果的にダメージを与えることができる。命中率、威力ともに高い。
|
118 | ロマサガ3:英語版の名称は"Nutcracker"。
|
117 | サガスカ:英語版の名称は"Nutcracker"。
|
116 | Uサガ:英語版の名称は"Nutcracker"。
|
115 | >114:ネーミングは「胡桃割り」の意か。因みに、Nutには「ヌト(※古代エジプト神話の天空神)」の他に、俗語として「堅い頭」「(人間的な)堅物」「睾丸」「狂人」「難問」といった意味もある。その為、ある意味痛そうな技名としては理に適っているのかも知れない。加えて、Nutには「甲羅」の意味はないが「殻」の意味はあるので、間接的に国内版のネーミングに関連付けさせられてはいると言える。敢えてshellやchaff等を採用しなかったのは、その為かも。 (ミスターディー)
|
114 | ロマサガ2:英語版の名称は"Nutcracker"。
|
113 | サガスカ:防御力の下限値は30であるため、3回使用することで下限値に達する事ができる。
|
112 | サガスカ:[説明文]亀の甲羅をも叩き割る痛烈な一撃。防御力ダウン効果。
|
111 | サガミン:次に連携可の味方技…稲妻キック、流体拳、ハヤブサ斬り、カットイン、電光石火、返し突き、しびれ突き、かすみ二段、金のトロイメライ、乱れ突き、八つ裂き、ブラッドスパルタン、切り返し、払い抜け、みね打ち、龍尾返し、かかと切り、車輪撃、からすとうさぎ、力矢、プラズマショット、ザップショット、瞬速の矢、エナジーボルト、サンライトアロー、スターライトFS、生命波動
|
110 | サガミン:直前から連携可の味方技…光の腕、龍尾返し、デッドリースピン、高速ナブラ、次元断、削岩撃、どら鳴らし、富岳八景、からすとうさぎ、草伏せ、スウィング、十方、活殺獣神衝、脳削り、石砕無尽、ジャベリン、流星衝、力矢、プラズマショット、ミリオンダラー、ウインドカッター、ブラッドフリーズ、吹雪、アースハンド、デルタ・ペトラ、氷幻術、エナジーボルト、ショックウェイヴ、アースライトバインド、スターライトFS、コズミックタイド、生命波動
|
109 | サガミン:直前から連携可の味方技…けさ斬り、稲妻キック、流体拳、電光石火、共震剣、乱れ突き、ブラッドスパルタン、みね打ち、かかと切り、エイミング、連射、でたらめ矢、アローレイン、睡夢術、空気投げ、シャインインパクト、無音殺、ハヤブサ斬り、カットイン、三星衝、返し突き、フェイント、円舞剣、スクリュードライバ、しびれ突き、かすみ二段、金のトロイメライ、小転、八つ裂き、切り返し、払い抜け、スイッチバック
|
108 | サガミン:基本効果は「攻撃-腕力」。使用者の腕力に応じてダメージが増える。また、狂戦士状態だとダメージが130%に増える。他、能力値減少効果は使用者の器用さに応じて発生率が高くなる。 (ミスターディー)
|
107 | サガスカ:この技を閃く武器の系統と使用技(鍛冶ランク7以上の標準・技巧系)…グランドスラム(大)
|
106 | サガスカ:[BP]7(ランク0) 6(ランク1) 5(ランク2) 4(ランク3)[対象]敵単体[属性]打[威力]73[ランダム幅]3[参照能力値]筋力[追加効果]防御力低下(効果-14)[ランクアップに必要な使用回数]ランク1⇒20回、ランク2⇒80回、ランク3⇒200回
|
105 | サガミン:基本威力については、アルティマニアでは75とあるが、実際は基本威力25の攻撃を3回 命中判定を行っている(つまり、あそこでの基本威力75は全段命中したとする上での和なのだが、ダメージ計算上正確ではない)。尚、直接表示されるばらつきのあるダメージ量は只の演出である。 (ミスターディー)
|
104 | サガミン:この技から閃き派生する技はない。>67(補足):残りの厳密な閃き難易度の数値は、【順手打ち】【かぶと割り】【骨砕き】だと66、【断ち切り】だと67。 (ミスターディー)
|
103 | サガミン:(説明文)亀の甲羅をも砕くと言われる必殺の打撃。まれに防御力(DEF)を下げる (ミスターディー)
|
102 | サガミン:[能力依存率]8 [成長度(具体的な数値)]10 [増幅度]20 。ウェポンブレス等による武器強化の影響を受ける。 (ミスターディー)
|
101 | ロマサガ2:見切り難度45
|
100 | ロマサガ3:命中率は120、回避⇒盾·ガーダー·魔法盾·回避技·カウンター技。
|
99 | ロマサガ2:命中率は120。
|
98 | ロマサガ1:この攻撃の属性(耐性で無効化)…スタン[防御低下] ([ ]マークがある攻撃は、[ ]内の効果のみ防ぐ)
|
97 | ロマサガ1:この攻撃の属性(耐性で軽減)…武器
|
96 | ロマサガ3:閃き難度…棍棒技「ハ一ドヒット」で43。
|
95 | ロマサガ3:棍棒技。 単体攻撃、消費WP11、基礎ダメージ400、成長度11、種族属性「亀」特効。追加⇒斬・打・突・射・熱属性の防御力半減。
|
94 | ロマサガ2:閃き難度…棍棒技「ダブルヒット」で39、「骨砕き」で43。
|
93 | ロマサガ2:棍棒技。 単体攻撃、消費WP12、攻撃力11。追加⇒斬・打・突・射属性の防御力半減。
|
92 | ロマサガ1:打撃武器技。 近距離単体攻撃、消費WP10、攻撃力27。追加⇒防御力低下。
|
91 | Uサガ:閃き難度…アビリティ「ハードヒット」で46。
|
90 | サガフロ2:次に連携可の味方技…正拳、大強撃、大木断、高波返し、チャージ、追突剣、痛打、天地二段、胴抜き、トマホーク、どら鳴らし、なで斬り、ニードルショット、二段突き、狙い射ち、脳天直撃、ハートビート、ハイパーハンマー、払い突き、払い抜け、針千本、光の腕、一人時間差、フレイムナーガ、プレス、ボコボコ、骨砕き、回し打ち、みじん斬り、夜叉横断、龍尾返し、蓮華衝、連射
|
89 | サガフロ2:次に連携可の味方技…アクセルターン、ウッドストック、裏拳、エイミング、海老殺し、かかと切り、かすみ二段、かぶと割り、樹、樹打、キックラッシュ、キッチンシンク、逆風の太刀、切り返し、草伏せ、くし刺し、熊掌打、クロスブレイク、蹴上がり、高速ナブラ、コークスクリュー、極楽連衝、削岩撃、三角蹴り、十字斬り、瞬速の矢、召雷、スカイドライヴ、スカッシュ、スカルクラッシュ
|
88 | サガフロ2:直前から連携可の味方技…影矢、風と樹のうた、活殺獣閃衝、キッチンシンク、くし刺し、熊掌打、十字斬り、スウィング、ためる★、痛打、でたらめ矢、胴抜き、狙い射ち、脳削り、ハートビート、ブッシュファイア、プレス、ボコボコ、骨砕き、回し打ち、無拍子 (★…敵が使う技)
|
87 | サガフロ2 : 相抜けでこの技が後攻を取った場合の、相手側の対応技…エア・アックス、エッグ、駆け抜ける、牙、逆十字、くし刺し(敵専用)、舌、頭突き、打撃、タッチ、払う(敵専用)、ビートルチャージ、ほる、旋風打、リバースドロップ、連打。 (wani!)
|
86 | サガフロ2 : 相抜けでこの技が先攻を取った場合の、相手側の対応技…サミング、ステップイン、秘打。 (wani!)
|
85 | サガフロ2 : 【相抜け】ができる。しかもこの技は、先攻・後攻の両方で組み合わせがある。 (wani!)
|
84 | Mobage/dゲーム版エンサガ:棍棒の技、★9。防具や装甲を叩き壊し、ダメージを与えつつ【重装】耐性を下げる。
|
83 | GREE版エンサガ:棍棒の技、★9。敵の弱点をピンポイントでぶち抜き、大ダメージを与える。
|
82 | ロマサガ3:閃きタイプ4・9・10のキャラに閃き適正がある(※詳しい内訳は【閃きタイプ】を参照)。 ((※ここではデータ上存在するが、どのキャラにも該当しない閃きタイプは省く)ミスターディー)
|
81 | ロマサガ2:ダブルヒット経由閃き難度39 技Lvが一致する敵 スカルロード ロビンハット セフィラス メドゥサ フォージウィルム フィア 金龍
|
80 | Uサガ:杖技の一種。アビリティ「ハードヒット」L4、力依存、敵単体、打属性、命中率B、HP攻撃力25、LP攻撃力3、成長度8、ヒット数1回。追加⇒防御力低下。回避⇒魔法盾(阻止率F),回避技(阻止率D)。
|
79 | サガフロ2説明文……シールド防御不可
|
78 | サガフロ2:デュエル時に合成修得する際の難易度が、特定のキャラクターだと大きく変動する。該当者は【ヴァンアーブル】【ヴァージニア・ナイツ】【ウィリアム・ナイツ】【エレノア・ベルトワーズ】【グスタフ】【コーデリア・エメリー】【サルゴン】【ディアナ】【パトリック・ボジオ】【プルミエール】【ミーティア・シーン】【ユリア・ハルフォード】【ヨハン】【リチャード・ナイツ】【レイモン・ルクレール】【ロベルト・ビラス】。変動が+か−かは、それぞれのキャラクターの項目を参照。
|
77 | サガフロ2:合成難易度37。
|
76 | サガフロ2:閃き難易度は、45(痛打)、50(海老殺し/骨砕き)。
|
75 | サガフロ2:杖技の一種。 単体攻撃、打属性、消費WP10(パーティ) / 消費WP1(デュエル)、攻撃威力61、成長度14、追加⇒Defense−30、LPブレイク(10.3%)。回避⇒ガードビースト,ディフレクト,ブロック,反応射撃,カウンター。 デュエルコマンド「ためる⇒集中⇒集中⇒叩く」。 これを閃く可能性のある技⇒海老殺し、骨砕き、痛打。
|
67 | サガミン: 素振り(順手打ち、断ち切り)以外に痛打、かぶと割り、骨砕きから派生が可能で、痛打から閃く場合、一人時間差でマルチウェイを閃くくらいの閃き難度(60)がある。それ以外の場合の閃き難度は60代後半。
|
66 | サガミン:味方側が最も取り回しよく防御力ダウン効果を発生させられる手段。防御力ダウン効果が半永久的に持続するので、強敵相手には是非使っておきたい(因みに、サルーインにもしっかり効果を発揮するが、第1形態は頻繁にディフレクトをする上に 第2形態には防御力ダウン効果を持ち越さない(※)為、第2形態の出だしで使っておくのが吉)。尚、防御力ダウン効果は重複しないので、1回発生させられれば良い。対象が亀系だった場合 派生先の技の閃き率がUPするメリットがある。 ((※他の能力値の引き下げはそのまま第2形態に持ち越される)ミスターディー)
|
65 | サガミン:[対象]敵単体 [参照能力値]腕力 [回避](ディフレクト)○(盾)×(魔法盾)○ [タイプ]接触 [属性]打撃。名前が名前なだけに盾防御を貫ける。DEFダウン効果は半永続するので、強敵相手に予め使っておくと後で与えるダメージを底上げ出来る。連携属性は【停止】[2]←[3]←【移動】[2]→。連携時の名前の内訳は、【1連携目】かめごうら【2連携目以降】ごうら割り (ミスターディー)
|
58 | 威力よりもまず防御力を半減 もしくは低下させる効果が魅力的。 ラスボス戦の1ターン目にこの技を使用する為だけに覚えさせて置く事も多い。
|
56 | ロマサガ3説明文……鎧などの急所を打ち抜き 防御力も低下させる
|
55 | 爬虫類というのではなく、亀の甲羅を持つ者に特効が設定されている(甲羅を持つ敵がいないロマサガ1・サガフロ2を除く)。なので、爬虫類でも甲羅を持っていない者に特効は起こらないのは、当然と言える。 (wani!)
|
54 | 名前から見てのとおり爬虫類が弱点とするような技。ロマ2や3のリメイク版では蛇や蜥蜴のタイプにクリティカルの効果をつけてほしい
|
53 | サガミン:ランク5の技で、EP/LP段階14。EP/LP段階が最高クラスであるこの技をEP/LP消費0で使うには、最善を尽くすならクラス特性等をフル活用してEP/LP段階を10下げ、尚且つ強度調整や補強材の組み合わせで 武器の強度を+4以上にする必要がある。樹精結晶で補強して武器の強度調整を2段階上げればベストだが、補強出来る武器のうち レディホークや棍棒全般は強度調整が出来ないので、強度+3のエレクトラムでEP消費を抑えると良い(EP/LP段階0にするのは不可能)。 (ミスターディー)
|
52 | ミンサガ:基本威力75、ヒット数3、成長度B、命中D、速度補正は中。
|
49 | >45 ミンサガ版を指す。
|
48 | >20 鉱山のバガークイーンから閃きました。が、30回くらい挑戦してやっとでした。
|
45 | 幸福の魔女相手に詩人が痛打からの派生で閃きました。棍棒レベルは4でしたが、いけるもんですね。
|
44 | ロマサガ3:打属性。威力は腕力に依存し、盾防御やカウンターの対象となる。物理・熱属性防御力を半減させた時 小数点以下の数値は切り上げされる。因みに敵が使ってくる事はない。 (ミスターディー)
|
42 | ミンスト:解析によると、痛打から最も閃きやすい。それ以外からだと(片手斧含む)、ファイナルレターやウォータームーンより閃き難度が高くなる。
|
40 | サガフロ2:攻撃属性は【打】。本作には亀の姿をしたモンスターが出現しないため、【特効】は無い。 (シーリング)
|
39 | サガフロ2:Defenceは重ねがけ出来ないので、そういう意味ではこれを複数回使うのはあまり意味が無い。
|
38 | フロ2でこれメインで使うなら消費が激しいから上げまくれ
|
37 | サガフロ2:本作の杖技が強い強いと言われる最大の要因であろう。敵に与えるダメージが目に見えて増加する。ロマサガ時代とは異なり、成功率も大変高い。連携には組み込みにくいが、さすがにそこまでは望むまい。 (シーリング)
|
35 | サガフロ2:ゲーム中のヘルプにもあるように、盾回避不能である。もっとも、本作で盾回避を行うモンスターは【ハウスキーパー】だけだが。 (シーリング)
|
34 | RSMS:私は斧からあっさりと閃いた(シルバーで) (ABC)
|
33 | ロマサガ3では、敵が装備している防具の物理防御と熱防御を半減させる(無論確実ではない)。「△」が付くと言った方がいいかも。敵の防具で既に「△」、「×」のついた項目には変化が無い。 (バラバラ)
|
32 | ロマサガ3では玄竜にだけ特効。
|
31 | RS3:ノーラでなかなか出なかったのでつばめ返しを覚えたポールでやったら覚えた。この技本当に苦労した。 (ダ・ヴィンチ武器工房)
|
29 | サガミン:棍棒Lv.5、ウォータームーン狙いで氷晶獣をどついていたら痛打から閃いた。……ディフェンスモードで。 (肝心のウォータームーンを未だ閃けず……)
|
28 | ミンサガ:デーモンコマンドに痛打で閃いた。棍棒スキルレベル5。
|
27 | 技自体の内容は防具や皮膚の一番脆い箇所を集中攻撃するというもの。 技の特性上、力学的知識が無ければ役に立たない。 (いうえお)
|
26 | ロマサガ1のこの技には防御力低下効果が無いようだ・・・何で攻撃しても与えるダメージが変わんないぞ。
|
25 | ちょっと見るだけ、なら公式サイトで見ることができる。 トレーラー→TVCF→PVをクリック。31秒〜33秒あたり。 (ヘタレ矢)
|
24 | どっちにしろ斧からの派生は絶望的。
|
23 | >22 20は斧からの閃きのことを言っているのでは・・?
|
22 | 棍棒LV4のガラハドが痛打で氷晶獣相手に30分くらいで閃いた
|
21 | ↓バガークイーンとかなら普通に閃く。ゴブリンセージやアシュラヴァイン相手だって閃くし。
|
20 | あまりの閃き難度の高さの為確認が絶望視されてるがこの技、確かに存在します。おそらくバガークイーンやアビサルマローダではベストの状態でも閃く確立は0パーセントだと思われる。斧レベル5のアタックモードでイフリート相手に素振りがベストだと思われる。
|
19 | そんなに閃きにくいんですか……私の場合はゴールドマイン鉱山でイフリート相手にアイシャ(片手斧)があっさり閃きました。ということは今後はもう閃けないと思ったほうがいいのかもしれない……
|
18 | RSMS:俺も12周くらいやってるけどコレだけ見たことねえ
|
17 | ↓閃きなんてそんなもんですよ。ちなみに、基本技からのほうが閃きやすいという噂もあります(かめごうらに限らず)。
|
16 | 実際マジで閃きにくい。かぶと割りからが閃き易いらしいが、それを氷晶獣相手に連発しても結局閃けなかった。 棍棒スキルがLv5だったのに閃けなかった。全技の中でも特に閃きにくいと思う。
|
15 | 甲羅を装備している敵にはクリティカルしたかな?
|
14 | >13 片手斧からの閃きはかなり困難。確かに骨砕きからの派生ではあるが片手斧LV5でイフリート相手でも至難の業なので棍棒でかぶと割りから閃いたほうがはるかに楽である。
|
13 | ミンサガでは閃いたためしがない・・斧は骨砕きからの派生らしいが・・・
|
12 | ミンストレルソングでは、アタックモードの技。片手斧、棍棒で使用可能。追加効果:防御低下。種族特効:亀。 (LILAC)
|
11 | ミンサガにも登場。BP12、EP8。コストは良好、防御力ダウンもついているので、なかなか使える技である。ちなみにエフェクトはどら鳴らしと削岩激を足して2で割ったみたいな感じ。
|
7 | 作品によっては、でかい敵キャラ相手だと、エフェクトもちゃんとでかいのが出る
|
6 | ファイナルファンタジー3に「かめのこうらわり」というアイテムがあった。効果は敵にかかってる防御魔法をやぶるというもの
|
5 | コレを閃いた!と思ったらスーファミを蹴ってしまいおじゃんに・・・。更にもう一回やって閃いた!と思ったら今度は削岩撃を閃いた・・・。それから何十回も同じ場所で戦闘したもののこの技を閃くのには至らなかった。悔しい思い出。
|
3 | RS1:ガーラルフレイルの秘技。威力的には彗星剣ぐらい… (GAMER!!)
|